スーパードッグカーニバル2008 スーパードッグカーニバル2008、行ってきました。 今回ウエルカムドギーとして、参加することになりました。 ラルフローレンのポロシャツで、ウエルカムドギーします。 飼い主も一緒です。 ウエルカムドギーオーディション記事はこちらです。 ドギースタッフは7時に会場いりなので、朝4時おきです。 早朝の道路は渋滞も無く、1時間40分で到着。^^ 西武ドームの駐車場は、前泊している方が朝食をとっていたり、 テントを片付けたりしていました。 受付で入場するための、スタッフカード、ウエルカムドギーの名刺、 トイレシート、ファブリーズ、ウンチ袋、散歩バック、 記念品引換券などを頂きました。 会場に入ったらウエルカムドギーのカードを首からぶら下げます。 カードの裏には、ももすけの名前犬種名が書いた、名刺を貼り付けます。 ワンコ連れで通れる道や、待機所が決まっているので、 場所を確保して、スタッフの説明がはじまるまで休憩です。 ももすけが疲れないように、ソフトケージを持参しました。 ドッグショー、エクストリームに出場する方が、練習されています。 ももすけのリードについている、緑、白、赤のリボンが、 ウエルカムドギーの目印です。 西武ドームへ来たのは初めてですが、甲子園球場より狭いです。 こんなんじゃ、お客さんはいりきらないよ。(阪神ファン) でも、座席が広く、バックネット裏の席はもっとゆったりしていました。 甲子園球場へ行ったことのある人なら、わかるよね。 ウエルカムドギーは、A班、B班に分かれて活動します。 ももすけはB班です。 1時間の活動をすると、1時間休憩になります。 ふれあいコーナーは、犬連れは入れません。 ウエルカムドギー、繁盛していますわ。 ドギーカードを下さいって、子供たちがやってくるとカードをあげます。 カードの枚数は100枚で、予備に20枚あるんだけど、 お昼過ぎには無くなってしまった。 犬を触らないで、カードだけ頂戴って言う子もいました。 カフェマットがあると、おやつもらえるとももすけがやってくるのですが。 カードだけじゃなくて、触っていけば~。 もみくちゃされていますヾ(@^▽^@)/ ももすけは尻尾を触られても平気だから、ちょんまげ尻尾を見せてあげました。 前半はオスワリで撫でられていたけど、後半は眠くてゴロゴロしていました。 カードケースを持ってきて、集めたカードを見せてくれる方。 シュナウザーを飼っている人。 ワンコと写真を撮りたい人。 ワンコを飼いたいけど、犬種で迷っている人。 シュナを飼っていて、亡くなったから、会いに来た人。 ワンコを飼いたいけど、飼えないから会いに来た人。 ワンコに癒されたくて、やってきた人、色んな人がいました。 吠えないももすけを見て、うちのシュナと変えてって言われたり、 絶対交換しませんよ~。(笑) うちの亡くなったシュナに似ていると言われたときは、 こっちが悲しくなりました。 私も、いずれそうなるんだろうね・・・・・・・・・ 休憩の合間には、トイレへ行ったり、ウンチをさせて、ショッピングゾーンを物色。 無料写真撮影コーナー、すごい行列だったので、イベントが終わる頃にいき、 クリスマスのセットで撮影しました。 「ごはん!」っていえばももすけが首をかしげて、 止まるので、カメラマンさんも撮影しやすかったようです。v(=∩_∩=) シュナウザーもたくさんきていました。 名前聞いてないけど、親子のシュナちゃんだったと思います。 女って買い物好きだね。 ももすけはお父ちゃんと、待機所にいて、私だけがフラフラしたり。。。。。 イベントも終わり、スタッフの挨拶が始まるころ、 ボランティアのお姉さんが、なにやら準備しています。 物色しているももすけです。 お母ちゃん、なんか後ろで臭いするねんけど、あれなに~? 恐ろしい嗅覚じゃ。袋に入っているのに、何かわかっているようだ。 ウエルカムドギーのひまわりちゃんです。 ソリッゾのシュナパーティーで一度お会いしています。 実は、ももすけの親戚犬です。 今日一日ありがとう。 ももすけと写真撮ってくれた方、ナデナデしてくれたり、 かわいい、大人しい、いっぱい褒めてくれてありがとうございました。 来年も参加できたら、お会いしたいです。 スーパードッグカーニバルで頂いた戦利品、買い物したものは、 明日へ続きます。 コメントの返事が送れちゃうかもしれないけど、がんばりますね♪ さっきドラム式乾燥機壊れたみたいです。 バスタオル乾燥してたら、乾かないです・・・・・・ サポセン電話します。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション デカチュアシュナウザースーパードッグカーニバル 戦利品 22件のコメント 我が家は土曜に行きました 日曜だつたらももすけちゃんにお会いできたんですね~ ももすけちやん偉いなあ~ 頑張りましたね~お疲れ様でした ももすけ君、ザクロさん、パパさんお疲れ様でした。たくさんのお客様で、もも君 すごーく頑張っていたのが伝わりました。(*^_^*) プーチと電車で行こうと歩き始めていたら雨が降り出し、めげちゃいました。来年は行きたいな。しゅなしゅな祭りでお会いできたらよろしく 7時集合ですか。zakuroさん、お疲れ様でした。 21日に行こうと思ったのですが、用事が出来てしまい、いけませんでした。 ももすけクンは子供に撫でられても平気なんですね。 ぷぅは小さい頃は大丈夫だったのですけど、 大人になったら、子供は苦手になってしまいました。 来年は行きたいです。 すご~い!(^^)! ももすけ君、偉いね~♪ ジュリーは子供ダメみたいです(>_<) しゅな祭でお会いしましょうね、楽しみです(^^♪ お疲れ様でした<(_ _)> あんな人ごみの中で会えて本当に良かったです(^_^)v ももすけくん 疲れちゃったかな・・? 大変な大役ご苦労様でした。 でもみんな色々な気持ちのなかでなでなでしてくれたり オーナー側も嫌な感じはしないよね。もっとどうぞ!って気持ちになるね。 レオンはウエルカムドギーにはなれないけど(汗・・)来年も西武ドーム 行きたいと思いますよ♪楽しかった~~(●^o^●) ももすけにうえるかむしてもらいたかったぞ ぱとり おちかれ~ えらいね~ももすけ! ちゃんと、しつけをしてる zakuroさん夫妻もえらい! 今日は、会社からも家からも ダブル応援しといたよ~ ももすけ君、zakuroさん、おとうちゃんも 朝早くからお疲れ様でした~! 4時起きって。。。まだ暗い時間ですよね。。 チャッピーも、子供にもみくちゃに慣れているので ウェルカムドギーになれるかも。 でも、私が朝起きられないので(笑)ムリ!ですね~ 近所に、昔シュナ飼ってたっていう人がいるんだけど そのお星さまになったコと、チャッピーが似てて、 思い出すみたいで。。なんだか切ないですね。 「うちのシュナと換えて」って!いうのも 言われたことあります。。。 冗談なんでしょうけど~ははは~ パパさん・zakuroさん・ももすけ君お疲れ様です☆ もも君はやっぱり凄い!! くるみはチビッコが苦手だから 絶対チビッコの前でおなかは見せないと思います(笑 お休みあけに報告会お願いします(^-^)ノ ももすけ君zakuroさんほんとお疲れさまでした みんなももすけくんに触れてやさしい気持ちになったと思います そんな力がわんこにはあると思います ALOHA&きららママ> 参加メンバーの人数調整で、日曜日しかだめだったんです。 土曜日はいっぱいシュナ軍団いたみたいで、羨ましい。 ももすけ、あんなにも子供たちに撫でられたのは初めてなのに、 よくがんばったと思います。 yume> とっても疲れたけど、楽しかったです。 いろんな方と触れ合って、こいつ人間嫌いじゃないんだって、 再確認しました。 日曜日は一日雨だったようですね。 ずーっと中にいたので、夕方まで気づかなかったです。 しゅなしゅな祭りでお会いできるの、楽しみにしています。 ぴーち> 初めての体験で、飼い主も、ももすけも疲れました。 ちびっ子との接触がほとんど無い生活ですが、 なぜか子供は嫌いじゃないようです。 来年も参加できるかわかんないけど、私はまた挑戦したいと思っています。 ジュリーママ> ももすけがんばりました。 シュナウザーのイメージアップです。 ジュリーちゃん子供苦手ですか? しゅなしゅな祭りでお会いできるの楽しみです。 カナレオン> あの人ごみうろついてて、よく出会えたなって思います。(#^.^#) ももすけ、帰りの車では爆睡でしたよ~。 うん、いろんな気持ちの中で、触ってくれた人の気持ちを感じてか、 ももすけから近寄っていく人もいたりする場面もありました。 いっぱいお店もあるし、ドッグショーもあるから、 近かったら二日続けて、ゆっくりショーを見たいです。 パトパパ> パト君、ウエルカム待ってたぞ~。 しゅなしゅな祭りで会えるかな。 帰りすごい渋滞だったけど、西武ドームの場所が、 すっごく山奥だった事に、ビックリしたよん。 朝、早くから1日お疲れ様でした。 さすがももすけ君、触られまくられてましたけど、ジーと頑張ってたね(拍手) 怖くて吠えてたワンコいたけど・・・ 退場だったのかな? ペアルック賞、おめでとう♪ はるあつこ> とっても疲れました~。 きっと子供の運動会、発表会のノリなんでしょうね☆ミ 飼い主しだいで、ワンコは変わるんだよ~。 会社からも応援してくれてありがとう。 私は家からしか出来ません^^ あっちゃん> 犬のイベントで、こんなに早く起きるとは、初めてです。 体力の限界が来たら、犬イベントも無理。(笑) ウエルカムドギーのボランティア活動、10年も続けてる人がいて、 驚きました。 ワンコは変わっているかもしれないけど、活動は続けてるんだろうね。 こんなにもみくちゃにされたの初めてだよ。 だけど、吠えたりしないの、ももすけを独占してた子には、 他のワンコも触ってきたら~って、声かけて休ませたけどね。 後何十年か経ったら、同じこといってそう。 うちの子に似てる~、悲しくてウエルカムドギーを見る事もできないかも。 ゆっこ> とっても疲れたぁ~。 公園行く気力なくて、家の周りを散歩したら、ダニがついたぞ。 ボランティスタッフだけど、グッズとか色々もらいましたよ。 明日、報告会開きます。ヾ(@^▽^@)/ リトルママ > 疲れたけど楽しかったです。 ももすけ、みんなを癒せたかなぁ~。 ワンコのぬくもりはから、何か感じてくれたと思います。 mine> 犬イベントで早起き、かなり犬バカに染まっています。(笑) 吠えてたわんこは、どの子かな? 大きい子、小さい子どの子だろう~。 メンバーさんとは初めて会う人ばっかりだから、 会話もほとんどしてないんだ。 とにかく朝が早いんで、休憩中は休んでたよ。 ペアルックは、学生ボランティアスタッフが、ももすけ一家を選んでくれたんだ。 おそろにして、良かったわ。
ももすけ君、ザクロさん、パパさんお疲れ様でした。たくさんのお客様で、もも君 すごーく頑張っていたのが伝わりました。(*^_^*) プーチと電車で行こうと歩き始めていたら雨が降り出し、めげちゃいました。来年は行きたいな。しゅなしゅな祭りでお会いできたらよろしく
7時集合ですか。zakuroさん、お疲れ様でした。 21日に行こうと思ったのですが、用事が出来てしまい、いけませんでした。 ももすけクンは子供に撫でられても平気なんですね。 ぷぅは小さい頃は大丈夫だったのですけど、 大人になったら、子供は苦手になってしまいました。 来年は行きたいです。
お疲れ様でした<(_ _)> あんな人ごみの中で会えて本当に良かったです(^_^)v ももすけくん 疲れちゃったかな・・? 大変な大役ご苦労様でした。 でもみんな色々な気持ちのなかでなでなでしてくれたり オーナー側も嫌な感じはしないよね。もっとどうぞ!って気持ちになるね。 レオンはウエルカムドギーにはなれないけど(汗・・)来年も西武ドーム 行きたいと思いますよ♪楽しかった~~(●^o^●)
ももすけ君、zakuroさん、おとうちゃんも 朝早くからお疲れ様でした~! 4時起きって。。。まだ暗い時間ですよね。。 チャッピーも、子供にもみくちゃに慣れているので ウェルカムドギーになれるかも。 でも、私が朝起きられないので(笑)ムリ!ですね~ 近所に、昔シュナ飼ってたっていう人がいるんだけど そのお星さまになったコと、チャッピーが似てて、 思い出すみたいで。。なんだか切ないですね。 「うちのシュナと換えて」って!いうのも 言われたことあります。。。 冗談なんでしょうけど~ははは~
パパさん・zakuroさん・ももすけ君お疲れ様です☆ もも君はやっぱり凄い!! くるみはチビッコが苦手だから 絶対チビッコの前でおなかは見せないと思います(笑 お休みあけに報告会お願いします(^-^)ノ
ALOHA&きららママ> 参加メンバーの人数調整で、日曜日しかだめだったんです。 土曜日はいっぱいシュナ軍団いたみたいで、羨ましい。 ももすけ、あんなにも子供たちに撫でられたのは初めてなのに、 よくがんばったと思います。
yume> とっても疲れたけど、楽しかったです。 いろんな方と触れ合って、こいつ人間嫌いじゃないんだって、 再確認しました。 日曜日は一日雨だったようですね。 ずーっと中にいたので、夕方まで気づかなかったです。 しゅなしゅな祭りでお会いできるの、楽しみにしています。
ぴーち> 初めての体験で、飼い主も、ももすけも疲れました。 ちびっ子との接触がほとんど無い生活ですが、 なぜか子供は嫌いじゃないようです。 来年も参加できるかわかんないけど、私はまた挑戦したいと思っています。
カナレオン> あの人ごみうろついてて、よく出会えたなって思います。(#^.^#) ももすけ、帰りの車では爆睡でしたよ~。 うん、いろんな気持ちの中で、触ってくれた人の気持ちを感じてか、 ももすけから近寄っていく人もいたりする場面もありました。 いっぱいお店もあるし、ドッグショーもあるから、 近かったら二日続けて、ゆっくりショーを見たいです。
あっちゃん> 犬のイベントで、こんなに早く起きるとは、初めてです。 体力の限界が来たら、犬イベントも無理。(笑) ウエルカムドギーのボランティア活動、10年も続けてる人がいて、 驚きました。 ワンコは変わっているかもしれないけど、活動は続けてるんだろうね。 こんなにもみくちゃにされたの初めてだよ。 だけど、吠えたりしないの、ももすけを独占してた子には、 他のワンコも触ってきたら~って、声かけて休ませたけどね。 後何十年か経ったら、同じこといってそう。 うちの子に似てる~、悲しくてウエルカムドギーを見る事もできないかも。
mine> 犬イベントで早起き、かなり犬バカに染まっています。(笑) 吠えてたわんこは、どの子かな? 大きい子、小さい子どの子だろう~。 メンバーさんとは初めて会う人ばっかりだから、 会話もほとんどしてないんだ。 とにかく朝が早いんで、休憩中は休んでたよ。 ペアルックは、学生ボランティアスタッフが、ももすけ一家を選んでくれたんだ。 おそろにして、良かったわ。