セラピー犬の活動 7回目 午後からボランティア活動です。 ディケア施設で、セラピー犬として活動です。 いつもとちがって、参加者が少なかったです。 でも、そのぶんゆっくりと、ももすけを抱っこしたり、 撫でたりできたので、喜んでくれました。 ももすけのほかに、プードルちゃんが来てましたが、 芸は何も出来ません。 ももすけは、オスワリ、オテ、オカワリをしました。 高齢者の方にとっては、シンプルで一番わかりやすい芸です。 ももすけに話しかけて、握手したり、よく来てくれたねって、喜んでくれました。 帰るときには、涙ぐんで、「また遊びに来て」って言ってくれました。 こんなももすけでも、役に立てる事が、うれしいです。(#^.^#) 知り合いの訓練士さんの実話が、マンガになりました。 走れジェニファーちゃんの物語を読んで、涙がちょちょぎれました。 ジェニファーちゃんは、山の中に捨てられ、保健所で処分されそうだった、わんこです。 もし見かけたら、読んでみてください。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 狂犬病スーパードッグカーニバル 3件のコメント セラピー犬ってすばらしい(*^。^*) 色々な所に行って癒しをおすそ分けするんですね! ももくん やさしくてかしこくてえらいね♪ ただ犬を飼うだけではなく少しでもみなさんの お役に立てるって本当にすばらしい!!! 応援します!これからもがんばってくださいね! あっ すいません・・・ 勝手にリンクさせていただきました<(_ _)> これからもよろしくね(#^.^#) レオン> ももすけを、褒めてくれてありがとう。 普段はお馬鹿なんだけど、活動中は良い子ちゃんしています。 夫婦と犬暮らしなんで、セラピー活動で、たくさんの方に触ってもらって、人間大好きになってもらいたいです。
セラピー犬ってすばらしい(*^。^*) 色々な所に行って癒しをおすそ分けするんですね! ももくん やさしくてかしこくてえらいね♪ ただ犬を飼うだけではなく少しでもみなさんの お役に立てるって本当にすばらしい!!! 応援します!これからもがんばってくださいね!
レオン> ももすけを、褒めてくれてありがとう。 普段はお馬鹿なんだけど、活動中は良い子ちゃんしています。 夫婦と犬暮らしなんで、セラピー活動で、たくさんの方に触ってもらって、人間大好きになってもらいたいです。