犬の介護をゼロにする7つの習慣 ももすけは、車にのると、すぐに寝ます。乗せていることを忘れるくらい、静かです。私が運転に集中していると、ももすけのイビキが聞こえて、我にかえることしばしば・・・・・・16歳になっても、車で出掛けることは大好きなので、気になっていた、シニア犬カフェにいってみました。 2008年から、シニア犬に特化したフリーマガジンを発行しているぐらんわんさんの、「犬の介護ゼロを目指す体験型ドッグカフェ – meetぐらんわん!」です。店内の床は、ワンコの脚にやさしいフカフカ素材、ワンコのフードに、シニア犬の介護グッズ、リラクッションのお試しもできるようです。ももすけはシニア犬パーティーで、リラクッション試しています。その時の写真はこちら。 ワンコメニューにはカロリー表示、ももすけには、ヤギミルクを薄めで50CC作ってもらいました。ミルクの濃さ、量、調整してくれるのは嬉しいです。 平日の昼間、ももすけと看板犬だけだったので、リードを途中からはずして、クンクン探検していました。 ぐらんわん!からでている、こんな本もありました。犬の介護をゼロにする7つの習慣 ももすけの健康寿命を伸ばす、バイブルになりそう☆彡 7/1、NHKの所さんの番組で、紹介されるそうです。ぐらんわんさんの、フリーマガジンデジタルブックはこちらで読めます。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 膵炎その後2アレルギー反応?