動物病院メモ

気がつくと、ももすけがいない。

きょうすけは部屋の真ん中でオスワリして、わたしを見てるけど、
ももすけはどこへ行ったのだ。

過去にリビングのドアを開けると、後ろをついて、別の部屋においてきてしまったり、
洗濯物を干してるとベランダに出て、置き去りになったことも・・・・・・・

テーブルの下、ハウスを覗いてもいない、どこへ行った!

あっ、いたw

ここにいたなんて。

カーテンを開けたとき、そのままカーテンで隠れた。

よく見ると、鼻と足です。

動きもせず、寝たままw

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お天気よかったので、散歩がてら病院へ・・・・・・・・
術後一ヶ月のきょうすけの体重チェックは、6.06キロ。
異常なし。

ももすけは来月7歳になるので健康診断の相談。
体重7.94キロ。
冬場は太れない2匹かも。

ももすけは去年の検査で、洞性徐脈とわかり、人間と同じ心拍。
今のところ、病気から来るものでもないし、治療が必要なレベルではないです。

たいてい病院へ来ると興奮して、心拍があがるけど、きょうすけも低い。(ももすけほどじゃないが。)

ももすけは生まれつきの体質らしく、心拍が低くても、上手く生活が出来ているが、
今後どうなるかわからないので、定期的な検査が必要で、来月心電図をとることにしました。
ワンコには、洞性徐脈けっこうあるらしいです。

心電図はサービスって聞いたな。
当日は朝ごはん抜きで、尿検査と、血液検査、検便、レントゲン検査も一緒にします。(2万弱)

そして、歯の事を聞いてみましたが、年齢の割りに綺麗、丈夫だと・・・・・・
周りのシュナちゃんたちが、牛のひづめを食べて、歯がかけたとかそういった話を聞くのですが、
今のところ大丈夫みたいです。

きょうすけは、ワクチンで一度急性アナフィラキシーショックになったため、今後どうするか相談。
アナフィラキシーの、緊急処置するスケジュールの説明を受け、一度なったワンコには、
ステロイドを注射し、2時間後にワクチンを接種する方法があると聞きました。
狂犬病の注射で、アナフィラキシーになるこの確率は低く、前回大丈夫だったので、
狂犬病はそのまま接種する事で、スケジュール確認してきました。
この日は処置もしてないし、体重はかったのと相談だけだったので無料でした。良心的?

夜はわたしの誕生日だったので、オヤツをいっぱい頂きました。

ローゼンハイムに、アンリシャンパルティエ、ねんりん家。
アメリカンドッグかと思ったら、バームクーヘンだったよ。

16件のコメント

  1. zakuroさん、お誕生日おめでとうございまーす!!

    ワンコの歯の状態は、飼い主さんの意識や知識によって、すごく違ってますよねー。
    よい状態、すごいです。zakuroさんのがんばりの賜物ですね!

    ももちゃんも、きょうちゃんもおいしいウマウマをずっーと食べれる歯で、
    うれしいと思いますー!

    1. ありがとうございます。

      ワンコの歯は、飼い主の意識もあるけど、やはり親犬の歯がしっかりしてるかも、
      関係があると思います。出産すると歯がぼろくなるって言うでしょ。ワンコも同じではないかと。
      いつまでも、美味しいものが食べれるよう、お手入れがんばります。

  2. メール届いていました。そうですか?Wさんは現在は人の手に渡っている犬をドッグショーに出されているケースがありますよね。でもきょうちゃんとお誕生日が同じだし、X(6・8㎏)と姿・格好もよく似てるし、これからも相変わらずお付き合いお願いします。

    ママさん、お誕生日おめでとうございます。うまうまいっぱいもらわれたんですね。

    ももすけ君も7歳ですか、ヤンク(6・4㎏)も8月で7歳になります。みなさん健康診断されているのでヤンクも獣医さんと相談してみようかな?これまで血液検査しかしていないので・・・・「洞性徐脈」ってよくいうスポーツ心臓のような感じですよね。自分でちゃんとコントロール出来てるんでしょうね。

    1. メール届いてましたか。同じ誕生日よろしくお願いします。
      プレゼントは前に買ってもらったので、ウマウマを頂きました。(*^_^*)

      ももすけは一年に一階健康診断をしています。
      去年今の病院へ行ったときに、触診で心拍をはかったら低かったのです。
      一緒にいったきょうすけと比べて、かなり低かったことから、心電図を検査に入れました。
      心拍がゆっくりな場合、病気が原因でなることもあるそうです。甲状腺機能低下など・・・・・・
      ももすけの血液や尿検査も、一緒にしてたのでそういった病気ではないことで、
      生まれつきの体質ではないかと、言われました。
      レントゲン検査は、体に腫瘍があればレントゲンで見つかることもあるそうです。
      血液検査の針をさすことがストレスになるワンコは、フィラリアの抗体検査のときに、
      検査項目を増やして健康診断したりするそうです。

  3. zakuroさんお誕生日おめでとう♪
    今年は閏年だから、zakuroさんは四年に一度しか年を重ねないのかな~
    と書いて、だったらいいなーと自分に置き換えている私です(o^―^o)アハハ
    ラテの歯を気にして毎日みがいてたら、自分の歯がポロッと・・・・今日もこれから
    歯医者さんです。。。
    ワンズの為に、自分が健康でなくてはいけないんだなーと思う今日この頃で~す。

    1. ありがとうございます。
      あら、四年に一度だとうれしいですけど、体はどんどん年取っていますw

      そうそう、自分の体も大事じゃないとワンコのお世話って出来ませんよ。
      今のうちにあちこちちゃんと治してもらったほうがいいですね。
      健康診断、わたしは年に一度受けていますが、ちょっと引っかかっているのです。
      体だけは壊さないよう、定期的な検査は必要と感じます。

  4. zakuroさん、お誕生日おめでとうございます~~
    たくさんのスイーツおいしそうです
    ももすけくんも脈に異常があるのですね・・・
    花ちゃんも検査しないとね・・・今年8歳になります
    きょうすけくんは順調に体重もどしてますね(よかった)
    春になったらたくさんおでかけできますね♫

    1. ありがとうございます。
      甘いものいっぱい食べて、またまた元気になりました。
      ももすけは生まれつき、脈が遅いみたいで、66~76です。
      人間や、大型犬と同じみたいです。
      病院でも落ち着いて、脈が上がりません。
      触診で心拍は調べることできるので、何もなければ心電図はいらないと思います。
      腫瘍とかはレントゲンでわかるっていってましたよ。
      気分的にも寒いと出かけたくなくて、↓下ってしまうのです。
      とにかく春になることを待つばかりです。

  5. zakuroさんお誕生日おめでとう~♪
    たくさんデザートが並びましたね。
    ももすけくんもうすぐ誕生日だね。7歳かぁ・・・JIJIも今年同じ歳になるよ。
    歯は大事です。綺麗なままで居たいね。

    1. ありがとうございます。
      ウマウマいっぱい食べました。

      JIJIちゃんも7歳になるよネェ~。
      まだまだ犬生はこれからだけど、健康第一に、あちこちチェックしてもらいます。

  6. お誕生日おめでとうございまーす♪

    ひづめで歯が欠けたりするんですね。。。あんまり楽しそうだからなにも気にせずあげてました。
    今のところ大丈夫だとは思うんだけど気をつけようっと。

    ももすけくんのかくれんぼ状態もかわいいですね(^^*

    1. めいさんありがとうございます。

      周りの友達で、ひづめ食べていたら歯がかけたと聞きました。
      楽しいけど、やはり健康を考えるとどうなのかなと・・・・・・
      硬いものをあげる時は、生の骨をあげています。噛んでるうちにゴムみたいに柔らかくなるみたいです。

      ももすけは、空気のような存在です。

  7. zakuroさんお誕生日おめでとうございます!
    ねんりんやのアメリカンドッグ型バームクーヘンかわいい☆これは早速買いに行かなきゃ!!
    ももすけくんの洞性除脈ひどくならないといいですね。
    きょうちゃんも異常なくてよかったですね。6.06kgじゃもう少し増量ですかね?

    1. ありがとうございます。
      アメリカンドッグに見えるけど、バームクーヘンですよ。
      棒のところは食べられません。

      脈の状態、手ではかってもゆっくりなんですよね。
      病気が原因ではないみたいだけど、一年に一度は検査必要って感じです。
      きょうちゃんはまだまだ、増量中です。ガリではないけど、細いです。

  8. ZAKUROさん、お誕生日おめでとうございます。お菓子はももすけ君達からのプレゼント?だったらいいのにね。いつもいっぱいお世話になってるのだからね。
    ワンコも年を重ねると、健康診断が大切ですね。

    1. ありがとうございます。
      ももすけたちからのプレゼンットってわけではないけど、たくさん頂いた。
      この子達も年をとっていくし、どこかいたいとか何も言わないし、無理をしてるだろうから、
      こちらが気づいてあげなくてはと、健康診断しています。