お父ちゃんの好きなコーヒーを買いに、小田原へいくついでに、ももすけも連れて行った。
注文してから、目の前で焙煎してくれるコーヒー屋さん。
豆のままで、いつも購入します。
なんでも、モカの豆から農薬が検出され、輸入が止まってしまったとか・・・・・・
日本の農薬の基準が高く、輸入できないみたいらしい。
モカ好きの方には、悲しいお話ですね^^
私は紅茶党なんで、気にしていませんが(*^。^*)
朝からの大雨で、ももすけくんは退屈だろうからってことで、
小田原の室内ドッグラン緑庵で遊ばせます。
お店に到着しても電気がついてないので、電話して開けてもらいました。
奥さんがお店の二階から降りてきて、すぐに暖房つけてくれて、
ランで遊ばせてくれました。
まずは、外に行ってウンチを済ませ、その後は室内を探検。
マナーベルとしているので、楽ちんで~す。
気さくな奥さん、いつもいぬ話をしてくれます。
何度か来ているけど、この日も看板犬には会えませんでした。
倉庫を改良したようなドッグランです。
もともと家具やさんなので、アジリティや、テーブルも手作りです。
真ん中のテーブルは、こちらで作られたものです。
貸切ランでたっぷり遊んだあとは、隣のカフェへ・・・・・
寒いから暖炉であったまろうねぇ~。
おなかがすいたのでパスタを注文。
お昼のメニューに、パスタをはじめたようです。
そのときにあるもので作るらしく、ナスとトマトのパスタでした。
パスタが物足りない方は、近くの釜飯やさんを教えてもらうといいです。
この季節は寒いけど、近くにテラスわんこOKの釜飯やさんもあります。
家具屋さんが経営しているので、カフェにはドッグテーブル、
ソファ、クローゼットが展示してあります。
ももすけが気に入るか試したけど、普段フリーにしているので、
ハウスはお気に召さなかったようです。
大きな家に引っ越したら、ももすけにクローゼットを買ってあげたいけど、
いつの話になるかなぁ~。
パソコン直って良かったね
私には、さっぱりわからないけど^^:
データも復元?できたみたいで[キラキラ]
このコーヒー。。。おいしい?
コーヒー党の私は気になります[うれしい]
この白い暖炉、本物?
カッコイイね~
これ、欲・し・い[ハート]絶対無理だけど[泣き]
そうそう、何を巻いてるのかと思いました!
冬らしくて可愛いね[ハート]
モカが輸入停止中だってはじめて知りました[ビックリ]
コーヒーにこだわりは無いんですけど、好きなのはフレーバーコーヒー[ハート]
味よりも香りです[ハート]
紅茶も好きなんですけど、ティーポットを持ってないので、カフェとかでしか頼みません。
でも最近は(あれば)抹茶が多いかも・・・
私もコーヒー好きなんですが、めんどくさがりなんでインスタントで我慢してます(笑)))
そちらは大雨[雨]だったんですか[ハテナ]
大阪は曇りのち晴れでしたよ[♪]
雨の日ってお散歩困りますよね。近くに室内ランあるといいですね[キラキラ]
ももすけくん貸切ランは楽しかったかな[ハテナ]
うちもだんだん洋服が増えてきて今のじゃ無理になってきたので大きなクローゼット欲しいな。
ももすけくんこんばんわ 雨の日も遊べるいいとこあるって嬉しいですね もも君よかったね今日はレインコートきてパパと散歩だったんだ 家の狭いキッチンでわんこ投げてもらって駆けっこしてました。
家もコーヒー好きなのにお豆きらしちゃいました、買いに行かなきゃ
コーヒー だーいすきなんですよ[ハート]
でもこだわりはなく(笑)楽天のSHOPでお安くてお得な挽いた豆を買ってます[うふふ]
わざわざ足を運んで買いに行ってランチ[ビックリ]なんてうらやましいです[うれしい]
暖炉前のももくん かっこいいね~[ハート]
で このみどりのモノは・・・・と過去ブログで判明[キラキラ]
「リーシュ」ってゆうの?おしゃれだね~[ルンルン]
すごい可愛いけどレオンだと遊んで食べられておしまいになりそうな予感です[泣き]
ももくん よくお似合いです[うふふ]
私もコーヒーより紅茶派ですが、味の違いはよく分からないです。大抵美味しいですw。
暖炉の前のももすけくんのふわふわしたやつはリードですか??
こんにちは~
zakuroさん、パソコンなおって良かったですね~~[うれしい]
私・・・・↓の記事、読んでも ???何のこっちゃ・・・???でしたけど・・・(笑)
モカ輸入停止中ですか??
毎朝毎昼、豆をひいて飲んでる我が家にとっては、大問題だわ[ガーン!]
農薬も、ショック・・・[涙][涙]
頭にいれと来ます。。。
ももくん、ゴージャスリード(リーシュ?)
確かに、ちょっとおもしろいぞ~~~[うふふ]
パソコンなおってよかったですね[うれしい]
ももすけくんのグリーンのもこもこ何かな?って思っていたら
おニューのカラーとリーシュだったんですね[シュナウザー]
冬バージョンで暖かそうでいいですね[ハート]
mine>
わたしパソコン教室に行ってたんです。
ちょっとだけだけど、それからパソお宅です。
ここは、注文してから目の前で焙煎してくれます。
少し時間かかるけど、炒り立ての豆は香ばしいいいにおいです。
今度場所説明します。
暖炉は電気ストーブです。
偽者だけど、とってもかわいいからほしくなるよ。
新しいカラーは、アニマルミュージアムで購入しました。
(*^_^*)
れびゅしゅが >
日本の農薬基準が厳しいらしいです。
モカベースのブレンドも、作れなくなると思うので、困ってる小さな喫茶店はいっぱいあると思います。[うそー]
チェーン展開してるところだったら、大丈夫なのかな?
わたしは甘いコーヒーなら飲めます。
れおんママ>
コーヒー党なんですね。
だんだん年取ってくると、コーヒーは豆から挽くようになるらしいです。
近所って行っても、車で30分なんですけどね^^
大阪にも室内ランがあるみたいですよ。
家の中は狭くて、運動もできないし、引越しも多くて、クローゼット置けないんです。
(^_^)
yume>
ももすけは、お使いでコーヒー買いに行きました。
お父ちゃんは忙しくて、週末も仕事かもしれないんだ。
コーヒー党なんですね。
豆から挽いているんでしょうか。
豆を挽くことを覚えてからは、インスタントじゃだめになりました。(^_^)
カナレオン >
ここへきて、炒りたての豆を購入するようになってから、
やめられなくて豆だけ買いに行っています。
本当においしいんです。
お値段も、良心的なんです。
暖炉は、電気ストーブなんで本物の火じゃありません。
リードのことを、リーシュって呼ぶって、最近知りました。
レオン君じゃれてしまいますか、モコモコして飼い主は暖かいんだけど。
カナちゃんに聞きたいころあるんで、メールしますね[♪]
トラコ>
私も味はあまりわかりません。
うまく表現できませんが、紅茶のほうが飲みやすくて好きです[ハート]
このリードは、新しく買ったモコモコしたリードなんです。
ゴージャスな散歩になるとかって書いてあったけど、
ももすけがつけるとなんだかわかんないんです。
(*^_^*)
16日の日記に、購入店の説明書いてあります。
コナンまま>
はい、パソコン直って、うれしいで~す[うれしい]
つぎ壊れたときのために、忘れずメモりました。
たぶん、わたししかわからん(*^。^*)
輸入停止になった豆を使って、ブレンドを作っていたら、そのコーヒーもなくなると思います。
町の小さなコーヒー店では、消えちゃうかも・・・・・
いちおう、ゴージャスリーシュなんですけど、
なんかモコモコしたのなにそれ~って、感じで見られます[笑]
マリティアまま>
風邪は大丈夫かな?
パソコン直って、ルンルンしていま~す[ルンルン]
新しいカラー、リーシュ、暖かいのは飼い主だけなんです。
ももすけ的には、何も変わってないんですよ^^