狂犬病 病院からハガキが来ていました。 三月から狂犬病の注射できますって、さっそく行ってきました♪ ついでに、フィラリアの血液検査もやって、陰性だったので、 5月から12月までのお薬をもらいました。 いままで、カルドメックチュアブルでしたが、今回ミルベマイシンです。 ノミダニの薬は、フロントラインから、フォートレオンに変えました。 てむさんにアドバイス頂き、病院での冊子にも、フォートレオンが載っていました。 先生に相談してみると、フォートレオンができて、2.3年らしいので、 フロントラインに強いダニ、ノミにはきくらしいです。 ただ、液の量が多く、つけるときに気をつけないと、垂れてくるみたいです。 ダニがつきやすいももすけに、フォートレオンを試してみたいと思います。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション わんちゃんクッキーセラピー犬の活動 7回目 10件のコメント ももは初めのフロントラインなんです。 引っ越したので今度行こうと思ってる病院も初めてで・・・・。 何かと不安です。 そうだ!フィラリアの検査もしないといけない~~。 色々やらなきゃいけない事がありますよね。 我が家にも、市役所から狂犬病予防注射の案内がやってきました。 もうそんな時期なんだなぁーって(^^; 一年ってあっという間ですね。 フォートレオン、確かに液量は多いですね。 もぉそのような季節ですねぇ~~~☆ 4月になったら~行かなきゃっ☆ フォートレオン初めて聞きました メモメモ♪ パン凄いですねぇ~オヤツのお店も移転してくるようですし~ 良いお店があって いいなぁ~♪ 我が家にもハガキ届いてました~ 来週天気が良ければ友達のワンちゃんと一緒に受けに行く予定です フロントラインは先週首元に気になる虫を見つけたので 病院へ行き始めました 他には見つからないし痒さもないようなので一匹だけだったのかな? たぶんダニでしょうと言われました。。。 これからの季節しっかり予防してあげないとね~ yayoiさんへ> フロントライン初めてなんですか。 病院や、薬によって、値段も違うようですが、 フロントラインも、フォートレオンも、変わらない料金でした。 この時期は、虫が出ますから、病院行かなくちゃね♪ てむさんへ> 一年あっという間、今年も検査で陰性だったから、安心です。 狂犬病の注射、自治体によって、料金違うらしいです。 フォートレオンにも、色々種類あるみたいですね。 maimaiさんへ> そうなんです、注射の時期ですよ~。 今年は暖かいので、虫がチラホラ出てきています。 薬も色々あるようで、知らないことばっかりです。 キッチンドッグの新しい本、買いましたよ。 さっそく、パンレシピを使って注文しました。v(=∩_∩=) なまず料理が載ってて、どこで調達するんでしょうね。^^ hiyokoさんへ> これからは、虫に気をつけなきゃ! 枯葉とか、草刈をした後、公園ではダニがつきやすいです。 薬が切れかかってる時に、虫を見つけるので、効果があるみたいですけど、あんまり薬は使いたくないですねぇ~。 チャッピーもフィラリア検査して陰性でした。 5月から5ヶ月分お薬を買いました。 5回分買うと、検査代が無料になりますって言われたんです。そんなもんなんでしょうか? 去年はミルベマイシンの錠剤を飲んでました 今年はイベルメックというジャーキータイプで、 骨の形をしたお薬です。 庭によく出しているし、草むらも大好きなので、 しっかり予防してあげないといけないですね。 狂犬病は、市の集団接種に行くか、 病院で個別に打つか迷ってます。 あっちゃん> 5回分買うと検査料無料って、聞いたことないです(笑) 良心的な病院なんでしょうね^^ イベルメックというジャーキータイプは、まだ見たことないです。 食べてくれれば、どっちでもいいかなって感じです。 狂犬病の注射って、病院でやっても、金額は一緒だと思いますよ。 ただ、犬がたくさんいるのを、並ぶか、病院で空いてる時に、注射するかの違いでしょうか。
ももは初めのフロントラインなんです。 引っ越したので今度行こうと思ってる病院も初めてで・・・・。 何かと不安です。 そうだ!フィラリアの検査もしないといけない~~。 色々やらなきゃいけない事がありますよね。
我が家にもハガキ届いてました~ 来週天気が良ければ友達のワンちゃんと一緒に受けに行く予定です フロントラインは先週首元に気になる虫を見つけたので 病院へ行き始めました 他には見つからないし痒さもないようなので一匹だけだったのかな? たぶんダニでしょうと言われました。。。 これからの季節しっかり予防してあげないとね~
yayoiさんへ> フロントライン初めてなんですか。 病院や、薬によって、値段も違うようですが、 フロントラインも、フォートレオンも、変わらない料金でした。 この時期は、虫が出ますから、病院行かなくちゃね♪
maimaiさんへ> そうなんです、注射の時期ですよ~。 今年は暖かいので、虫がチラホラ出てきています。 薬も色々あるようで、知らないことばっかりです。 キッチンドッグの新しい本、買いましたよ。 さっそく、パンレシピを使って注文しました。v(=∩_∩=) なまず料理が載ってて、どこで調達するんでしょうね。^^
hiyokoさんへ> これからは、虫に気をつけなきゃ! 枯葉とか、草刈をした後、公園ではダニがつきやすいです。 薬が切れかかってる時に、虫を見つけるので、効果があるみたいですけど、あんまり薬は使いたくないですねぇ~。
チャッピーもフィラリア検査して陰性でした。 5月から5ヶ月分お薬を買いました。 5回分買うと、検査代が無料になりますって言われたんです。そんなもんなんでしょうか? 去年はミルベマイシンの錠剤を飲んでました 今年はイベルメックというジャーキータイプで、 骨の形をしたお薬です。 庭によく出しているし、草むらも大好きなので、 しっかり予防してあげないといけないですね。 狂犬病は、市の集団接種に行くか、 病院で個別に打つか迷ってます。
あっちゃん> 5回分買うと検査料無料って、聞いたことないです(笑) 良心的な病院なんでしょうね^^ イベルメックというジャーキータイプは、まだ見たことないです。 食べてくれれば、どっちでもいいかなって感じです。 狂犬病の注射って、病院でやっても、金額は一緒だと思いますよ。 ただ、犬がたくさんいるのを、並ぶか、病院で空いてる時に、注射するかの違いでしょうか。