カラフル毛糸 一回目のリハビリに行ってきました。 手術したところを動かすリハビリ、ちょっとした美容体操にも見えます。 私の行ってる病院、スポーツ選手もリハビリに来るようなとこなんだけど、 まだ選手にはあえてません。 じいちゃん、ばあちゃんたちに囲まれて、リハビリです。 手術した側の手は、リンパ浮腫になる確率があるので、 優しく、お姫様のように、重いものを持たないように言われています。 リハビリで困ったこと聞かれたので、ワンコ抱っこできないことって言った。 今まで両手で二匹抱っこしてたから、今後は一匹づつです。 片手ではしっかりもてるので、リハビリがてら、 久しぶりに電車に乗りました。 空いてる時間だったから電車も座れ、押されることなく、 無事に到着。 走ったり押されると、傷はまだ痛いので、空いてる時間なら大丈夫。 奈良の毛糸やさんが、デパートに来てたので行ってみました。 カラフルな海外の毛糸がいっぱいのお店です。 毛糸は軽いからね、持って帰れます。 SCHOPPEL毛糸 、Opal毛糸、冬の毛糸は暖かくなると、 品数減るから今のうちに買わなくちゃ~。 欲しかった23センチの輪針も買えた。 靴下を編むのに、便利と聞いた。 使うの楽しみ☆彡 おまけの針、目が落ちたときに拾うときに使うんだって。 便利グッズ♪ しばらく自宅療養で暇だから、たくさん買ったよ。 これも趣芸さんで買った毛糸で編んでる、靴下です。 ドイツのREGIA毛糸。 入院中から術後も、編み物していますが、 編み物をすることで気持ちを、紛らわせると思います。 (編み物人口増やそうw) 平昌オリンピックでも、フィンランドのコーチが、 編み物をしているところ見ていませんか? 編み物の詳細記事がでてたよ!元々ソチの時にチームの心理士の呼びかけで始まったんだ。気持ちを落ち着かせて、何か他のことを考えたり手を動かすのがいいと。今回も皆が少しづつ編んだものを繋げる予定。アイホ女子チームとジャンプ男子のノウシアイネン選手が率先してるようhttps://t.co/xhyxG1SjHt — 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2018年2月12日 大統領夫妻の赤ちゃんに、毛布を編んでるんだって。 完成楽しみです。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション コング遊びそだねー 4件のコメント こんばんは。 手術?されたんですね。 久しぶりにお邪魔してびっくりしています。 大丈夫そうだけど、いかがですか。 はるっぽも11才になりました。 しゅなしゅなのイベントで ハンカチの木の実をもらったこと 昨日のように思い出します。 お大事にね。 はるあつこさん、ありがとう。 そうなんですよ。私もびっくりでした。 まだ傷が痛みますが、体が動くようになりました。 ハンカチの木の実、今は近くに木がなくて、 収穫できてないんだ。 庭付きの一戸建てで暮らせたら、 庭に植えちゃうんだけどな^^ こんばんは(^o^) 随分と暖かくなりました。 これからは花の季節、庭に出るのが楽しくなりそうです。 靴下、凄く上手ですね~ ミックス糸でどんな感じのものが出来るんだろう? 楽しみにしています(^o^) あきコロさん こちらもずいぶん暖かくなりました。 お庭があるのですね、花の季節は楽しみですね。 靴下は4作目くらいでしょうか、靴下の編み方を研究していて、 自分が編みやすいのを探している感じです。 次は何を編むか、帽子にするかいろいろ考え中ですが、お楽しみに。^^
こんばんは。 手術?されたんですね。 久しぶりにお邪魔してびっくりしています。 大丈夫そうだけど、いかがですか。 はるっぽも11才になりました。 しゅなしゅなのイベントで ハンカチの木の実をもらったこと 昨日のように思い出します。 お大事にね。
はるあつこさん、ありがとう。 そうなんですよ。私もびっくりでした。 まだ傷が痛みますが、体が動くようになりました。 ハンカチの木の実、今は近くに木がなくて、 収穫できてないんだ。 庭付きの一戸建てで暮らせたら、 庭に植えちゃうんだけどな^^
こんばんは(^o^) 随分と暖かくなりました。 これからは花の季節、庭に出るのが楽しくなりそうです。 靴下、凄く上手ですね~ ミックス糸でどんな感じのものが出来るんだろう? 楽しみにしています(^o^)
あきコロさん こちらもずいぶん暖かくなりました。 お庭があるのですね、花の季節は楽しみですね。 靴下は4作目くらいでしょうか、靴下の編み方を研究していて、 自分が編みやすいのを探している感じです。 次は何を編むか、帽子にするかいろいろ考え中ですが、お楽しみに。^^