やどりぎドッグラン 仔犬のころによくいってた、 松田町のドッグランがリニューアルされたので、 行ってきました。 この日はチャレンジーデーだったので、 15分間二匹とプラーを使って運動しました。 松田町のHPより↓ チャレンジデーは、住民参加型のスポーツイベントです。 人口規模がほぼ同じ自治体同士が、 午前0時から午後9時までの間に、 15分以上継続して運動やスポーツ等をした 住民の参加率 (%)を競い合います。 プラーを投げては持ってきてを、15分継続、 頑張りました。 二匹の年齢聞かれて自己紹介すると、 「若いー」とびっくりされました。^^ ももすけなんて、三ヵ月前に脾臓摘出したとは思えないそうです。 以前は池だったところが、ワンコプールになってました。 ももすけ自然と入っていき、浅いプールを横断してました。 プールっぽくないのが、良いね。 池を改良したプール以外にも、いくつかドッグランがあります。 アジリティは、小さい時から遊んでたので、 ももすけAフレームもできます。 Aフレームの向こう側に、ルンルンしてるきょうすけ発見。 きょうすけ、タイヤもくぐれるようになりました。 松田町のドッグラン、山奥にあるので、 初めて行くときは、道が不安かもしれません。 雨の日と火曜日が休園日で、 ワクチン、狂犬病の登録証を持って行くと、 利用できます。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 七歳健康診断覚書margritのシャツ展へ