ビーズリード完成しました♪ 昨日はzakuroの大冒険にお越しいただき、ありがとうございました。 これからも、電車に乗れるよう、日々努力したいと思います。 PASMOのを改札機で、トラブってる人を見たら、私かもしれません。 電車にももすけを乗せるのは、まだ自信がないので、車でお出かけです。 向かった先は、目黒のWHCYさんです。 こちらでは先週、セーターを編んだばっかりですが、 今回は、ビーズリードの教室へ参加します。 いつもの教室と比べると、ビーズリードの教室、人気のようです。 今まで私が参加した教室の中で、参加者が多いような気がしました^^ 前もって、材料のビーズを黒で頼んでいたので、 黒ベースのキットを用意してくださいました。 ビーズ入れの布は、今回の教室のために、WHCYが作ってくれました。 フェルトで出来てるのかな?リボンを引っ張ると、お皿になって小物入れになります。 ビーズリードのデザインは、それぞれで考えてビーズを並べて行きます。 オリジナルのデザイン、私はシンプルに、首周りに大きな飾りがチラつかないよう、ビーズを並べて、 工業用のワイヤー0.81mmに通しました。 もくもくやっていると、二時間くらいの作業であっという間に完成。 黒い椅子の上で撮影したからわかりにくくてごめんなさい。 リードの持ち手は1センチ幅の皮ベルトです。 おやつの時間には、出来上がっていました。 エッグタルトに見えるけど、なんとかかんとかって言う、 名前のチーズ味のオヤツでした(笑) お隣さんは白で作成中です。 ももすけのパーツは、シンプルなパーツですが、派手にされたい場合は、 別パーツを購入すれば、ゴージャスに出来ます。 来月12/9は、クリスマスっぽいビーズリードの教室があります。 サンプルはこんな感じなんだって。↓キラキラしてパーティーっぽい。 持ち手のほうに、モコモコしたチャームがついていました。 お散歩のときに、リードを踏んで犬を固定するひとは、ビーズリード使いに気をつけたほうがいいかな。 ビーズリードを教えてくれた講師は、「安カワ☆ビーズリード」さんでした。 ビーズリードの販売してるけど、人気なのかしら、SOLDOUTばっかりです。 スーパードッグカーニバルの、WHCYさんのブースでも、 ビーズリードを購入できるそうです。 興味のある方は、SDCでのぞいてみてはどうでしょうか(#^.^#) ビーズリードの使い心地は、ももすけクラスの子には、改良が必要だと思いました。 5キロくらいのワンちゃんや、ひっぱり癖のない子にはいいかなぁ~。 用意していただいた、ナスカンや、持ち手の革テープの幅が1センチと、 普段使っているリードと比べると小さかったです。 ナスカンが小さかったので、ももすけの首輪には、少しはめにくい感じ。 でも、材料や道具をそろえて作るのは面倒なんで、教室へ行くと簡単でした。 多頭飼いの飼い主さんが多く、二本目に突入している方もいたけど、 ももすけは一人っ子なので、一本作ってすぐに帰っちゃった。 みんながどんなのを作ったのか気になったので、WHCYさんHPみたら、 ももすけとあたしがバッチリうつっていたのだ。(爆) 阪神の黄色いTシャツ着ているから、すぐわかるよ~。 次回は、大きい子サイズのナスカンや、革テープがあるとうれしいです☆ミ ビーズリードにあわせる首輪、悩み中(^_^.) 朝からちょっとブルーな事があって(>_<)、憂鬱でしたが、 気持ちを切り替えて、お出かけしました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 電車に乗る練習リードの強度 38件のコメント すごぉ~い☆ いろいろなもの作れちゃうんですね!! ビーズリードは可愛いけどなんだか弱そうなイメージ(あくまでイメージですが^^;) があってぐいぐい引っ張るseamaの散歩には向いていないかなぁ。。。 と思っていたのですが、工業用のワイヤーにビーズを通してるんですね!! よく考えたら、ワンちゃん用のリードだから そんなすぐに切れるようだったら皆さん使えないですものね・・・。 スーパードッグカーニバルでWHCYさん探したいと思います!! お久しぶりです~♪ニコに入り浸ってて本ブロ不在でした^^; 可愛いですね~ビーズリード♪ももすけ君大喜びでは!? ももすけ君サイズでもちょっと頼りないんだあ…強度が補強できると いいですね。 クリスマスのすごい豪華ですねー!! 憧れのビーズリードだぁ~ 最近使っている人も多いしお店でもよく見かけるので 素敵だなと注目していました。 ビーズリードはばふのような野獣には絶対に無理なので ももすけ君のを見て少し喜びました。 ありがとう。 きれいな色ですね~~。 リッキーはひっぱるら無理か。 スーパードッグカー二バルお友達の黒芝が、エクストリームCHシップとスーパードッグショーに出ます。大阪から遠征です ビーズリードとっても可愛いですね。 zakuroさん色んなもの作れちゃいますね!! しかし・・・ウチもデカシュナな上に引っ張るから無理かも・・・ ももすけくんは、横について歩けるんですね。 WHCYさんチェックしましたよ~。 ばっちり、ももすけくん見ました☆ トップページのピンクの服来てるのも、ももすけくんですよね~ 写真撮られるの慣れてていつもポーズが決まってて可愛いです!! zakuroさんのコメントちゃんと私のブログに入ってますよ(^O^)/ ああ、かわいい。こんなの欲しいよ~~!! zakuroさんの作ったのかわいい。 でも、luckは5kg台だけど、お散歩は引っ張るので、 ぱっつ~ん!!ていっちゃうんかな~(涙) おしゃれ~じゃ~ ビーズでリード! 発想がなかったです。。 こんばんは~~(o^―^o)ニコ おしゃれなビーズリードにびっくり~~ こんなゴージャスなリードが流行ってるんですか? もちろん・・・10キロクラスが引っ張ってもOKなんでしょうが・・・山中に分け入る花ちゃんと私にはやや不向きかにゃ?(。´pq`)クスッ でもももすけ君は何でも似合うわねぇ❤ウットリ! 電車に慣れるのはゆっくりでいいのではありません?・・・やっぱり狭くて人が多いからかなぁ・・・( ̄‐ ̄#) この前のセーター編んで見たい(*’Д’)ゞデシ ビーズリード素敵ですね☆ ももすけ君、ゴージャス犬だね。 工業用のワイヤーだと、ちょっとやそっとじゃ切れないのかな? クリスマス用も可愛くっていいな♪ わーぁ出来上がったんですね(*^^)v 昨日ビーズリードの話をしていたんですよ。 くしゃみが出ませんでしたか(爆))) しゅなしゅな祭りでもビーズリードしてる方いましたね。 思わず「見せて下さい」ってお願いしてしまいました(笑) ゴージャスでいいですね。 ももすけ君フォーマルスーツがあるからバッチリかも。。。 P.S マリアにお誕生日メールありがとうございました。 かわいいーです♪ でも合わせる首輪・・・確かに悩むところですね。。 ももすけくんならカミカミしないで綺麗に保つんだろうな・・・・ うちは1日ももたないかも(汗) そのぐらい元気ですよ~~(笑) スーパードックカーニバル 土曜に参加ですね? うちは日曜にいきますぅ♪ ウェルカムドギー がんばってね♪ ブラックパール、シックでいいですね☆ ももすけくん、おしゃれワンコさんだなぁ! 以前、ビーズリード使ってる方がいて、すごく気になっていたんですよ。 芯に工業用ワイヤーが使われているとは思いもよらなかったです。 作ってみたいなー! …でもzakuroさんの真似っこばかりで申し訳なくも思ったり。 じつはネクタイで作る蝶ネクタイにも挑戦してみた私です…笑 ビーズリード素敵ですね(^o^)丿 いろんな教室があって楽しそうです♪ ももすけ君にもスゴク似合ってます(*^_^*) ももすけ君、愛されてますね♪幸せ者(*^^)v ビーズリードは簡単に出来ちゃうものなんですか? 作ってみた~い(^◇^) 素敵!! シンプルデザインで使いやすそうですね。 工業用のワイヤーとは知りませんでした。 クールはけっこう引きが強いことあるので、 ビーズリードって無理かな?と思っていたんですよ。 スーパードッグカーニバルでチェックしなくちゃ!! ビーズリード出来上がったんですねっ。 黒ベースでカッコよくて~素敵だわ。 おしゃれなももすけ君にピッタリ!! クリスマス用も可愛いですねっ。 シックなデザインで素敵なビーズリードができましたね 世界にたった一つのリードね ももすけちゃんにお似合いです ちょっと、おしゃれなところにお出かけするのにピッタリね♪ ホームページ見に行きまーす(^_-)-☆ 工業用のワイヤーに通してるんですね 引っ張る子にはどうするんだろう?と思いながら 読んでて納得。 すごくかわいい もち手が皮なのもいいー ちょっと欲しくなってしまいました いいな、、でも引っ張り癖のある子にはちょっと怖いリードですよね 笑子> そうそう、何でも探せばあるもんだわ。 プードルの飼い主さんと出合った時に、お洒落なビーズリードをしていて、 う~ん、って思ったんだけど、工業のワイヤーなんで、切れにくいらしいです。 ただ、普段使っている首輪のサイズがデカイので、ナスカンが止めにくかった。 大きめにしてくれれば問題ないかな。 あと、リードの飾りに食いついちゃう子は要注意だよ。 飾りを咬んで壊さないように~。 WHCYのブース探してみて、実物見たほうがわかりやすいと思います。 めり> おひさしぶりです。 わたしはニコから遠ざかっておりました(笑) ビーズリード、引っ張る子には切れるのではといった心配もありますので、 ちょっと小さいこの方が安心できると思うんです。 ももすけクラスのワンコでもOKといわれたんですけど、 実際の引きの力がわかりませんから、大人しく散歩するときに使用です。 クリスマスは、派手派手きらきらですね。あわせる首輪に困ることでしょう。 ばふまま> ご存知でしたか、さすがチェックの目が厳しい。 キラキラしてステキなんだけど、我が家もデカシュナで、 急に引っ張ると力が強いので、ちょっと心配です。 大人しく散歩するときには、使用したいけど、 普段はリードのオシッコかけちゃうので、勿体無くて使えませんヾ(@^▽^@)/ ちえ> きれいでしょう。 リッキーくらいなら、引っ張っても大丈夫じゃない? お友達の黒柴ちゃんは土曜日出場なのかしら? 休憩時間に重なったら、見てみます。 パンフレットチェックですね。 ラヴィママ > ありがとうございま~す。 先生が教えてくれるので、ビーズリードは簡単に作れました。 キットが売っていれば、自分でもまた作るでしょうが、材料そろえたりは面倒なわたしです(笑) ももすけも横について歩くけど、興奮したときは引っ張ります。 急に大きな音がしたら、ビックリして引っ張るよ。 ビーズリードのお店もいろいろあって、ショップによっては、 5キロくらいまでのワンコに使用してくださいって書いてあるの。 今回の教室は12キロまでOKと書いてあったけど、やっぱり不安な部分もあるかな。 WHCYさんのHP見ましたか。 さすがシュナオタ、ももすけの見分け方つきましたか。 撮影のときは、ももすけのオヤツをチラつかして、見返りで撮ったんです。 ブログにコメントはいっていてほっとしました(#^.^#) lulu*** > かわいいでしょう☆ミ あんまり派手にしないよう、飾りは上にまとめてみたんだ。 ビーズリードのお店によって違うんだけど、私が習った教室のビーズリードは、 12キロまでOKと書いてありました。 でも、他のショップだと5キロくらいの子にって書いてあるの。 同じ工業ワイヤーでも、強度が違うのかな? だから、絶対大丈夫と勧められない(笑) 間違って5キロくらいのお店のを購入して、大きなシュナちゃんが引っ張って・・・・・・ なので、強度は何キロくらいのワンコにOKか、確かめて購入したほうがいいよ。 泉> お洒落だけど、コレにあわせる首輪無いんだけど^^ 今のところ、お洒落にしていくデートの予定もないです。 はるちゃんなら、キラキラビーズリードが似あうかもねぇ~☆ミ 玉茶丸> そうなんです。都会のプードルちゃんを見てると、お洒落なビーズリードしてた。 とってもキラキラお洒落なんだけど、デカシュナももすけにはちょっと似合わないよ。 犬はキラキラだけど、飼い主はもしゃもしゃで、犬にあわせる服がない、どうしよう~。 ご心配頂、ありがとうございます。 こっちでは、電車には数えるほどしか乗ってないのですが、なんか人が多いのに慣れてなのと、 周りの景色見てると、ここの道で大丈夫なのか、不安になってくるのだと思います。 こないだのセーター編んでみたい? じゃーメールで、だいたいの編み方説明しますよ~。 よっちゃん> ビーズリード、これから流行ると思うんだけど^^ すでに、トイプーやチワワ、ダックスさんでは流行ってるみたいで、 ブログでよく見かけます。 ワイヤーの種類も色々あるのか、お店によって何キロの子まで大丈夫とか、 表記が違うんだ。 私が習ったお店は、12キロまでOKだそうです。 リードがゴージャスになって、飼い主とつりあわずです。 マリティアまま> ええー、ガールズトーク、ビーズリードの噂ですか、通りでクシャミが(笑) そちらでは、まだ売ってないのでしょうか? 道具さえそろえば、簡単に作れますよ。 フォーマルスーツに合わせても、出かける予定ありません。 このキラキラ飾りを、狙っているワンコもいます。 P.Sマリアちゃん、おめでとうございます。 ビーズリード、すてきだね!WHCYのサイトみましたよ。 しっかりzakuroさんも登場してますね! こっちにはなかなかこんなステキな講習会ないからね(涙) カナレオン7> かわいいでしょう。やっぱりギャルは、キラキラしたビーズに憧れるよね。 首輪も、コレにあうものが無く、コーディネート困ります。 ももすけもこの飾りが気になりそうなんで、低い位置には飾りをつけなかったんだ。 このリードはファッション性重視なので、おでかけ、デートのときに使うわ。 今のところ予定ないですけど^^ SDCでは、いっぱいお買い物するんでしょう。 レオン君セブン君に会えませんが、楽しんでくださいね☆ミ KACHINA > ありがとうございます。お洒落なんですけど、今のところつけていく予定もなし、 あわせる首輪も悩んでおります。 わたしもビーズリードを持っている方を見て、不思議だったのです。 中は工業用のワイヤーで、ちょっとやそっとでは切れないらしいです。 でも、少し心配です。 真似ばっかりだなんて、そんなことないよ。 かわいい子供のために、親同士情報交換してるだけ、 いいなぁ~っと思えば、自己責任で作ってもいいと思います。 yuka > ビーズリード、こっちでは流行っているらしい。 お教室にワンコといけるのが気に入ってて、面白そうなものがあると、 つい参加してしまいます。 一緒に行くと、ももすけも安心するだろうしね☆ミ ももすけは、私の大事な息子、家族なんですごく愛しています。 でもそのことは、ももすけはあまりわかってくれなくて、一緒に寝てくれません(笑) ビーズリード、作り方は簡単だったけど、材料とかどこで買えばいいのかは、 さっぱりわかりません。 工業用のワイヤーも色々種類あるみたいですから、作成するときは、 しっかりした強度のもので、作ってあげてくださいね。 いくこ> 気に入ってくれましたか(#^.^#) 皆さん派手派手キラキラに作成されていましたが、 ももすけはシンプルに作って見ました。男の子ってのもありますので^^ ビーズリード、工業用のワイヤーで出来ているので、簡単には切れないそうです。 でも、そのこによって引っ張りの強度も色々でしょうから、 実際手にとって、どんなものか見たほうがいいと思います。 れおんママ> ビーズリードステキでしょう(#^.^#) ももすけのはシンプルなパーツだったので、2時間ほどで出来ました。 いやー、ビーズリードにあわせる首輪が無くて困っております。 クリスマスは、さらにキラキラしてかわいいでしょう。 ティナ母> そうです。わがこのために作った、たった一つのアイテムです。 これをどう、息子が受け止めてくれるかわかりませんが、 気に入ってくれるといいんだけどなぁ~。 お洒落なところへ出かけてみたいのですが、今のところ予定なしです。 クリパとか、デートに誘ってくれないかな。 ティナちゃんは小さいから、ビーズリードバッチリでしょう。 サトボンママ > 工業用のワイヤーにも色々サイズがあるようです。 もし、自作される場合は、強度のこととか考えながら、 作ってください。 手作り大好きそうだから、作りたいでしょう(#^.^#) 持ち手の皮の幅が一センチと、いつも使っているのと比べると物足りない感じ。 引っ張り癖のことと考えると、やはり怖いし、いつ走り出すかわかんないので、 これは、ファッションリードとして使います。 チェリーママ> おおー、細部まで見ていただきありがとう☆ミ バッチリでていたでしょう(#^.^#) ちゃんと参加してんだから~。 そうそう、私にもこんな教室無いと思うから、今のうちにたくさん体験してるんだ。 いつかオフ会するときに、お見せします。 はじめまして ジョリママと申します。 この時の教室でご一緒した 一番騒がしかったのでもしかして覚えていらっしゃるかしら? 愛犬はトイプーですが5.5kgあるので この時のナスカンは小さすぎて不安が有り大きいナスカンを先生につけていただくことにしました。 引っ張り強度も体重の3倍は必要だと聞いたので ジョリ(愛犬の名前)の場合だと15kg以上のものでないといけないと思ったのです。 今回の場合だとワイヤーが切れちゃう前に ナスカンが壊れちゃう心配のほうが大きいと思いました。 先生のおっやるには お客さんにチワワちゃんが多いので小さなナスカンを用意していたそうです。 とてもおしゃれな見本だったので デザインだけで申し込んでナスカンとか よく確認しなかった私が悪いのですが もし、ももすけ君が使うのに不安が有るようでしたら私のように先生に大きいナスカンと交換をお願いしてみるのは どうでしょうか? 先生は快くナスカンの交換をしてくださいました。 初めてのコメントで不快に思われたのなら 削除してくださいね。 私が撮ったももすけ君画像をブログに載せてしまいました。 事後報告になりますが 迷惑ならば おっしゃってくださいね。 内容を変えますから。 ジョリママ > 先日、お教室ご一緒だったんですね! ももすけのブログにたどり着いてくれてうれしいです。 私も教室に申し込むとき、ナスカンの大きさ確認してなかったんです。 現物見て、キラキラしてお洒落だしなんて、申し込んじゃった。 そうなんですか、ナスカン交換してもらったんだ(#^.^#) 昨日、埼玉のイベントで先生たちにあったんだけど、お話しする時間ありませんでした。 ナスカンは、普段つけている首輪に止めにくく、 ナスカンが壊れるかもって思うこともあるので、私も変えてもらおうかな。 そのほうが安心して使えるよねぇ~。 キラキラお洒落したくて、ビーズリードを手作りするかたもいるかもしれないので、 安心して使えるような材質を使って、ほしいと思っています。 ナスカンも、体重にあった大きなものに変えれば、壊れる心配もないでしょうね。 ももすけの写真掲載ありがとうございます。 ブログに遊びに行きますね☆ミ
すごぉ~い☆ いろいろなもの作れちゃうんですね!! ビーズリードは可愛いけどなんだか弱そうなイメージ(あくまでイメージですが^^;) があってぐいぐい引っ張るseamaの散歩には向いていないかなぁ。。。 と思っていたのですが、工業用のワイヤーにビーズを通してるんですね!! よく考えたら、ワンちゃん用のリードだから そんなすぐに切れるようだったら皆さん使えないですものね・・・。 スーパードッグカーニバルでWHCYさん探したいと思います!!
お久しぶりです~♪ニコに入り浸ってて本ブロ不在でした^^; 可愛いですね~ビーズリード♪ももすけ君大喜びでは!? ももすけ君サイズでもちょっと頼りないんだあ…強度が補強できると いいですね。 クリスマスのすごい豪華ですねー!!
憧れのビーズリードだぁ~ 最近使っている人も多いしお店でもよく見かけるので 素敵だなと注目していました。 ビーズリードはばふのような野獣には絶対に無理なので ももすけ君のを見て少し喜びました。 ありがとう。
ビーズリードとっても可愛いですね。 zakuroさん色んなもの作れちゃいますね!! しかし・・・ウチもデカシュナな上に引っ張るから無理かも・・・ ももすけくんは、横について歩けるんですね。 WHCYさんチェックしましたよ~。 ばっちり、ももすけくん見ました☆ トップページのピンクの服来てるのも、ももすけくんですよね~ 写真撮られるの慣れてていつもポーズが決まってて可愛いです!! zakuroさんのコメントちゃんと私のブログに入ってますよ(^O^)/
こんばんは~~(o^―^o)ニコ おしゃれなビーズリードにびっくり~~ こんなゴージャスなリードが流行ってるんですか? もちろん・・・10キロクラスが引っ張ってもOKなんでしょうが・・・山中に分け入る花ちゃんと私にはやや不向きかにゃ?(。´pq`)クスッ でもももすけ君は何でも似合うわねぇ❤ウットリ! 電車に慣れるのはゆっくりでいいのではありません?・・・やっぱり狭くて人が多いからかなぁ・・・( ̄‐ ̄#) この前のセーター編んで見たい(*’Д’)ゞデシ
わーぁ出来上がったんですね(*^^)v 昨日ビーズリードの話をしていたんですよ。 くしゃみが出ませんでしたか(爆))) しゅなしゅな祭りでもビーズリードしてる方いましたね。 思わず「見せて下さい」ってお願いしてしまいました(笑) ゴージャスでいいですね。 ももすけ君フォーマルスーツがあるからバッチリかも。。。 P.S マリアにお誕生日メールありがとうございました。
かわいいーです♪ でも合わせる首輪・・・確かに悩むところですね。。 ももすけくんならカミカミしないで綺麗に保つんだろうな・・・・ うちは1日ももたないかも(汗) そのぐらい元気ですよ~~(笑) スーパードックカーニバル 土曜に参加ですね? うちは日曜にいきますぅ♪ ウェルカムドギー がんばってね♪
ブラックパール、シックでいいですね☆ ももすけくん、おしゃれワンコさんだなぁ! 以前、ビーズリード使ってる方がいて、すごく気になっていたんですよ。 芯に工業用ワイヤーが使われているとは思いもよらなかったです。 作ってみたいなー! …でもzakuroさんの真似っこばかりで申し訳なくも思ったり。 じつはネクタイで作る蝶ネクタイにも挑戦してみた私です…笑
ビーズリード素敵ですね(^o^)丿 いろんな教室があって楽しそうです♪ ももすけ君にもスゴク似合ってます(*^_^*) ももすけ君、愛されてますね♪幸せ者(*^^)v ビーズリードは簡単に出来ちゃうものなんですか? 作ってみた~い(^◇^)
素敵!! シンプルデザインで使いやすそうですね。 工業用のワイヤーとは知りませんでした。 クールはけっこう引きが強いことあるので、 ビーズリードって無理かな?と思っていたんですよ。 スーパードッグカーニバルでチェックしなくちゃ!!
シックなデザインで素敵なビーズリードができましたね 世界にたった一つのリードね ももすけちゃんにお似合いです ちょっと、おしゃれなところにお出かけするのにピッタリね♪ ホームページ見に行きまーす(^_-)-☆
工業用のワイヤーに通してるんですね 引っ張る子にはどうするんだろう?と思いながら 読んでて納得。 すごくかわいい もち手が皮なのもいいー ちょっと欲しくなってしまいました いいな、、でも引っ張り癖のある子にはちょっと怖いリードですよね
笑子> そうそう、何でも探せばあるもんだわ。 プードルの飼い主さんと出合った時に、お洒落なビーズリードをしていて、 う~ん、って思ったんだけど、工業のワイヤーなんで、切れにくいらしいです。 ただ、普段使っている首輪のサイズがデカイので、ナスカンが止めにくかった。 大きめにしてくれれば問題ないかな。 あと、リードの飾りに食いついちゃう子は要注意だよ。 飾りを咬んで壊さないように~。 WHCYのブース探してみて、実物見たほうがわかりやすいと思います。
めり> おひさしぶりです。 わたしはニコから遠ざかっておりました(笑) ビーズリード、引っ張る子には切れるのではといった心配もありますので、 ちょっと小さいこの方が安心できると思うんです。 ももすけクラスのワンコでもOKといわれたんですけど、 実際の引きの力がわかりませんから、大人しく散歩するときに使用です。 クリスマスは、派手派手きらきらですね。あわせる首輪に困ることでしょう。
ばふまま> ご存知でしたか、さすがチェックの目が厳しい。 キラキラしてステキなんだけど、我が家もデカシュナで、 急に引っ張ると力が強いので、ちょっと心配です。 大人しく散歩するときには、使用したいけど、 普段はリードのオシッコかけちゃうので、勿体無くて使えませんヾ(@^▽^@)/
ラヴィママ > ありがとうございま~す。 先生が教えてくれるので、ビーズリードは簡単に作れました。 キットが売っていれば、自分でもまた作るでしょうが、材料そろえたりは面倒なわたしです(笑) ももすけも横について歩くけど、興奮したときは引っ張ります。 急に大きな音がしたら、ビックリして引っ張るよ。 ビーズリードのお店もいろいろあって、ショップによっては、 5キロくらいまでのワンコに使用してくださいって書いてあるの。 今回の教室は12キロまでOKと書いてあったけど、やっぱり不安な部分もあるかな。 WHCYさんのHP見ましたか。 さすがシュナオタ、ももすけの見分け方つきましたか。 撮影のときは、ももすけのオヤツをチラつかして、見返りで撮ったんです。 ブログにコメントはいっていてほっとしました(#^.^#)
lulu*** > かわいいでしょう☆ミ あんまり派手にしないよう、飾りは上にまとめてみたんだ。 ビーズリードのお店によって違うんだけど、私が習った教室のビーズリードは、 12キロまでOKと書いてありました。 でも、他のショップだと5キロくらいの子にって書いてあるの。 同じ工業ワイヤーでも、強度が違うのかな? だから、絶対大丈夫と勧められない(笑) 間違って5キロくらいのお店のを購入して、大きなシュナちゃんが引っ張って・・・・・・ なので、強度は何キロくらいのワンコにOKか、確かめて購入したほうがいいよ。
玉茶丸> そうなんです。都会のプードルちゃんを見てると、お洒落なビーズリードしてた。 とってもキラキラお洒落なんだけど、デカシュナももすけにはちょっと似合わないよ。 犬はキラキラだけど、飼い主はもしゃもしゃで、犬にあわせる服がない、どうしよう~。 ご心配頂、ありがとうございます。 こっちでは、電車には数えるほどしか乗ってないのですが、なんか人が多いのに慣れてなのと、 周りの景色見てると、ここの道で大丈夫なのか、不安になってくるのだと思います。 こないだのセーター編んでみたい? じゃーメールで、だいたいの編み方説明しますよ~。
よっちゃん> ビーズリード、これから流行ると思うんだけど^^ すでに、トイプーやチワワ、ダックスさんでは流行ってるみたいで、 ブログでよく見かけます。 ワイヤーの種類も色々あるのか、お店によって何キロの子まで大丈夫とか、 表記が違うんだ。 私が習ったお店は、12キロまでOKだそうです。 リードがゴージャスになって、飼い主とつりあわずです。
マリティアまま> ええー、ガールズトーク、ビーズリードの噂ですか、通りでクシャミが(笑) そちらでは、まだ売ってないのでしょうか? 道具さえそろえば、簡単に作れますよ。 フォーマルスーツに合わせても、出かける予定ありません。 このキラキラ飾りを、狙っているワンコもいます。 P.Sマリアちゃん、おめでとうございます。
カナレオン7> かわいいでしょう。やっぱりギャルは、キラキラしたビーズに憧れるよね。 首輪も、コレにあうものが無く、コーディネート困ります。 ももすけもこの飾りが気になりそうなんで、低い位置には飾りをつけなかったんだ。 このリードはファッション性重視なので、おでかけ、デートのときに使うわ。 今のところ予定ないですけど^^ SDCでは、いっぱいお買い物するんでしょう。 レオン君セブン君に会えませんが、楽しんでくださいね☆ミ
KACHINA > ありがとうございます。お洒落なんですけど、今のところつけていく予定もなし、 あわせる首輪も悩んでおります。 わたしもビーズリードを持っている方を見て、不思議だったのです。 中は工業用のワイヤーで、ちょっとやそっとでは切れないらしいです。 でも、少し心配です。 真似ばっかりだなんて、そんなことないよ。 かわいい子供のために、親同士情報交換してるだけ、 いいなぁ~っと思えば、自己責任で作ってもいいと思います。
yuka > ビーズリード、こっちでは流行っているらしい。 お教室にワンコといけるのが気に入ってて、面白そうなものがあると、 つい参加してしまいます。 一緒に行くと、ももすけも安心するだろうしね☆ミ ももすけは、私の大事な息子、家族なんですごく愛しています。 でもそのことは、ももすけはあまりわかってくれなくて、一緒に寝てくれません(笑) ビーズリード、作り方は簡単だったけど、材料とかどこで買えばいいのかは、 さっぱりわかりません。 工業用のワイヤーも色々種類あるみたいですから、作成するときは、 しっかりした強度のもので、作ってあげてくださいね。
いくこ> 気に入ってくれましたか(#^.^#) 皆さん派手派手キラキラに作成されていましたが、 ももすけはシンプルに作って見ました。男の子ってのもありますので^^ ビーズリード、工業用のワイヤーで出来ているので、簡単には切れないそうです。 でも、そのこによって引っ張りの強度も色々でしょうから、 実際手にとって、どんなものか見たほうがいいと思います。
れおんママ> ビーズリードステキでしょう(#^.^#) ももすけのはシンプルなパーツだったので、2時間ほどで出来ました。 いやー、ビーズリードにあわせる首輪が無くて困っております。 クリスマスは、さらにキラキラしてかわいいでしょう。
ティナ母> そうです。わがこのために作った、たった一つのアイテムです。 これをどう、息子が受け止めてくれるかわかりませんが、 気に入ってくれるといいんだけどなぁ~。 お洒落なところへ出かけてみたいのですが、今のところ予定なしです。 クリパとか、デートに誘ってくれないかな。 ティナちゃんは小さいから、ビーズリードバッチリでしょう。
サトボンママ > 工業用のワイヤーにも色々サイズがあるようです。 もし、自作される場合は、強度のこととか考えながら、 作ってください。 手作り大好きそうだから、作りたいでしょう(#^.^#) 持ち手の皮の幅が一センチと、いつも使っているのと比べると物足りない感じ。 引っ張り癖のことと考えると、やはり怖いし、いつ走り出すかわかんないので、 これは、ファッションリードとして使います。
チェリーママ> おおー、細部まで見ていただきありがとう☆ミ バッチリでていたでしょう(#^.^#) ちゃんと参加してんだから~。 そうそう、私にもこんな教室無いと思うから、今のうちにたくさん体験してるんだ。 いつかオフ会するときに、お見せします。
はじめまして ジョリママと申します。 この時の教室でご一緒した 一番騒がしかったのでもしかして覚えていらっしゃるかしら? 愛犬はトイプーですが5.5kgあるので この時のナスカンは小さすぎて不安が有り大きいナスカンを先生につけていただくことにしました。 引っ張り強度も体重の3倍は必要だと聞いたので ジョリ(愛犬の名前)の場合だと15kg以上のものでないといけないと思ったのです。 今回の場合だとワイヤーが切れちゃう前に ナスカンが壊れちゃう心配のほうが大きいと思いました。 先生のおっやるには お客さんにチワワちゃんが多いので小さなナスカンを用意していたそうです。 とてもおしゃれな見本だったので デザインだけで申し込んでナスカンとか よく確認しなかった私が悪いのですが もし、ももすけ君が使うのに不安が有るようでしたら私のように先生に大きいナスカンと交換をお願いしてみるのは どうでしょうか? 先生は快くナスカンの交換をしてくださいました。 初めてのコメントで不快に思われたのなら 削除してくださいね。 私が撮ったももすけ君画像をブログに載せてしまいました。 事後報告になりますが 迷惑ならば おっしゃってくださいね。 内容を変えますから。
ジョリママ > 先日、お教室ご一緒だったんですね! ももすけのブログにたどり着いてくれてうれしいです。 私も教室に申し込むとき、ナスカンの大きさ確認してなかったんです。 現物見て、キラキラしてお洒落だしなんて、申し込んじゃった。 そうなんですか、ナスカン交換してもらったんだ(#^.^#) 昨日、埼玉のイベントで先生たちにあったんだけど、お話しする時間ありませんでした。 ナスカンは、普段つけている首輪に止めにくく、 ナスカンが壊れるかもって思うこともあるので、私も変えてもらおうかな。 そのほうが安心して使えるよねぇ~。 キラキラお洒落したくて、ビーズリードを手作りするかたもいるかもしれないので、 安心して使えるような材質を使って、ほしいと思っています。 ナスカンも、体重にあった大きなものに変えれば、壊れる心配もないでしょうね。 ももすけの写真掲載ありがとうございます。 ブログに遊びに行きますね☆ミ