健康診断 前回の検査から二か月で、再検査とワクチン接種してきました。 診察の時はお弁当持参 きょうすけは、過去にアナフィラキィーショックになったので、※要注意ワンコです。(一歳の時、接種から1分くらいで嘔吐しました。) 朝ごはん抜きで病院へ行き、半日預かってもらって、血液検査、超音波検査、ワクチン接種でした。アレルギー反応を抑える注射をしてから、ワクチン5種接種しました。同じの続けて二回なので、二回目は反応が出やすいからです。接種後、様子を見ていただき、急変することなく、お迎えに呼ばれました。(^▽^)/午後の診察前に、院長先生からの説明が30分くらい。ウルソ飲んで、血液検査の数値が下がってきたので、このまま続けることに。胆嚢に胆泥もたまってきて、肝臓に白いの見えるけど、大きな変化なく、気にするものでもなさそうでした。病院の検査機器が新しくなって、以前より性能よくなり、獣医さんの腕も上がったのか、いろいろと見えてくるみたい。 年齢の割に、老けてないって言われたので、老けこまないように育ててるんだって言っといた(^_-)-☆ 白い彼岸花ときょうすけ 次は12月に検査予約して、早め早めのパブロンで、ハイシニア目指して、できることをやっていこう。そうそう、横浜に24時間やってる「横浜動物救急診療センターVECCS YOKOHAMA (ベックス横浜)」ができたみたい。 最後まで読んでくれてありがとう☆彡 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 一匹の夏休み秋のイベント