セラピー犬の活動 13回目 先週の木曜日、ボランティア活動で、老人ホームへ行ってきた。 パソコン壊れたりで、アップが遅くなった写真です。 サンタの衣装を着て、お仕事開始です。 お仕事中は忙しくて、写真撮る暇ないです。 平日の活動に参加できたのが、2頭だけだったのです。 ももすけをいつもかわいがってくれる女性、 今日は寝ているみたいで、会えないので別の部屋へ移動。 いつもももすけのことをかわいがってくれる女性と、通路で出会いました。 だけど、お風呂に入る日だったみたいで、ゆっくりお話できませんでした。 サンタ衣装を触ってもらい、感触を味わってもらいました。 男性にも抱っこしてもらいましたが、舐めてもいいよって、 ももすけに顔を近づけてきました。 ももすけは子犬の頃から、ぺろぺろ舐めない性格なんで、申し訳なかったです。 飼い主がきれい好きだから、ももすけにぺろぺろされないよう、 自然としつけていたのか、あんたなんて怖くないって顔だったかな。 昨日から、朝起きるとももすけが変な咳をしています。 ちょっと気になるので、明日は病院へ行ってみよう。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 黄色い絨毯検査するなり! 14件のコメント [ハート]お仕事、ごくろうさま ママが作ったサンタマント素敵ですね[ルンルン] もも君の咳 早く治りますように[シュナウザー] プーチも日曜日、サンタコートでお仕事行ってきます[うれしい] ももすけ君、お疲れさまでした~。 お年寄りの皆さんを癒す、とても素敵なお仕事ですね~。 でもちゃんとしつけが出来ていないと難しいお仕事ですものね~。 えらいぞ、ももすけ君。 咳大丈夫ですか? なんでもないとよいけど。。。 ちょっと心配ですね。 zakuroさんに質問です。 うちのパソコンもなんだか調子が悪くて。。。 それで、バックアップとっておいたほうが、と 思っているのですが、やり方がわかりません。 なにかソフトを買うのですか? 教えてくださ~い!! yume> お仕事で咳するといけないので、検査してみます。 朝方冷えるから、咳が出るんだろうか。 プーチちゃんも、サンタになってお仕事がんばって[♪] サンタがくるのみんな、楽しみにしているよ~。 ミルミサ> ありがとう。 いつも同じ施設なので、ももすけも慣れていい子にいしています。 施設内が、遊ぶところじゃないのはわかっているようです。 咳は、この二日、朝起きると変な声をだします。 その咳、声に驚いて、尻尾丸めているんです。 バックアップしたいものって何ですか? 自作したファイルなどは、フォルダごと、移し変えればいいです。 私は富士通PCにはいっているソフトで、メールやIEのお気に入りなど、バックアップをとり、外付けハードに保存しました。 有名メーカーのパソコンだと、バックアップソフトが入っていると思いますよ。 http://support.microsoft.com/kb/270670/ja マイクロソフトのサイト↑ メールソフトがこれだったら、こちらを参考にバックアップできます。 とっても可愛いサンタさんですね[シュナウザー] みんなきっと癒されたでしょうね。。。 ももすけ君、咳は大丈夫でしょうか[ハテナ] 早く治りますように・・・[♪] ももすけくん、お仕事ご苦労様です[シュナウザー] サンタさん衣装も素敵で、お年寄りの皆さんも 癒されましたね。立派なお仕事です。 ももくん、咳大丈夫かな・・ [病院]で診てもらってね。。 ももすけくん、久しぶりだぁぁ~[ハート] お仕事にお出かけに、 ママさんといつも一緒、楽しそうだね~良かった~ 元気そうだし、咳、、なんともないといいけど・・・ うちの[シュナウザー]も、舐めないタイプなの・・・ やっぱり、飼い主が綺麗好きのせい??(笑) 時々は、舐めて欲しいときもあったりして(爆) こっちが、反対に、ちゅっ しようとすると よけられちゃいます[エーン] vicky> こめんとありがとう。 多分、癒されたと思います。^^ 犬に触らなくても、見ているだけで喜んでくれます。 咳というか、変な声なんですが、検査ではなにもわかりませんでした。 しばらく様子見なんです[病院] minton > ありがとうございます。 皆さん訪問者が来ることを、とても喜んで、 待ち望んでいる方もいるんです。 体調が悪くて、会えなかった人もいるけど、 みなさん喜んでくれたと思います。 病院で検査したんですが、特に異常なしでした。 しばらく様子見です[病院] コナンまま> めっちゃ久しぶり~。 元気してたかしら~[ハテナ] お仕事もなんでもかんでも、つれていっちゃいます。 本人が望んでいるかわかんないけど、飼い主と一緒だと安心でしょう。 コナンくんも同じなんだ。 飼い主が綺麗好きだから、似たんだろうか(^_^.) そういうことにしておこうね[キス] あら、ちゅうしたいときによけられるなんて、 モンダミンすれば大丈夫だよ~。 いいにおいがすれば、顔そむけたりしないはず。 (^^♪ ブログに遊びに来てくれてありがとう[シュナウザー] ももすけ君ボランティアしているんですね。えらいですね~[シュナウザー] うちのオレオもどういうわけかお年寄り大好きなんで 向いていると思うんです。やっぱり何か資格とかいるんでしょうか? 変な咳大丈夫ですか?なんとも無いことを祈ってます。 [シュナウザー]ももすけくん zakuroさん サンタマント いいですね~ ボランティアのお仕事ご苦労様です。 愛でいっぱいですね。 すてきです~。 ももすけくんの咳 気になりますね。 なんでもないといいですね。 クッキー&オレオママ> セラピー活動は、しつけ教室のメンバーと行っています。 ほかにもボランティア団体に保護された、 ワンちゃんも活動に参加しています。 老人ホーム以外にも児童施設、養護施設もあります。 そのつど、飼い主さんも一緒について回って、お話したりします。 ボランティア団体に問い合わせると、やっているところがあると思いまが、 団体によっても資格がいる、無いにわかれるようです。 私の行ってるところで言われたことです。↓ ○犬の年齢が7歳以下。 ○人に噛み付かない。 ○人に怯えない。 ○犬に怯えない。 greenish > この時期が一番サンタの仕事で忙しいです。[笑] ひげもついてるしばっちりでしょう^^ 咳はよくわかんないんです。 朝、私が起こすのがだめなのかな・・・・・
ももすけ君、お疲れさまでした~。 お年寄りの皆さんを癒す、とても素敵なお仕事ですね~。 でもちゃんとしつけが出来ていないと難しいお仕事ですものね~。 えらいぞ、ももすけ君。 咳大丈夫ですか? なんでもないとよいけど。。。 ちょっと心配ですね。 zakuroさんに質問です。 うちのパソコンもなんだか調子が悪くて。。。 それで、バックアップとっておいたほうが、と 思っているのですが、やり方がわかりません。 なにかソフトを買うのですか? 教えてくださ~い!!
ミルミサ> ありがとう。 いつも同じ施設なので、ももすけも慣れていい子にいしています。 施設内が、遊ぶところじゃないのはわかっているようです。 咳は、この二日、朝起きると変な声をだします。 その咳、声に驚いて、尻尾丸めているんです。 バックアップしたいものって何ですか? 自作したファイルなどは、フォルダごと、移し変えればいいです。 私は富士通PCにはいっているソフトで、メールやIEのお気に入りなど、バックアップをとり、外付けハードに保存しました。 有名メーカーのパソコンだと、バックアップソフトが入っていると思いますよ。 http://support.microsoft.com/kb/270670/ja マイクロソフトのサイト↑ メールソフトがこれだったら、こちらを参考にバックアップできます。
ももすけくん、久しぶりだぁぁ~[ハート] お仕事にお出かけに、 ママさんといつも一緒、楽しそうだね~良かった~ 元気そうだし、咳、、なんともないといいけど・・・ うちの[シュナウザー]も、舐めないタイプなの・・・ やっぱり、飼い主が綺麗好きのせい??(笑) 時々は、舐めて欲しいときもあったりして(爆) こっちが、反対に、ちゅっ しようとすると よけられちゃいます[エーン]
vicky> こめんとありがとう。 多分、癒されたと思います。^^ 犬に触らなくても、見ているだけで喜んでくれます。 咳というか、変な声なんですが、検査ではなにもわかりませんでした。 しばらく様子見なんです[病院]
minton > ありがとうございます。 皆さん訪問者が来ることを、とても喜んで、 待ち望んでいる方もいるんです。 体調が悪くて、会えなかった人もいるけど、 みなさん喜んでくれたと思います。 病院で検査したんですが、特に異常なしでした。 しばらく様子見です[病院]
コナンまま> めっちゃ久しぶり~。 元気してたかしら~[ハテナ] お仕事もなんでもかんでも、つれていっちゃいます。 本人が望んでいるかわかんないけど、飼い主と一緒だと安心でしょう。 コナンくんも同じなんだ。 飼い主が綺麗好きだから、似たんだろうか(^_^.) そういうことにしておこうね[キス] あら、ちゅうしたいときによけられるなんて、 モンダミンすれば大丈夫だよ~。 いいにおいがすれば、顔そむけたりしないはず。 (^^♪
ブログに遊びに来てくれてありがとう[シュナウザー] ももすけ君ボランティアしているんですね。えらいですね~[シュナウザー] うちのオレオもどういうわけかお年寄り大好きなんで 向いていると思うんです。やっぱり何か資格とかいるんでしょうか? 変な咳大丈夫ですか?なんとも無いことを祈ってます。
[シュナウザー]ももすけくん zakuroさん サンタマント いいですね~ ボランティアのお仕事ご苦労様です。 愛でいっぱいですね。 すてきです~。 ももすけくんの咳 気になりますね。 なんでもないといいですね。
クッキー&オレオママ> セラピー活動は、しつけ教室のメンバーと行っています。 ほかにもボランティア団体に保護された、 ワンちゃんも活動に参加しています。 老人ホーム以外にも児童施設、養護施設もあります。 そのつど、飼い主さんも一緒について回って、お話したりします。 ボランティア団体に問い合わせると、やっているところがあると思いまが、 団体によっても資格がいる、無いにわかれるようです。 私の行ってるところで言われたことです。↓ ○犬の年齢が7歳以下。 ○人に噛み付かない。 ○人に怯えない。 ○犬に怯えない。