旅行の時は、知人に教えてもらった、一休.comを利用しています。
このサイトをご存知の方も多いと思いますが、紹介されている宿に泊って、
私は、納得行くものが多かったです。
でも、高級旅館、ホテルがメインなので、ペットOKの宿なんてありません。
それが、たまたま見かけた、「おとなのOFF NIKEINET」で、
古屋旅館が紹介されていました。
ペットOKと知った私、ずぐさま一休で調べたら、古屋旅館がありました。
だったら安心です。
宿に問い合わせたところ、ペット同伴ルールの、厳しい内容のメールをいただきました。
それを見て諦めるのではなく、ももすけとがんばろうと思いました。
時代を感じる門構え、某映画でも使われたそうです。
初めての旅行NG。
お部屋ではワンコフリー、愛用品を持参しています。
無駄吠え禁止、お漏らし禁止、いたずら禁止。
ワンコは無料でした。
宿泊のため、ももすけはボクシングの選手なみに、減量しました。^^
リバウンドも早かったけど。
到着すると、たくさんのスタッフがお迎えしてくれ、車はそのままで、
荷物を運んでくれて、別館に通されました。
ももすけもそのまま和室の部屋に通され、そこでチェックイン。
広さは12畳以上ある部屋、奥に掘りごたつの小部屋、化粧台の小部屋があり、
とても広かったです。
犬臭くないからか、ももすけもすぐに部屋になじみました。
犬のにおいがきついと落ち着かず、クンクンしてることが多いです。
源泉かけ流しの温泉ですが、ワンコはお風呂に連れて行けないので、
散歩へ行って時間をつぶしました。
お風呂は本館の1階で、フロントのある階から、エレベーターで移動です。
エレベーターの扉が閉まるとき、フロントのお姉さんが、会釈してくれていました。感じが良いです。
お風呂は宿の外にある、「清左衛門湯」の源泉を直接引いているから、
塩素も入っていません。アトピー、肌が弱い人には助かります。
お部屋によっては、露天のついた部屋もあるそうです。
お料理は、つぎから次へと出てきて、食べ過ぎです。
普段、家事や仕事で疲れている方には、上げ膳据え膳は助かります。
テレビは地デジで、DVDの無料貸し出しをやっていました。
宿について、退屈だったら、DVDを借りてみてもいいなと思います。
我が家だったら、ツタヤで相棒借りて行くんでしょうが。。。。。。
そして、まるで私を歓迎するかのような料理が出てきました。(#^.^#)
お皿に、赤い実が乗っています。
ざくろの実ですよ~。
久々に食べたけど、やっぱり甘酸っぱい。
宿の方の感じもよく、ももすけの無駄吠えも、お漏らしもないので、
快適に過ごせました。
一日に泊れるワンコの数も決まっているのかな?
マナーが守れるワンコしか泊ってないのか
無駄吠えに気をとられる事もなく静かに眠れました。
ももすけはベットで寝ていたけど、寝ぼけて起きて、
テーブルにぶつかっていました。ヾ(@^▽^@)/
大満足のないようだったので、また泊りたいし、両親といってみたい宿です。
普通の宿に一緒に泊れるのが、ペットとの共存だろけど、
現実は厳しく、まだまだ難しい世の中です。
こんなステキな宿が、ペットNGにならないよう、大事にしていきたいです。
古屋旅館・・・
おもむきがある宿ですね。。。
よくワン連れOKしてもらえたね!
しかもタダなんて。
こういう高級旅館が、ワン受け入れてくれるって嬉しいですよね。
お約束が沢山あったのかなぁ?
ボクシング並って事は、体重制限があったって事?
サスケは絶対無理かも^^
いつ吠えるかビクビクしちゃって私達が楽しめないかも(笑
私も母、連れて行ってあげたいなぁ
そのためには、サスケ君に頑張ってもらわないといけませんが^^
ワン社会の為にがんばったももすけ君に
ポチッ
こんな素敵なところとまれるのですね!!うちはキャリーが淡路や和歌山のペンション泊まったくらいです。
無駄吠えでアウトだわ。。。ほかはクリアかも。
体重6kgだし、いたずらはしない。粗相もしない。ただこれでもかって言うくらい吠える。。。
これ矯正無理。。。
すてきな宿ですね~ワン連れOKなんてうれしいね。
無駄吠え・・・難しい問題だわ。チェリーにとっては無駄じゃないからね。。。。
10月の連休にお泊り行く予定なんだけどワン連れOKの宿はなかなか見つからずに苦労してます(涙)
見ただけでも厳格な趣のお宿なのに
ワンコOKだなんて嬉しい限りですね~♪
ももすけ君、おりこうさんだからお泊りできるんですよね~
くろちんはお漏らしはしないけど、無駄吠えが・・・(><)
でも熊本でワンコOKのお宿で2泊した事あるんです。そこは全部離れになってるので
良かったんですけどね^^;
ももすけく~ん☆初泳ぎはちょっと怖かったみたいね。でもぷかぷか浮いてる姿、とっても可愛いよ~~(≧m≦)
高級旅館ですね~
我が家は、今はちょっと無理かなぁ(^^;;;
でも、いつかは泊まってみたい御宿ですね…
レビューは、とりあえず大丈夫です。
問題は、シュガーです。
レビューが一緒だと、ウッウッウーって吠えるんです(T_T)
…何かあってもレビューが助けてくれるから強気になるんです…
mine>
今回の宿は、また行ってみたいなって、二人の意見が一致しました。
たぶん、また行くと思います。
伊豆に行くより近いしね。
ペット専門じゃないから、お約束は厳しかったけど、吠えたりしないので大丈夫でした。
そうそう、体重ってももすけはギリギリなんだよね。
微妙なラインでいつも断念してるんだけど。^^
朝夕部屋食で、無駄吠えしないでお部屋にいられれば泊れるけど、サスケくん難しいかな?
マナーが良いワンがいれば、ワンコへの見方も変わるよね♪
ちえ>
お部屋でゆっくり過ごすのが、我が家のスタイルなので、どうしてもこういったところへ、行きたいんです。
リッキーくん、吠えちゃいますか?
それが無ければ、泊れるところも増えるんでしょうけど、難しいね。
チェリーママ>
ももすけ本当に無駄吠えというか、家の中で吠えないの。
気配を消しているかのようです。
10月の旅行は、何県に行かれるのですか?
私は熊本の宿に入ったことあるけど、お勧めで~す。
くろくんママ>
なんか、昔風の宿で、仲居さんがいるところが好きなの。
お料理もちょっとづつ出てくると、ゆっくり食べれるんだ。
あれ、熊本の宿は小笠原さんですか?
ももすけも、2回小笠原に泊っています。全室離れで温泉つきだから、楽でしたよ。
ももすけ初泳ぎは、ブルーでした。(笑)
今度はうまく泳げるよう、練習します。
れびゅしゅが>
ネットで安い料金のプランを探して、利用するようにはしています。
う~ん、シュガーちゃんの吠えがクリアできれば、泊れるんですね。
体重的に、二匹をあわせてもクリアしているから、泊れるんだけど。
シュガーちゃん、修行がんばって!
こんにちわー
ペット同伴宿ってなかなかムツカシイですよねー
日本旅館で畳でワンコOKって、すごいかも!
ウチは今年のGWに、岩手県のペンションへワンコ連れで行ってきました。小型犬室内犬のみOKのところで、料理ともに「まあまあ」って感じでした。
話によりますと、岩手の安比付近には、屋外犬も大型犬も全部OKでペンション内オールフリーって有名なところがあるみたいですけど、興味はありますがそれってどうなのかなーって思います。ワンコの相性とかもありますしねー
それでわ 失礼いたしますー
セレム>
ここは畳の部屋なんで、すごく落ち着きました。
掘りごたつがあるので、冬場にもう一度行きたいです。
ペットフリーっていっても、ワンコの相性もあるから、考え物です。
うちは良くても、向こうがね。^^
旅行中に怪我したら、病院とか大変でしょうから、できるだけお部屋でゆっくりが気が楽です。
ももすけくん、おりこうさんでしたね~
うちのダンナが、おっ古屋旅館!って
反応してましたよ~
有名なところみたいですね。
チャッピーあんまり吠えないから
大丈夫かな?
ゆっくり温泉。。。
いいですなぁ~
あっちゃん>
この宿おすすめです。もう一回行きたいです。
だんなさんが知っているのは、老舗だからじゃないかな。
有名人が泊ったりしてたみたいです。
チャッピーちゃん、旅行経験ありだったら、泊れると思いま~す。あまり吠えないもんね。
お部屋の中ではフリーだけど、無駄吠えは禁止で、仲居さんのお仕事の邪魔しちゃ駄目なんだ。