日曜日、探し物があって出かけることにした。
私たちが準備をしていると、出かけるのを察したのか、そわそわしているももすけ。
お父ちゃんが先に部屋をでて、5分後に私が、「いってきます!」と声をかけた。
リビングにオスワリしたももすけ、お留守番ってわかったみたいで、
しがみついたり鳴いたりも無く、リビングに座ったまま動きません。
玄関から覗いても、ももすけが見えないので、オスワリしたままなんでしょう。
お留守番のときは、入ってはいけない部屋だけ閉めて、リビングに残していきます。
いたずらしそうなものは、全部届かない場所においています。
電車に乗って、渋谷で探し物・・・・・・・・
紀伊国屋、デパ地下で夕飯のおかずを買って帰りました。
家に戻るとももすけは、慌てて玄関にかけてきます。
カチャカチャ、爪の音が響きます。
リビングに入って、ももすけがどこで寝ていたのか、遊んでいたのか調べます。
やっぱりここか。
ソファーの端っこ、先ほどまで寝ていたぬくもりが残っています。
良い子にいしてたので、ご褒美のオヤツです。
ムシャムシャ美味しそうに食べました。
デパ地下のデザート、塩キャラメル味のエクレア、ミルククリームのエクレア。
夕食は、二人の意見が分かれたので、鶏肉にアスパラドライトマトを巻いたもの、
たまねぎにひき肉がつまったものを、半分にして頂きました。
紀伊国屋でみつけたもの。
犬の応急手当が書かれてあり、参考になります。
揃えておくといい応急道具、病院へ行くまでの対処法が、
フローチャートでわかりやすく書いてありました。
今までに聞いた事の無い病気が載っていて、知らないことばかり。
猛毒のハブ、毒をもったヒキガエルのことも知りませんでした。
引っ越してから、犬同士遊ぶ時間が減ったからか、
私と遊ぶことが多くなったももすけです♪
渋谷で、大きな書店知っている方がいたら教えてください。
紀伊国屋では、物足りなかったです(^_^;)
犬用ぜんさい!?ワンちゃんが豆を食べるとは思わなかったです。
あ~私もあずき煮ようっと^m^自分用に・・・
美味しそうなモノがイッパイ(笑)
応急手当は知ってると便利ですよね。
私は今は病気で働いていませんが以前は医療従事者だったんです。
人間でも動物でも病院へ行くまでの処置で生死を分ける事ってあるんですよね。
ももすけくんおりこうさんにお留守番してたんだね。
ソファーの端っこのぬくもりうちにもある。ある。(笑)
いい子にしてるとお土産がありの知ってるのかもねぇ~。
犬用ぜんざい、欲しいかも~~♪♪
本もとっても興味深いですねぇ。
今度書店で探してみようっと。
こた>
ワンコって何でも食べれるんです。
お豆腐、納豆等もたまにあげます、私よりグルメかも。
お汁粉作るのかなぁ~。
あたしも食べたい。
ROUGE >
美味しいものいっぱいでしょう(#^.^#)
応急手当を知っていると、気持ちの上で少し楽なような気がします。
病院で働いてたのかな?
ちょっとした下痢や嘔吐から、癲癇のことまで書いてありました。
KURUMImama>
ももすけのお昼寝時間に、お留守番してもらうようにお願いしてるから、
いい子でした(笑)
ぬくもり、kurumiちゃんもありますか。
見つけるとうれしくなりますでしょう(*^。^*)
犬用ゼンザイ、小豆を煮るだけですから、自分でも出来そうでした(笑)
最近出たばっかりの本のようです。
ぜひチェックしてみてください。
犬用ぜんざいってあるんですね!
お正月にでも食べさせてあげたい一品!
いいこにお留守番できてうまうまおやつもらえて
良かったね~
DM届いたんですね
よかったです。。ぜひ、見に行ってきてください~。
探し物って何だったの?
ももすけ君、あと追いとかしないんだね。
さすが男の子だぁ!!
犬用ぜんざいか~、なんでもあるんだね。
ワンコ用のオヤツいろんなのが出てますが、お豆さん系は初めてみました!
甘くておいしいのかな~。
渋谷でワタシがよく利用するのは「ブックファースト」っていう本屋さんです。
新宿店のほうが大きくて品揃えもいいんですけどね^^;
すご~い!ももすけ君!
なんておりこうさんなんだろう~(#^.^#)
リンビングでちゃんと座って待ってるなんて~
ももすけ君がおりこうさんなのもあるけど
zakuroさんが愛情持った良いしつけ方をしてるからじゃないかな~(*^^)v
犬用の豆ゼンザイなんてあるんだね~面白いわ~(#^.^#)
犬用ぜんざいは喜びそうだなぁ~♪
渋谷の本屋さん、
ブックファーストなら6フロアもあるから
いろいろ見られて楽しいかも。
東急本店の近くです。
犬の応急手当、大切ですね。
我が家はぷぅぱるが怪我でもしたら、大パニックになりそうです。
冷静に対応できなくてはいけないですね。
わんこ用のぜんざいなんてあるんですね。
以前、わんこ用のどら焼きがあったので、買ってきて、
まず、私が試食したんですけど(ほんのちょっとだけです)、人間用と全く変わらず、
甘くて美味しかったですよ。
どこがどう違うのでしょう???味音痴の私には分かりませんでした。
この犬の応急手当の本、動物病院で読みました。
かなりくわしくて、驚いたことを覚えています。
でも、ちょこっとしか見ていないので、ハブとかヒキガエルの事は知りませんでした。
お早うございます^^
応急手当の本。。良さそうですね☆
こんど手配しちゃおう♪
わが家は。。本はamazonに頼ることが多くなってきました^^;
ももすけ君お利口さんにお留守番してたんだぁ。
ご褒美のおやつはぜんざいなんて~おいしそぅ♪♪
ワンコ用のぜんざい初めて見ましたっ。
今度見つけたら買ってみよぅ!!
犬の応急手当の本 私も探してみようと思いました。
ももすけ君はいつもおとなしくお留守番できて
エライですね。
何何~~
ご褒美のおやつが「犬用ぜんざい」!?
えっ!そんなのあるんだー
甘もの好きな子にはたまらないメニューですね。
サトボンママ>
犬用もいろいろあるみたいです。
お雑煮も発見しちゃったんだ。
お正月が来るまでに、食べそうだけど~。
お留守番頑張ったら、おやつあげたくなります。
DMとどくか心配いでしたが、届きました。
ちゃんとたどり着けるかわかんないけど、行ってみます!
よっちゃん>
探し物は、お父ちゃんの本。
まだみつかってないみたいです。
後追いしないって言うか、諦めています。
昼間はお昼寝が忙しいです。
味付けなければ、なんでもありなのかな。
テォテォ>
お豆系ってはじめてですか?色々ありますよ~。
納豆とか(笑)
味は無かったです。砂糖は入ってなくて、煮てあるだけみたいです。
なんか、自分でも作れそうな感じでした^^
ありがとうございます。ブックファーストがお勧めなんですね。
渋谷が行きやすいので、開拓してみようと思います。
ともたん>
いがいやった?ももすけ髭面の割には、おりこうでしょう(笑)
リビングが自分の部屋のように思っているのかな。
ももすけに愛情を持ったしつけ、なんていい響きなんだ、
もっと誉めてください(*^^)v
怒らず、いい子ちゃんいい子ちゃんして大事に育てております。
犬にも色んなオヤツがあって、味が無いだけで、人間とほとんど同じなんだよ。
パトパパ>
豆豆しますけど、ゼンザイいかがでしょうか。
渋谷、ブックファースト6フロアですか!
それなら、専門書とかもいっぱいありそうですね。
今度調べて行ってみます。
東急本店ですか、ハチ公前にも行ってみたいな(#^.^#)
ぴーち>
ももすけが仔犬のころに怪我やしたことがあって、
その時はパニックでした。
この本があったら、冷静に判断できたかなと思うこともあります。
成長するうちに、怪我を何度も経験し、病院で話を聞き、
なるほどとわかるんだろうけど、最初はビックリです。
うそー、ワンコ用のドラ焼きなんてあるの。
しかも甘いなんて、蜂蜜の糖分かな?
今度探して見ます。犬用ゼンザイ、甘くありません。
煮ただけです。毒見しました。
いくこ>
動物病院でみたんですか。
色んな病気について書いてありますね。
目の症状の写真がリアルなので、ううーってなりますが。
ハブや、毒性のあるヒキガエルは、南の島のほうにいるらしいのですが、
ももすけの場合は沖縄にも転勤することがあるので、要注意とチェックしましたよ。
gigipapa>
出勤前かしら^^
この本、リアルな写真で解説してるところもあるので、
こんな病気もあるんだってビックリしました。
人間にも同じ病気があると、あとで知りましたけど(^_^;)
お勧めの本は、amazon使ってるけど、読んでみないとわかんないのは、書店で買っています。
れおんママ>
ももすけがんばったよ~。
普段お留守番しないから、心配だけど大丈夫でした。
ゼンザイって、冬のオヤツにピッタリでしょう(#^.^#)
売ってるの見たことないから、今の時期だけなのかなぁ~。
応急手当の本、お勧めします。
色んな病気が載ってるから、見てるだけでも勉強になります。
ばふまま>
ももすけがんばったでしょう。
犬用ゼンザイみつけました。
でもね、犬用だから、ぜんぜん甘くないの(笑)
私が食べたら、少しだけだけど、ただの煮た小豆でした。
でもね、ももすけは小豆の触感、臭い?を楽しんでたのか、
ムシャムシャ美味しそうに食べました。
いつものクッキーと違って、特別なご褒美にお勧めします。
お豆が美味しそう~。
和風なおやつもいいですね。
応急処置の本、とっても魅力的です。
う~む、悩んじゃうなぁ、かおうかなぁ~。
シュナの短いお髭もけっこう好きです。
ぜんざいなんてあるんだね そうかおせちも売ってるもんね
さゆり>
お豆って、自分では煮ないから助かるオヤツでした。
さゆりさんなら作れるでしょうね^^
犬の応急手当は、なかなか役に立つと思いました。
なんどか耳から出血したりと、じゃれて怪我をしたこともあるので、
もっとはやくに知ってればと・・・・
もう少し髭が伸びれば、きれいにそろえてもらうつもりです。
エース>
お節は無理だけど、ゼンザイなら買えました(笑)