病院 朝からパタパタとしていました。 病院へお父ちゃんを送って、家に帰って、部屋掃除。 そしてまた病院へ行きました。 皮膚科が終わったお父ちゃん、栄養士の先生に呼び出しくらって、 奥さんも来るように言われてたのです。 お父ちゃんは日ごろの食生活について、色々と質問されました。 1日何回食事するか。→3回 食事の時間は規則正しいか→ハイ ご飯の量は→お米は家で食べません。 じゃがいも、かぼちゃ、サツマイモ食べますか→食べません。 など、色々聞かれました。 栄養士さんに食事のバランスを聞いていると、衝撃なことがありました! いままで豆類はたんぱく質だと思っていたのです。 それが、大豆以外の豆は、たんぱく質でも野菜でもなく、 炭水化物と言われたのです( ̄▽ ̄;)!!ガーン 私、独身時代某ベジタリアンレストランで、調理担当でした。 海外のアーティストがコンサートのとき、ベジタリアンだとテイクアウトに来ていました。 金時豆を使った料理や、ヒヨコマメのカレー、豆サラダ等、 作っておりました。 お父ちゃんにも、ダイエットに豆食べろと、豆カレー、豆サラダ、豆スープを食べさせましたが、 それは間違っていたようです。 金時豆や、レンズ豆、ヒヨコ豆等、大豆以外の豆は、ごはんと同じで炭水化物。 カレーにごはんあるのに、ヒヨコマメ入れて、炭水化物取りすぎ。 豆サラダで食物繊維なんて思っていたけど、炭水化物らしいです。 豆でダイエットするなら大豆と枝豆です。←ここが重要です。 枝豆は、大豆の仲間です。 他の豆を食べるときは、パラパラ散らす程度にするそうです。 豆の話で、さっきまでボーっとしていた私は、目が覚め食いついて質問しました。 すると、 栄養士「奥さん料理好きそうだから」といい、 棚から次から次にと健康食品を出してくれて、サンプルを頂きました。 いくらでもでてくるので、本当に栄養士? 商品販売のセールス?と思ってしまうくらいでした。 コンニャクの入った無洗米のマンナンヒカリ スティックタイプ、ノンオイルドレッシングなど、持ちきれない量でしたが、 使い古しの紙袋に入れてくださり、無事持ち帰ることも出来ました。 ももすけは、ペットイベントの戦利品と勘違いしております。 犬イベントで慣れてるので、サンプル大好きです。 そういえば、喘息の人は新型インフルエンザのワクチン接種のニュースを見ましたが、 大人は関係ないのでしょうか? 病院ではまだワクチンやってませんけど、大事な働き手が倒れたら困る。 じゃがいも、かぼちゃ、サツマイモは、糖質に変わりやすいと、 本で読んだので普段から摂取していませんでした。 摂取しても、パラパラ程度でメインではあまり出ません。 お父ちゃん大好きなコーヒーは無糖でお願いします。 夜のほうが、ペンがスラスラ、ブログがスラスラかけます。 ※酔っ払いではありません。 夜更かしはお肌に悪いので、早く寝ましょう♪ 忘れいていました、ももすけ11月14日、スーパードッグカーニバルでます。 詳細近日公開予定!! SDCでワンエコ募集中、抽選で招待券が当たると書いてあった。 出展ショップのお店でも、招待券プレゼントのお知らせあったような・・・・・もう無くなってるかな? 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション しゅなしゅな祭り2009 その7 最終章横浜赤レンガ倉庫 11件のコメント 私もダイエット中です。 きっかけは、キックボクシングを始めたこと。 お腹の出たキックボクサーはかっこ悪いですからね。 豆類の話、参考になりました。 うちも気をつけよう。 ダイエットがんばってくださいね。 ももすけママさん体調はいかがですか? こんにちは。 大豆以外は炭水化物なんだ~ 私は豆類が苦手なんだけど、 うちの旦那はお豆腐をめっちゃ食べるんですよね。 炭水化物大好きな旦那はごはん+炭水化物のおかず…なので、 まったく痩せません(笑) 禁煙して激太りしたので、ダイエット中だったんですが 間違いだらけでした(^_^;) ( ..)φメモメモ ももすけ君ペットイベントの戦利品と勘違いしたんですね (#^.^#)かわいい シュナレポ、お疲れ様でした。 たくさんのシュナちゃんが見れて、楽しかったです。 お友達は出てこなかったけどね。(^^) 豆全般がタンパク質ではないのですね・・・ほ~っ。 zakuroさんが料理上手なワケがわかりました。 ZAKUROさんダイエット必要ないでしょ~<^^> 私は必要なので食い入るように読んじゃいました。 豆って炭水化物なんだ・・・ サンプルたくさんで、うらやまし~。 <再びです^^>リンクさせていただきました。 よろしくお願いしまーす かいとのぱぱ> ダイエット中ですか、そのようにみえませんが、脱いだらすごいのですね。 豆類は全部同じと思っていたので、勘違いでした。 大豆以外の豆は、パラパラトッピングで食べたほうが良いそうです。 ジャガイモも、糖質に変わるのでパラパラみそ汁程度で、肉じゃがは避けるように言われました。 食べるものを選ぶのが大事らしいです。 体調のほうは、マッサージ行ったりと、体の疲れをほぐしよくなりました。 ご心配ありがとうございます。 milkyway > 栄養士さんの話は説得力もあり、すごく勉強になりました。 食べるものを選べば痩せるらしいけど、間違っていたのです。 豆類が全部一緒と思っていたのに、ショックだわ。 うちの場合は、お酒の飲む量が多くて痩せないみたいです。 私は糖分取りすぎでしょうか、結婚してから太っています。 cionmama > 禁煙中ですか。 食べ物が美味しく感じるでしょう。 炭水化物を取りすぎるとよくないので、ジャガイモやかぼちゃ等、糖質に変わるものは、 パラパラ程度にみそ汁や、サラダのトッピングといわれました。 結婚してから太ったので、頑張ってダイエットします。 ももすけはダイエットできたのにね。^^ よっちゃん> シュナレポ友達出てこなかったんだね。 席の近くにいた人に名刺配っていたので、 たどり着かなかったのかしら^^ 豆類って、たんぱく質のイメージだったのでビックリでしょう。 私に料理を教えてくれたのは、ニュージーランド人とカナダ人です。 和食は習ってないんだヾ(@^▽^@)/ シュナママ> 脱いだらすごいよ~(爆) だって、結婚して体重増えてるし、お父ちゃんは結婚してから体重が減った。 ご飯の量もお父ちゃんより少ないし、お酒も飲まないのになんだろう。 グータラしてるからかしら。 サンプル大好き、一緒だね リンクありがとうございます。
私もダイエット中です。 きっかけは、キックボクシングを始めたこと。 お腹の出たキックボクサーはかっこ悪いですからね。 豆類の話、参考になりました。 うちも気をつけよう。 ダイエットがんばってくださいね。 ももすけママさん体調はいかがですか?
シュナレポ、お疲れ様でした。 たくさんのシュナちゃんが見れて、楽しかったです。 お友達は出てこなかったけどね。(^^) 豆全般がタンパク質ではないのですね・・・ほ~っ。 zakuroさんが料理上手なワケがわかりました。
かいとのぱぱ> ダイエット中ですか、そのようにみえませんが、脱いだらすごいのですね。 豆類は全部同じと思っていたので、勘違いでした。 大豆以外の豆は、パラパラトッピングで食べたほうが良いそうです。 ジャガイモも、糖質に変わるのでパラパラみそ汁程度で、肉じゃがは避けるように言われました。 食べるものを選ぶのが大事らしいです。 体調のほうは、マッサージ行ったりと、体の疲れをほぐしよくなりました。 ご心配ありがとうございます。
milkyway > 栄養士さんの話は説得力もあり、すごく勉強になりました。 食べるものを選べば痩せるらしいけど、間違っていたのです。 豆類が全部一緒と思っていたのに、ショックだわ。 うちの場合は、お酒の飲む量が多くて痩せないみたいです。 私は糖分取りすぎでしょうか、結婚してから太っています。
cionmama > 禁煙中ですか。 食べ物が美味しく感じるでしょう。 炭水化物を取りすぎるとよくないので、ジャガイモやかぼちゃ等、糖質に変わるものは、 パラパラ程度にみそ汁や、サラダのトッピングといわれました。 結婚してから太ったので、頑張ってダイエットします。 ももすけはダイエットできたのにね。^^
よっちゃん> シュナレポ友達出てこなかったんだね。 席の近くにいた人に名刺配っていたので、 たどり着かなかったのかしら^^ 豆類って、たんぱく質のイメージだったのでビックリでしょう。 私に料理を教えてくれたのは、ニュージーランド人とカナダ人です。 和食は習ってないんだヾ(@^▽^@)/
シュナママ> 脱いだらすごいよ~(爆) だって、結婚して体重増えてるし、お父ちゃんは結婚してから体重が減った。 ご飯の量もお父ちゃんより少ないし、お酒も飲まないのになんだろう。 グータラしてるからかしら。 サンプル大好き、一緒だね リンクありがとうございます。