カナダのシュナウザー メールチェックをしていたら、文字化けのメールが届いていた。 迷惑メールは自動的にゴミ箱行きなんだけど、たまに行かないのがある。 そのなかで怪しいものは、すぐ削除するんだけど、プロパティを見て、 ヘッダーを見て、あやしくないものは開きます。 あやしそうだったんだけど、英語でミニチュアシュナウザーって書いて、 Youtubeからメールが来てました。 恐る恐るあけて、文字化けを直してみたけど、なんて書いてあるかわかんない。 とりあえず、URLが書いてあるので、YoutubuのURLを開いてみる。 ぜひぜひ、動画を再生してください。 カナダのシュナウザーオーナーからのメールでした。 シュナウザーたちが、ソリを引っ張っています。 日本では見られない光景です。 こんなにたくさんのシュナちゃんがいっぱいいて、 ソリを引っ張ったりできるんだねぇ~。(#^.^#) ももすけは、鳴き声に少し反応して、パソコンを見上げていました。 カナダの方からメールが来た事も、とても嬉しい♪♪ シュナウザーって、カナダにもいるんだって、ビックリでした。 ちなみにこちらが、ももすけの動画サイトです。 ももすけYoutubeサイト お気に入りのシュナ動画もあります。 カナダのシュナウザーたちを見れて、Youtubeに感動しました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 新入りシュナウザー犬を飼うってステキですか? 14件のコメント シュナで犬ぞりなんて初めて見ました~。 高い声の鳴き声にもちょっとビックリ。 やっぱり早く走りたくて鳴いてるんですかね。 Youtubeってメールのやりとりもできるんですねー。 トラコ> よくわかんないけど、Youtubeで、シュナウザーを検索して私の動画の、メールボックスから送ったんじゃないかな。 英語の文字化けで、あやしかったけど開いてよかったです。 高い声の鳴き声しませんか?ももすけあんな声で、鳴きます・・・・・・ 今まで日本のシュナちゃんの動画ばっかりで、ソリ犬なんて初めてでした。 教えれば、なんでもできるってことですよねぇ~。 はじめまして!こんにちは~ カナダに住んでいるmintonです。 うちも8か月のシュナの♀がいます。 実はいつも楽しくblogを読ませてもらってました。 ももすけくんもおりこうさんで可愛いし、 内容も参考にさせてもらってます。 今回はタイトルのカナダのシュナに思わずひかれコメントさせてもらいました。 そりを引くシュナちゃんたち、びっくりです。 でも、みんな可愛いですね。 こちらにもシュナちゃんはたくさんいますよ~ 小さな規模ですがシュナミーティングも参加してます。 よかったら遊びに来て下さいね。 こんにちは。 以前コメントいただいていたMMです。 シュナウザーそり引くんですね。確かに使役犬だし、あのパワーと体のがっちり具合を見ると納得。 あの甲高い声も・・・。ももすけくんもですか(^^;そらおもです。耳元でやられると耳壊れる~と思う。近所のシュナウザーのはなちゃんもすごい大人しいのに、たまに鳴く声がびっくりするぐらい高いです。 すごい☆ みんな早くひっぱりたくってウズウズしてる。 この子たちはこうやってソリを引く事が最高に楽しいんだろうなぁ。それが遊びであり仕事になってるのかなぁって思いました。 ももすけくんにも仕事があり、自分の役目がしっかりしているので、生活にハリがあるんじゃないかとうらやましいです。 スノ家の坊ちゃんは・・・あはは~ おはよ~ びっくりしました カナダからのもも君ファン すごーいね! しゅなちゃんの犬ぞり プーチも声に反応してみあげてました。プーの前のワンコハスキーでした。まだ子犬のころ、パパがどうしてもやりたかったらしく大雪の日、家にあったロシア製のハンドル付きそりにくくりつけて引かせてたら離れてしまい大道りまで逃げたことがありました。膝まで雪がつもっていたので車は走ってなかったから事なきを得ました。ふ~ シュナってソリを引いちゃうんですね!! ビックリ!! 手足の雪球とか凄く付きそうだ~~~(笑) でも、キャンキャンと「早く走らせろーー」的な鳴き声はスゴイですよね。 うずうずしてるんだろな。 運動量がスゴイシュナだからソリも引けるのかな? おおお~すごい! シュナがソリを。。。圧巻ですね☆ Youtubeで、ももすけくんの動画が 世界中で見る事ができるってことですよね。 グローバルじゃなぁ~ minton >はじめまして。 先ほどブログを見させてもらいました。 以前にブログを読み逃げしたことがありました。 ももすけがおりこうだなんて、もう三歳ですから、それなりにです。^^ 参考になるところがありましたか、嬉しいです。 カナダにはシュナちゃんがいっぱいなんですね。 そり遊びが出来るなんて、羨ましいいですよ。 これからもよろしくお願いします。 MM>カキコありがとう。 シュナウザーって、筋肉質ですから、そり遊びしたほうが、 いい運動になりそうです。(#^.^#) 甲高い声は、お友達ワンコに会うと、道路の反対側から、 鳴いています。 僕に気づいて遊んでよ~って。 たまに、犬らしく吠えると、ビックリします。 スノママ> みんなそり引っ張りたくて、うずうずキャンキャン言ってて、かわいいよ~。 こんな遊びができるのも、雪がいっぱいあるからなんだろうね。 8頭もいるのに、みんな喧嘩せず、走ってるからチームワークバッチリ。 ももすけの仕事はご飯を食べることですよ。 オヤツ、ご飯の時間になると、目を輝せています。 スノ君のお仕事は、スノママを幸せにする事です。(*゚v゚*) yume> youtubeは世界中の人が利用しているから、動画を検索してメールくれたみたいです。 カナダにもシュナウザーがいっぱいでうれしいねぇ~。 しかもそり遊びなんて、日本じゃ考えられません。 プーチちゃんも反応してたんだ、同じで~す。 ハスキーちゃんなら、そり引っ張るイメージがあるから、 やらせたい気持ちもわかるけど、日本じゃ難しいでしょう。 車走ってなくて、よかったね。(#^.^#) yayoi> シュナウザーってネズミ捕りのイメージしかなかったけど、 そり引っ張ったり出来るみたい。 筋肉質な体してるし、教えれば出来ちゃうんでしょうね。 雪遊びの後はお手入れが大変だろうけど、とっても楽しそうよ。 キャンキャン、早く早くって鳴いているのがかわいいわ~。 ももちゃん、今年の冬はそり遊びに挑戦ね♪ あっちゃん> シュナにもそり引っ張ったり、できるんだねぇ~。感動したわ! Youtubeってすごいって感心しちゃいました。 動画投稿して、カナダから見てくれた人がいたってこと嬉しいわ。 他の国の人も、日本のシュナってどんなんって、動画見てるんでしょうね。 チャッピーちゃんも、Youtubeに投稿してみて~。
トラコ> よくわかんないけど、Youtubeで、シュナウザーを検索して私の動画の、メールボックスから送ったんじゃないかな。 英語の文字化けで、あやしかったけど開いてよかったです。 高い声の鳴き声しませんか?ももすけあんな声で、鳴きます・・・・・・ 今まで日本のシュナちゃんの動画ばっかりで、ソリ犬なんて初めてでした。 教えれば、なんでもできるってことですよねぇ~。
はじめまして!こんにちは~ カナダに住んでいるmintonです。 うちも8か月のシュナの♀がいます。 実はいつも楽しくblogを読ませてもらってました。 ももすけくんもおりこうさんで可愛いし、 内容も参考にさせてもらってます。 今回はタイトルのカナダのシュナに思わずひかれコメントさせてもらいました。 そりを引くシュナちゃんたち、びっくりです。 でも、みんな可愛いですね。 こちらにもシュナちゃんはたくさんいますよ~ 小さな規模ですがシュナミーティングも参加してます。 よかったら遊びに来て下さいね。
こんにちは。 以前コメントいただいていたMMです。 シュナウザーそり引くんですね。確かに使役犬だし、あのパワーと体のがっちり具合を見ると納得。 あの甲高い声も・・・。ももすけくんもですか(^^;そらおもです。耳元でやられると耳壊れる~と思う。近所のシュナウザーのはなちゃんもすごい大人しいのに、たまに鳴く声がびっくりするぐらい高いです。
すごい☆ みんな早くひっぱりたくってウズウズしてる。 この子たちはこうやってソリを引く事が最高に楽しいんだろうなぁ。それが遊びであり仕事になってるのかなぁって思いました。 ももすけくんにも仕事があり、自分の役目がしっかりしているので、生活にハリがあるんじゃないかとうらやましいです。 スノ家の坊ちゃんは・・・あはは~
おはよ~ びっくりしました カナダからのもも君ファン すごーいね! しゅなちゃんの犬ぞり プーチも声に反応してみあげてました。プーの前のワンコハスキーでした。まだ子犬のころ、パパがどうしてもやりたかったらしく大雪の日、家にあったロシア製のハンドル付きそりにくくりつけて引かせてたら離れてしまい大道りまで逃げたことがありました。膝まで雪がつもっていたので車は走ってなかったから事なきを得ました。ふ~
シュナってソリを引いちゃうんですね!! ビックリ!! 手足の雪球とか凄く付きそうだ~~~(笑) でも、キャンキャンと「早く走らせろーー」的な鳴き声はスゴイですよね。 うずうずしてるんだろな。 運動量がスゴイシュナだからソリも引けるのかな?
minton >はじめまして。 先ほどブログを見させてもらいました。 以前にブログを読み逃げしたことがありました。 ももすけがおりこうだなんて、もう三歳ですから、それなりにです。^^ 参考になるところがありましたか、嬉しいです。 カナダにはシュナちゃんがいっぱいなんですね。 そり遊びが出来るなんて、羨ましいいですよ。 これからもよろしくお願いします。
MM>カキコありがとう。 シュナウザーって、筋肉質ですから、そり遊びしたほうが、 いい運動になりそうです。(#^.^#) 甲高い声は、お友達ワンコに会うと、道路の反対側から、 鳴いています。 僕に気づいて遊んでよ~って。 たまに、犬らしく吠えると、ビックリします。
スノママ> みんなそり引っ張りたくて、うずうずキャンキャン言ってて、かわいいよ~。 こんな遊びができるのも、雪がいっぱいあるからなんだろうね。 8頭もいるのに、みんな喧嘩せず、走ってるからチームワークバッチリ。 ももすけの仕事はご飯を食べることですよ。 オヤツ、ご飯の時間になると、目を輝せています。 スノ君のお仕事は、スノママを幸せにする事です。(*゚v゚*)
yume> youtubeは世界中の人が利用しているから、動画を検索してメールくれたみたいです。 カナダにもシュナウザーがいっぱいでうれしいねぇ~。 しかもそり遊びなんて、日本じゃ考えられません。 プーチちゃんも反応してたんだ、同じで~す。 ハスキーちゃんなら、そり引っ張るイメージがあるから、 やらせたい気持ちもわかるけど、日本じゃ難しいでしょう。 車走ってなくて、よかったね。(#^.^#)
yayoi> シュナウザーってネズミ捕りのイメージしかなかったけど、 そり引っ張ったり出来るみたい。 筋肉質な体してるし、教えれば出来ちゃうんでしょうね。 雪遊びの後はお手入れが大変だろうけど、とっても楽しそうよ。 キャンキャン、早く早くって鳴いているのがかわいいわ~。 ももちゃん、今年の冬はそり遊びに挑戦ね♪
あっちゃん> シュナにもそり引っ張ったり、できるんだねぇ~。感動したわ! Youtubeってすごいって感心しちゃいました。 動画投稿して、カナダから見てくれた人がいたってこと嬉しいわ。 他の国の人も、日本のシュナってどんなんって、動画見てるんでしょうね。 チャッピーちゃんも、Youtubeに投稿してみて~。