今日はいつもと違う場所を散歩します。
暑かったのでお洋服を濡らし、お出かけです。
乗りごちは、ももすけ号より音がうるさいです。ももすけ
だって仕方ない、自転車なんだから。
新車に乗ってお出かけした場所。
ジャーン、多摩川です♪
多摩川沿いのゴルフ場?につきました。
夕方だから、ゴルフしている人がいないので、
ボールも飛んできませんでした。
芝生が綺麗なので、足が汚れないです。
お散歩してたらワンコがいっぱいやってきました。
僕も、ちょっとだけ混ぜてもらって、走りました。ももすけ
興奮したのでよだれでお髭が、濡れています。
自転車は、ワンコ用のかごがついてて、飛び出し防止にネット、
フックを首輪につけるようになっています。
スタンドもしっかりしているので、ももすけが立っても、
倒れることもないです。
問題といえば、マンションの自転車置き場のことを考えていなかったので、
二段式駐輪場に収納するのに、一苦労しています。
多摩川に来ると、新幹線が通るのが見えます。
いっぱいこの日も通っていました。
ドクターイエローも見ることができるのかな。
今夜はピーマン肉詰め
ピーマン肉詰めには、トマトソースをかけて食べます。
たまねぎを炒め、人参、パプリカをいれ、昆布ダシと、
ざく切りにしたトマトを入れます。
トマトが崩れてきたら、蜂蜜、お酢、醤油で味付け、
最後に片栗粉でとろみをつけて完成です。
チリペッパーを入れて、パンチを効かした味にするのも美味しいです。
野菜は粗く切って、野菜の触感を味わいながら食べました。
ももすけに会いにきてくれて、ありがとう
MUNIさんがピーマンの肉詰めを作っていたので、
私も作ってみました。
自転車に乗っての散歩は風がきもちいんだろうね~~^^/
>二段式駐輪場
えっ そんなのあるの~?
美味しそうですねー。私は調理といえば ワンコゴハンか仕事でしかしないので(我が家はパパが調理します)仕事も辞めた今、自分の昼食の為にたまーに調理すると なんだかわけがわからなくなります(笑)
都会は やっぱり車より自転車なんですね~☆
ワンちゃん専用のカゴってあるんですね。いい子にしてる ももすけクン偉い!!!
多摩川デビュー お友達と走ってきたんですね
新しい自転車に乗って行動半径広がりそうですね
ピーマンの肉詰めもとってもおいしそう
トマトソースパス谷もよさそうですね
2段式駐輪場って、都会のマンションとかにある2階建て駐車場の自転車版ですか?
電動で動くんですか?それとも手動?
晩御飯、豪華ですね♪
多摩川・・・憧れの響きだわ♪
いいなぁ・・・ここへ自転車で行けるなんて・・・ももすけくん専用のかごもあるんですね。乗り心地バツグンでしょ?ワンちゃん友達も多いんでしょうね?
おっ!肉詰めピーマン・・・♪このソース作ってみよ!辛いもの好きなのでチリペッパーは外せませんね。
多摩川デビューおめでとう。
なんか多摩川なんて都会の響きがするわ~
ゴルフ場ってもしかして東急かな?ばふまま昔プレーしたことあるな~
けちゃんの実家が溝の口なんで二子玉といい良く知った地名が出てきますがきっとそこいらへんにお住まいなのねー
新規の散歩道もまた開拓したりして楽しんでくださいね。
こんばんは!
多摩川の散歩は気持ちいいでしょう?
うちも溝の口なんで、多摩川まで散歩コース
に入ってます。
たまにリード外して、走らせたりしますヨ!
きれいな芝の上でお散歩いいですね。
ももすけ君も自転車で楽チンだねっ。
ドクターイエローかっこいい!!
こんな新幹線があったんだ。
黄色の医者じゃなかった・・・。
zakuroさん、お料理上手ですね。
この自転車、気になってたんですよ~
乗り心地は良さそうですね。
二段式駐輪場ってどんなのだろ?
むずかしそうですね。
以前、住んでいたマンションは駐輪場に置いてある
自転車にいたずらされることがあったので
玄関までエレベーターに乗せて上がってました(^^)
高校生の時ね。
今だったらできないかも~
だって、他の方の邪魔になりますよね~
すごい、画期的な自転車だ~!
こんなのが売られているんですね。
いろんなペットグッズが増えましたね。
トマトソース、すごく美味しそうです。
ピーマンの肉詰めにかけるというのもGOODアイデアですね。
夏らしくっていいな~。
ももすけちゃんの自転車いいですね♪
これに乗って多摩川にお散歩なんて
お洒落だわ~
ももすけちゃんのご飯はいつもおいしそうです
それに・・
私はミョウガを焼いて食べた事はなかったので
早速試してみます
地震は恐かったですね
まだまだこれから大きいのが来そうで・・・
チョット心配でーす(^_-)-☆P
犬を乗せる事の出来る自転車いいですね。
でも、うちのJUNはデカシュナだし、ティアラも乗せたら、ハンドル操作が大変そうです。
おっくんパパ>
私もマンションへ引っ越すまで知りませんでした。
自転車盛ってなかったものですから・・・・・・
手動で、自転車を上に持ち上げます。
今日のブログに、わかりやすい図のHP、紹介しておきました。
千花>
うそー、ワンコご飯だけでよいのですか。
それはなんとも、素敵なグータラ生活、やってみたい。
我が家は、帰りが遅いから、作ってもらうの待ってるなんて、我慢できない。
自動車乗っても、近所のスーパーでまとめ買いする時だけです。
前は一ヶ月、1500キロ走ってたけど、今はほとんど乗りません。
yume>
久々に思いっきり走りました。
初めてのお友達とも、すぐに仲良くなりました。
犬同士、気持ちは通じるようです。
自転車で、あちこち探検するつもりです。
トマトソースは、ハンバーグにかけたりします。
甘酢っぱいから、パスタにはどうかな。
れびゅしゅが>
二階建て駐車場、わがやは4階建ての駐車場に車止めた。
1階は料金が高くて、車にいたずらされそうなの。
幅が狭いから、機械式の駐車場は嫌だな・・・・・・
駐輪場は、手動で動かすの。古いのかな?
浜松市のHPみてみて。
この日の晩御飯はがんばったけど、しばらくお茶漬け生活です。
MUNI>
多摩川デビューしちゃった。いいでしょう♪
色んなワンコが遊んでて、ももすけもすぐに仲良くなれました。
自転車が無いと、少し遠いので、夕方時間のあるときに、行ってみるつもり。
ピーマン、我が家のはこんな感じです。
よかったらチリペッパー入れて、作ってみてください(*^。^*)
ばふまま>
多摩川は都会なんですか。
私の感覚では、尼崎ってイメージです(笑)
多摩川のゴルフ、芝が綺麗でいってみたいと思ったよ。
溝の口、その辺のモデルルームに、ももすけを連れて行ったんだけど、
きめずに違うところにしました。
あちこちお散歩する場所がありそうなんで、開拓して楽しみます。
りく>
多摩川は日陰がないので、夕方行っています。
とっても広いし、芝生も手入れされているので、ゴルフ場の辺りが気に入りました。
ワンコもいっぱい走ってるので、すぐに友達ができそうです。
りくくんにも、いつかで会えるかも。
溝の口の物件も見て回ったんだけど、もうすこし下に住んでいます。
よっちゃん>
芝が綺麗でお散歩しやすいよ。
アスファルトが暑いから、自転車で多摩川へ行ったの。
なかなか快適、快適。
ドクターイエローって、乗れないみたいです。
黄色い新幹線、噂で聞いたことあるけど見たことないの。
お料理、見た目と味は違うからね(#^.^#)
いくこ>
この自転車、ももすけの体重くらいは大丈夫です。
お水やオヤツ、散歩バックも入れると、10キロくらいになるかな・・・・・
自転車のスタンドがしっかりしてるので、倒れる心配もないです。
しっかりしてるぶん、タイヤが小さい、ワンコを乗せて高速運転しないから、
これでよいのかもしれないですね。
駐輪場、手動で持ち上げるのが大変なんです。
いたずら防止で、車は機械式の二階を選びました。
自転車は想定してなかったので、外から丸見えの場所になってしまったよ。
さゆり>
ワンコグッズも色々ありますよねぇ~。
ありすぎる中、いいものが残っていくでしょう。
この自転車は、アスファルトが暑いときなんか、
カゴにいれて公園に連れて行くのに便利です。
ピーマン肉詰め、野菜たっぷりのソースで、元気もりもり、
栄養たっぷり取れます。
見た目の彩りもいいでしょう。
ティナ母>
多摩川まで自転車で行きます。
自転車置き場がわからず、その辺に止めてるんです。
ももすけのご飯、普段は野菜のみじん切りにトッピングです。
ミョウガ焼いてみると、美味しいです。
ぜひやってみてください。
ちょこちょこ地震あるから心配。
ティナちゃんも気をつけてください。
JUNママ>
ももすけも、デカシュナですよ。
お友達のワンコも、これじゃないけど、自転車にシュナ二匹乗せてると聞いています。
自転車のカゴから顔を出す姿が、可愛いんです♪