東日本インターナショナルトライアル 東日本インターナショナルトライアルってイベントに行ってきました。 お友達シュナちゃんが出てるらしいんだけど会えるかなぁ~・・・・・・ フライボールって競技です。チーム競技になっているようで、 ハードルを越えて走ってきて、フライボールボックスを作動させて、 ボールが飛び出したら口で咥えて戻ります。 このワンちゃんボールキャッチしています。 咥えたら、スタート地点に戻って、次のワンコが走ります。 ももすけはたくさんのワンコが入るので、興奮して、 僕も走りたいよ~って、言っていました。 まだチームで走るなんて、ももすけには無理です。 まず、CD1を目指しましょう。 会場で会ったシュナ友さすけくん。 さすけくんも見学だけど、たくさんのワンコをみて、(▼_▼)らしく、 震えていました。 だんだんと暑くなってきたので、フライボールを見たら帰りました。 はじめて家庭犬訓練試験を見て、自分の訓練に何が足りないか、 ももすけとの訓練の課題が見えてきた。 私が厳しすぎて、ももすけは楽しそうにしていない。 試験を受けてるワンコは、みんな楽しそうに飼い主を見て、 ぴったりくっついている。 子犬の頃から、私の側にこないももすけ、どうやったたぴったり来るんだろう。 今までのしつけ方法を見直すことにします。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 放置ウンチWHCYクッキング工房 12件のコメント リッキーははちゃめちゃだからえらそうなこと言えないけど、褒める!!びっくりするくらい大げさににです。教室のレベル1の試験には「わんこを喜ばせる」と言うのがありました。2回目で合格しました。 でもねアジなんかで必死でこっちみて指示だけでハードル飛ばせるて気持ちいいでしすよね。 競技会レベルはまだまだで、基礎のクラスもなかなか終わりません。 一歩あるいちゃ褒める、目があったら褒めるだそうです、できなてないですよ。わたしは、 そこでもっとほめなきゃてしかられます。 かっこいい~(_≧Д≦)ノ彡 えっ!ももすけくんも走りたいの? やる気満々なんだね ももすけくんも訓練してカッコイイワンコを目指してくださ~い ちーちゃんは絶対やらないだろうなぁ・・・(撃沈) zakuroさん会えなくて残念でした…。一緒に参加した仲間の競技が午前中に終わったので、フライボールも観ずにご飯を食べながらおしゃべり中でした…。 zakuroさんのお友達(?)のミニシュナ、S.シュナ、G.シュナちゃんは見掛けましたが、仲間が競技中で声掛けられませんでした。 21日のフジヤマフェスタでお会いできるのを楽しみにしてます(^_^) ビビりサスケは、 まずは場馴れからですね (^_^;) 何処に行っても、物怖じしないももすけ君が 羨ましいです☆ ももすけ君、ボールの競技出来そうじゃないですか?だって、めちゃくちゃ一緒に走りたくって「クォ~ン」って呼んでたし! 足、速いし! 私も、散歩しながら 「見て」を連呼してます、他人様からは 変なオバサンかも(^_^;) 競技会って独特の雰囲気ですよね。 モモスケくんも走りたそうでしたか^^ JOJOはわんこだらけはOKなんですが アジの道具を見ると、俺にも走らせろ!! とうるさい奴になります(^^; オビはあまり好きじゃないけど、走れる アジは大好きのようですよ。 あっ、そうそうJOJOも普段はあまり側に きません。たぶんそんな気質の子がシュナ には多いようですよ。 >ヤマトママさん…はい、お友達です♪ 午後見に行きました~っていうか リードを買いに&コーレアのしつけ相談に… フライボールしっかり終わっちゃってたわ(ToT)/~~~ 会えなくて残念… ももすけ君、イケるんでない?興味がある事は楽しく取り組めるし!がんばれぇ~ 私はコーレアでアジモドキに…(笑) ちえ> 褒め方って、大事ですね。 大げさに、はたから見ると、あの人変って思われるくらい褒めなきゃだめなんですよね。^^ わんこを喜ばせる試験なんてあるんだ。 (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん アジで指示通り飛ぶと、嬉しい気持ちわかります。 褒め上手になりたいわ~。 ベリエ> みんなかっこいいです。 あんなふうに、なりたいと思ったのか、ももすけは鳴いていました。 犬と遊ぶのが大好きで、挨拶したくてたまらなかったようです。 ちーちゃんも、教えたら出来るかもよ。(#^.^#) ヤマトママ> やっぱりお食事中でしたか。 大会に出るワンコは、テンションを高めるため、無駄に動き回らないと聞いていたので、ヤマトクンは出番まで、休んでるんだろうなって思っていました。 21日お天気が気になりますが、天気がよければ見学に行ってみます。 mine> サスケ君、ずいぶん慣れたほうでしょう。 物怖じしないももすけの性格は、母犬ゆずりみたいです。 ボールの競技無理です。^^ ボール口に入れると、カミカミしてピョンピョン跳ねて走ります。 競技になりません。 私も散歩中に、ももすけに話しかけてるから、変なおばさんです。 JOJO父> JOJOくん、アジ大好きなんですか。 ワンコによって好きなことが違うから、 やる気満々だと、頼もしいです。 シュナって側によってこない子、多いですか? 私は一日中家にいますが、ももすけが近づいてくるのは、散歩と、食事の時だけです。 ぷちっち> 午後行かれたんですかぁ~。しつけ教室で、相談してるMシュナちゃんは見かけたけど、あえなくて残念。 私もお買い物しました、スリッカーと包帯。 イヤイヤ、ももすけも道のりは遠いです。 ヤドロギで、なんちゃってアジやってる方が楽でいいです。
リッキーははちゃめちゃだからえらそうなこと言えないけど、褒める!!びっくりするくらい大げさににです。教室のレベル1の試験には「わんこを喜ばせる」と言うのがありました。2回目で合格しました。 でもねアジなんかで必死でこっちみて指示だけでハードル飛ばせるて気持ちいいでしすよね。 競技会レベルはまだまだで、基礎のクラスもなかなか終わりません。 一歩あるいちゃ褒める、目があったら褒めるだそうです、できなてないですよ。わたしは、 そこでもっとほめなきゃてしかられます。
zakuroさん会えなくて残念でした…。一緒に参加した仲間の競技が午前中に終わったので、フライボールも観ずにご飯を食べながらおしゃべり中でした…。 zakuroさんのお友達(?)のミニシュナ、S.シュナ、G.シュナちゃんは見掛けましたが、仲間が競技中で声掛けられませんでした。 21日のフジヤマフェスタでお会いできるのを楽しみにしてます(^_^)
ビビりサスケは、 まずは場馴れからですね (^_^;) 何処に行っても、物怖じしないももすけ君が 羨ましいです☆ ももすけ君、ボールの競技出来そうじゃないですか?だって、めちゃくちゃ一緒に走りたくって「クォ~ン」って呼んでたし! 足、速いし! 私も、散歩しながら 「見て」を連呼してます、他人様からは 変なオバサンかも(^_^;)
競技会って独特の雰囲気ですよね。 モモスケくんも走りたそうでしたか^^ JOJOはわんこだらけはOKなんですが アジの道具を見ると、俺にも走らせろ!! とうるさい奴になります(^^; オビはあまり好きじゃないけど、走れる アジは大好きのようですよ。 あっ、そうそうJOJOも普段はあまり側に きません。たぶんそんな気質の子がシュナ には多いようですよ。
>ヤマトママさん…はい、お友達です♪ 午後見に行きました~っていうか リードを買いに&コーレアのしつけ相談に… フライボールしっかり終わっちゃってたわ(ToT)/~~~ 会えなくて残念… ももすけ君、イケるんでない?興味がある事は楽しく取り組めるし!がんばれぇ~ 私はコーレアでアジモドキに…(笑)
ちえ> 褒め方って、大事ですね。 大げさに、はたから見ると、あの人変って思われるくらい褒めなきゃだめなんですよね。^^ わんこを喜ばせる試験なんてあるんだ。 (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん アジで指示通り飛ぶと、嬉しい気持ちわかります。 褒め上手になりたいわ~。
ベリエ> みんなかっこいいです。 あんなふうに、なりたいと思ったのか、ももすけは鳴いていました。 犬と遊ぶのが大好きで、挨拶したくてたまらなかったようです。 ちーちゃんも、教えたら出来るかもよ。(#^.^#)
ヤマトママ> やっぱりお食事中でしたか。 大会に出るワンコは、テンションを高めるため、無駄に動き回らないと聞いていたので、ヤマトクンは出番まで、休んでるんだろうなって思っていました。 21日お天気が気になりますが、天気がよければ見学に行ってみます。
mine> サスケ君、ずいぶん慣れたほうでしょう。 物怖じしないももすけの性格は、母犬ゆずりみたいです。 ボールの競技無理です。^^ ボール口に入れると、カミカミしてピョンピョン跳ねて走ります。 競技になりません。 私も散歩中に、ももすけに話しかけてるから、変なおばさんです。
JOJO父> JOJOくん、アジ大好きなんですか。 ワンコによって好きなことが違うから、 やる気満々だと、頼もしいです。 シュナって側によってこない子、多いですか? 私は一日中家にいますが、ももすけが近づいてくるのは、散歩と、食事の時だけです。
ぷちっち> 午後行かれたんですかぁ~。しつけ教室で、相談してるMシュナちゃんは見かけたけど、あえなくて残念。 私もお買い物しました、スリッカーと包帯。 イヤイヤ、ももすけも道のりは遠いです。 ヤドロギで、なんちゃってアジやってる方が楽でいいです。