ドッグカフェでウマウマペロペロ マザーカートに乗って、ももすけと電車でおでかけです。 田園調布のDeco’s Dog Cafeに到着 店内が広くてカートもOKだし、大型犬も入れます。 初めての場所、良いニオイがしてキョロキョロ、 ももすけのお水も運ばれてきた。 このお店、うちのわんこって番組にでてる、DECOさんのお店です。 私がランチの間、ももすけは何も無しで、 そばにいた、プードルの飼い主さんとお話したりと、良い子でした。 良い子にしてたので、デザートにスィートポテトを頼みました。 スィートポテトが運ばれてると、クンクンして、ペロペロ舐めちゃった! これは飼い主とワンコが食べれるスィートポテト♪ ももすけに一個は多すぎるからわけてあげるねぇ~。 スィートポテト美味しいです。 ウマウマ食べてぺろぺろ、カートにこぼして、ガサゴソ・・・・・ ももすけは、なんて幸せなんだろう(*^_^*) 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 肉級の硬さドットわんで手作りパーティー 14件のコメント こんにちわ! やっぱりそちらはきちんとワンちゃんのために整備されてる設備が多いですね。mamaといっしょに食べれるスイートポテトおいしそう・・・ おせちってももすけくん用なんですね。すごい!おいしそうなのが並んでますよ♪ 田園調布・・・ お洒落ですね~♪ そして、 おりこうさんのももすけちゃんは 素敵なご褒美貰ったわね 私にもスイートポテトちょうだーい(^_-)-☆ ももすけちゃん用おせち豪華~! ウチのおせちより美味しそうかも~ ドックカフェっていいですよね~ 私も今は犬飼ってないけど時々行って色んなワンちゃんに癒されます。 ももすけくんもドレスアップして、ブログの感じもクリスマスらしくてかっこいい!! それに、あれって「マザーカート」っていうんですかー。うちのれんは、おままごとで使っていたベビーカーに乗せられて、三女の憂鬱そうに赤ちゃん役にされています。 最近、うちは人間様のお節も手抜きだというのに・・・・ 「ももすけくん!キミは幸せな犬だよ!!」 この日は2人でお出掛けだったの? ももすけ君、真っ赤な洋服でキメテルね! スイートポテト、お芋そのままの形で美味しそう♪ おせち買うのかな? 私も悩んで見てたけど、おせち風を作る事にしました。 あくまで予定なので未定です(^^) 都会はペットと入れるカフェがあるんですね。 しかも、お水まで出してくれるなんて♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 田園調布に行ったんですか~ なんか最近マザーカートでの電車お出かけでいろいろな 所に出かけているようですね。いいですねっ スイートポテトを食べてるももすけ君が心の底から うめ~と言っているのがわかりました。 ワン用おせち料理・・・いろいろ出てますねー ばふ家も手配しましたよ。 お正月にお互い公開しあいましょう~楽しみ楽しみ MUNI> 犬を飼っている方が多いのかな、都内には色々あります。 田園調布は、街の雰囲気が、芦屋っぽい感じなので(私のイメージ)、お洒落なドッグカフェがあるのかなと思ったりします。 スィートポテトすごく甘かったんです。 甘みはポテトだけなのか、蜂蜜が入ってるのとか、中身がすっごく気になりました。 おせち、帰省で実家に帰るから、送ろうと思っています。 JIJIちゃんは、どうするのかな。 ティナ母> 田園調布、やっぱりすごかった(笑) 待ち行く人も、お洒落でしたし公園犬禁止と書いてあったんです。 スィートポテト、ワンコと一緒に食べれるところがよかったです。 店内も広くて、落ち着きました。 スィートポテト、ウマウマなんで、あげれません。byももすけ ROUGE> 我が家のお節は、帰省先のお節なんで、 大体予測は出来ますけど(笑) ワンコのほうが美味しかったりしたら、どうしましょう。 ドッグカフェ行ってるんですか。 今の時代は、癒しを求めてる人が多いんでしょうね。 私もその一人ですが。 れんかぁさん> 12月なので、クリスマスをイメージしております。 家の中は、ツリーも飾ってませんけど、ブログの中だけで(笑) マザーカートってメーカーの名前で、シュナ友が持っていたのが、マザーカートだったので、同じお店で買ったんです。 あら、おままごとのベビーカーですか。 それに乗る大きさならまだいいのですけど、うちは無理ですから専用車が必要だったんです。 人間のお節は、スーパーで買ってきて詰め合わせとか、お節作らない家庭もあるみたいだけど^^。 日本のよき文化、ももすけにも引き継いでほしく、お節を手配するつもりでいます。 よっちゃん> この日は平日だったので、乗り換えの入らない場所に行ったのです。 赤い服も、今の時期ならバンバン着てもおかしくないでしょう(#^.^#) 帰省しちゃうからお節作る時間無いんだ・・・・・ 手作りのほうが絶対喜ぶから、おせち風作ってみてみて。 いやいや、実行してください。 綾波> 都会はびっくりっしょ! 私も数年前までは田舎暮らしだったので、犬と入れて水まで出てくるとは、ビックリなんです。 このお犬様社会が、どこまで広間てるのかな。 そのうち、そちらにもあるかもしれません。 ばふまま> 行ってみたよ~。 すっげー、場違いなところかもしれないけど。 カート買ってよかったです。 お出かけも、お荷物も運べて買い物楽チンです。 このスィートポテト、運ばれてくる前から、キョロキョロしてましたから、そうとういいにおいをだしてると思います。 ばふ家は、おせち注文したんですか。 何段重ねかしら?デパートでちゅうもんかしらねぇ~。 色んなメーカーから出てるので、どれにしようか悩むんです。 ぜひぜひ、公開しましょうねぇ~。 福袋も(笑)
こんにちわ! やっぱりそちらはきちんとワンちゃんのために整備されてる設備が多いですね。mamaといっしょに食べれるスイートポテトおいしそう・・・ おせちってももすけくん用なんですね。すごい!おいしそうなのが並んでますよ♪
ももすけくんもドレスアップして、ブログの感じもクリスマスらしくてかっこいい!! それに、あれって「マザーカート」っていうんですかー。うちのれんは、おままごとで使っていたベビーカーに乗せられて、三女の憂鬱そうに赤ちゃん役にされています。 最近、うちは人間様のお節も手抜きだというのに・・・・ 「ももすけくん!キミは幸せな犬だよ!!」
この日は2人でお出掛けだったの? ももすけ君、真っ赤な洋服でキメテルね! スイートポテト、お芋そのままの形で美味しそう♪ おせち買うのかな? 私も悩んで見てたけど、おせち風を作る事にしました。 あくまで予定なので未定です(^^)
田園調布に行ったんですか~ なんか最近マザーカートでの電車お出かけでいろいろな 所に出かけているようですね。いいですねっ スイートポテトを食べてるももすけ君が心の底から うめ~と言っているのがわかりました。 ワン用おせち料理・・・いろいろ出てますねー ばふ家も手配しましたよ。 お正月にお互い公開しあいましょう~楽しみ楽しみ
MUNI> 犬を飼っている方が多いのかな、都内には色々あります。 田園調布は、街の雰囲気が、芦屋っぽい感じなので(私のイメージ)、お洒落なドッグカフェがあるのかなと思ったりします。 スィートポテトすごく甘かったんです。 甘みはポテトだけなのか、蜂蜜が入ってるのとか、中身がすっごく気になりました。 おせち、帰省で実家に帰るから、送ろうと思っています。 JIJIちゃんは、どうするのかな。
ティナ母> 田園調布、やっぱりすごかった(笑) 待ち行く人も、お洒落でしたし公園犬禁止と書いてあったんです。 スィートポテト、ワンコと一緒に食べれるところがよかったです。 店内も広くて、落ち着きました。 スィートポテト、ウマウマなんで、あげれません。byももすけ
ROUGE> 我が家のお節は、帰省先のお節なんで、 大体予測は出来ますけど(笑) ワンコのほうが美味しかったりしたら、どうしましょう。 ドッグカフェ行ってるんですか。 今の時代は、癒しを求めてる人が多いんでしょうね。 私もその一人ですが。
れんかぁさん> 12月なので、クリスマスをイメージしております。 家の中は、ツリーも飾ってませんけど、ブログの中だけで(笑) マザーカートってメーカーの名前で、シュナ友が持っていたのが、マザーカートだったので、同じお店で買ったんです。 あら、おままごとのベビーカーですか。 それに乗る大きさならまだいいのですけど、うちは無理ですから専用車が必要だったんです。 人間のお節は、スーパーで買ってきて詰め合わせとか、お節作らない家庭もあるみたいだけど^^。 日本のよき文化、ももすけにも引き継いでほしく、お節を手配するつもりでいます。
よっちゃん> この日は平日だったので、乗り換えの入らない場所に行ったのです。 赤い服も、今の時期ならバンバン着てもおかしくないでしょう(#^.^#) 帰省しちゃうからお節作る時間無いんだ・・・・・ 手作りのほうが絶対喜ぶから、おせち風作ってみてみて。 いやいや、実行してください。
綾波> 都会はびっくりっしょ! 私も数年前までは田舎暮らしだったので、犬と入れて水まで出てくるとは、ビックリなんです。 このお犬様社会が、どこまで広間てるのかな。 そのうち、そちらにもあるかもしれません。
ばふまま> 行ってみたよ~。 すっげー、場違いなところかもしれないけど。 カート買ってよかったです。 お出かけも、お荷物も運べて買い物楽チンです。 このスィートポテト、運ばれてくる前から、キョロキョロしてましたから、そうとういいにおいをだしてると思います。 ばふ家は、おせち注文したんですか。 何段重ねかしら?デパートでちゅうもんかしらねぇ~。 色んなメーカーから出てるので、どれにしようか悩むんです。 ぜひぜひ、公開しましょうねぇ~。 福袋も(笑)