藤沢の、犬のクリニックそらさんで、ペットロスへの不安、
飼い主さん同士の情報交換、介護用品の体験という内容での、
シニア犬パーティーがあり、元気な14歳のももすけを連れて行ってきました。
犬のクリニックそらさんでは、 病気にならないための身体づくり 、
シニア期に寝たきりにならないための運動や、ストレッチ などに、
力を入れているようでした。
まず集まったワンコの自己紹介してから、ペットロスへの不安の話があり、
バランスボールを使った、筋トレを体験しました。

わんこの前足に、七割の力がかかっているようです。
マットの上での沈み加減を見てもらって、力が分散されてるか見てくれました。

普段から家でも人用の、ドーナツ型バランスボールに乗っているので、
バランスボールが出てくると、やったるでって感じのももすけでした。

立てなくなった時の介護用品、リラクッション。
わんこは四つ足動物、ご飯食べるときに、立位保定することで、
内臓が正常の位置にくるそうです。
誤嚥防止、床ずれ防止、気分転換に使用可能。
同じようなものを手作りして、
立位保定している飼い主さんもいるみたいです。

姿勢サポートクッション、こちらは動物病院取扱商品のようで、
拭きとれる素材、サイズもいろいろありました。
これからのシニア犬との暮らしのヒントがいただけて、
行ってみてよかった。
犬の四つ足を意識して、抱っこしてきたのが、ももすけにとって、
楽な姿勢だったんだなってわかって、安心しました。
Zakuroさん、とってもとってもお久しぶりです、、!
以前神戸シュナオフ会でお会いしたとんかつママですー。。
ももすけくん、お元気そうで何よりです、とんかつは先日お星様になってしまいました。
てまりちゃんも元気ですかねー。
とんかつママさんお久しぶりです。
ももすけのことを思い出してくれて、
ホームページ探してくれてありがとうございます。
そっかぁ~とんかつちゃん、お星さまになってしまったんだね。
しゅなしゅなもなくなったので、皆さんどうしてるのかなぁ~。
わあ!お返事頂いてたんですね、ありがとうございます。
シュナシュナもいつのまにかでしたねー
このオフ会でいらっしゃってた手鞠ちゃんはとんかつとお父さんが一緒だったのが、最近血縁サイトでわかってびっくりしたり、笑。
ざくろさんもお元気そうで何よりです!
とんかつママさんお返事遅くなってすみません。
親戚さんだったんですねぇ~。
血縁がわかると、気になりますね。
私もいろいろ体調のこともあり、ももすけもハイシニアなんで、
のんびり過ごしています。ありがとう。