日曜日、御殿場までドライブです。
出遅れたけど、道はすいていたので、ブンブン走れた。
土日は高速1000円、運転に慣れてない車が多く、イライラすることいっぱい。
追い越し車線は、前の車を追い越したら、走行車線に戻るのが、
道交法できめられているのに、のんびり追い越し車線にいる車を見るとイライラ。
追い越し車線を走って、前の車の後ろにつくと、
前の車が急に背後に現れた、我が家の車にビックリして道を譲ってくれる。
二人で乗っていると、フクパトと勘違いされることしばしば、
前に続けと、ついて走っているだけなのになぁ~。
やってきました富士山。
冬場は、足柄SAから富士山が良く見えます。
お弁当を買って、向かったのはドッグラン。
この日はドッグクラブのイベントがあったので、ワンコがいっぱい。
シュナちゃんが、ももすけを入れて8頭もいたので、
シュナウザーのオフ会みたいでした。
常連のシュナちゃん、お口に飾りをつけて、お洒落でしょう。
お洒落だと思ったらクリックしてね。
常連のシュナちゃん、ももすけよりでかいよ~。
ももすけより大きいシュシュくん、14キロ。
この日は、ももすけより大きいシュナちゃんがいて、うれしかった(笑)
ポロンちゃん六ヶ月、ももすけの半分以下の体重です。
ももすけはビーグル好きなので、ビーグルがやってくると挨拶に行きます。
こちらのお嬢様、常連のくるみちゃん。
連写で撮ったら、面白い写真になっていました。
横のブラックシュナちゃん、カメラ目線でニコニコスマイルしてくれるけど、
くるみちゃんが逃げて逃げて・・・・・
お嬢さんのお目目、怖いです。
並んで写真撮るのは、無理だって。
ジャイアントシュナウザーフランツ君、走ります。
隣のランにいるセントバーナードと遊んでるので、
何往復もすごい勢いで走りました。
その走りについて走る、フランツ一家の子分?
兄ちゃんが走るならあたしも、ポロンちゃん6ヶ月なのにたくましいです。
ももすけは、サルーキーと遊んでみたり、ドッグランを楽しんでいました。
帰る前に、ドッグイベントクラブのドッグタイムレースに参加しました。
シュナちゃんのタイム表を見せてもらって、ももすけどれくらいで走るのかなぁ~って考えつつ、作戦練りました。
右のグリーンのコースを走ります。
今回の作戦、オヤツもおもちゃもNGと説明を受けたので、
レース前は、ももすけとしばらく離れることにしました。
ゴール地点で私が待って、ももすけを不安な気持ちにさせます。
スタートと前からももすけの名前を連呼し、こっちにおいでここだよと、
アピールしました。
じらされたももすけ、スタートともに猛ダッシュ!
1回目、7.01秒、2回目に6.86秒と、好成績を出せました。
ドッグイベントクラブのサイトはこちらです。
ドッグイベントクラブの、シュナウザーのタイム記録では、
ももすけ8位くらいでした。
足が長いと、走るのはやいんだぁ~v(=∩_∩=)
お久しぶりです(#^.^#)
ともたん復活しました
休み中も暖かいコメありがとうございましたm(__)m
富士山が綺麗に撮れてるね~(≧∇≦)
zakuroさんの車をミニパトと間違える?って
車は黒白って事かな~( ̄ー ̄)
ももすけ君すごく早いねぇ~
これはzakuroさんの作戦勝ちでもあるかな~?
又仲良くしてね~(*^-^*)pp
お!さすがにと言うか~
ももすけくんより大きいシュナを見ると~
うれしくなっちゃいますかぁ~(笑)
そのタイムは~何メートルなんですか??
ロイくんなら・・・日が暮れるか~途中棄権というより~
スタート前棄権でしょうねぇ~(^。^;)
ともたん>
元気になったみたいでうれしいです。
無理しないように、またブログに遊びに行きますね。
富士山冬場は良く見えるんです。
見えるとうれしいでしょう。
我が家の車、白黒じゃないけど、間違えられます。
ももすけ頑張ったよ~。
同じ犬種のなかで、10位以内の記録だったんで、喜んでいます。
かなり作戦練ったからねぇ~。
ロイぱぱ>
この気持ちがわかりますか(笑)
同じ気持ちです。
きっと、ももすけがでかいからうれしいでしょう。
この中にロイ君いたら、ミニチュアって言ってくれるよ。
これ、50メートルあるのかしら。
ドッグイベントクラブって、あちこちでレースやってるんだ。
二回走って記録とるだけで、1000円なのが高いけど。
ロイ君も、作戦練ればやるかもよ。
富士山も綺麗~。
そちらは週末暖かかったかな?
こちらはアウトドアにはいい日和でした。
14kgのシュナちゃんにびっくり!luckは5.6kgだから、倍以上!!
背比べしたら、親子くらいの差がありそうだね。
大きいシュナちゃんにあこがれます~。。。
ももすけくん、レース頑張ったのね~!
すごいよぅ。
それは通称“あおる”と言うのです(笑))
我が家は日曜日覆面に気をくばりながら箱根に
行って来ました~(^^)
ももすけ君はホント色んなお友達と上手に遊べて
羨ましいです!足も速くてカッコイイ~!!
サルーキーさん、ほそっ!
いつもおデブ犬に囲まれてるんで、細いなーっておもうよ!
ももすけ君はやいじゃーん!
かっこいい~
姫なんて、チワワに負けたよ(笑)
ももすけ君、サルーキーにパンチされてないかい?
くるみちゃんはご機嫌ナナメだったのぉ?
zakuroさん、ふだんは時速何キロくらいで走っているの?
わたし先週シュナパーティーに遅れそうで、軽なのに気づいたら130出てた。
140までしかメモリないのに。
この日、行けなくてごめんねm(__)m
でも、シュナちゃんたくさん来てたのね~
土曜はあの方達だけでしたよ?
高速はあなた方の車はびびりますよ~(笑)
まっ、追い越し車線はどかないとね、一応・・・
タイムレース、出たんだ~、頑張ったもも君にポチだね☆
また、遊びに来てね~
いやー富士山の写真がいいですねー
足柄のドッグランには大サイズのシュナちゃんが
たくさん揃ったようですねー
ももすけ君も早いねー
シュナで6秒台は早いんだって・・・
ばふままもばふがシュナフェスのD1レースでいつも
予選敗退しているから遅いのかと思っていたんだけど・・・
やっぱ脚長シュナは早いんだねー
今度競争しよう~
かけっこ楽しそうですね。
御殿場って、いろんなイベントがあるそうですね。
この前のウォーキングで、出会った、ビーグル2~3頭連れていた人も
御殿場のイベントに良く行くと言っていました。
長野からも頑張れば行ける範囲です。
いつかお会いできればいいですねぇ~。
ラークのかけっこもお見逃しなく(爆
lulu***>
富士山きれいでしょう。
日曜日は暖かかったけど、朝晩は冷えるよ。
14キロのシュナちゃん足も長いのです。
おなじミニでも、個体差があるからビックリでしょう。
大きいシュナちゃん見るとうれしくなるんだ、憧れるのは一緒かしら。
レース頑張りました。
このレースに参加してるしゅなちゃんは少ないみたいです。
luckちゃんもどうかしら。
Umi-chi>
ええー、あおるって言うんですか(笑)
前の車について走るのが必死で、ぴたっと張り付いております。
流れを乱してはいけないでしょう^^
覆面は、クラウン、スカイラインが多いし、小田厚は気をつけて下さい。
日々ドッグランでワンコと遊び鍛えられていますので、
桃太郎君も、お姉さまに鍛えられているでしょう。
来年のシュナフェスに向けて、調整中ですよ。
姫ママです>
いらっしゃいまし~。
サルーキーさん、細くて優雅ですわ。
おデブ犬って、誰のことでしょう(笑)そういえば、2頭ともおデブでしたか。
健康優良児で、表彰してもらえるってば。
ももすけ頑張ってるでしょう。
来年のシュナフェスに向けて、トレーニング開始かしら。
姫ちゃんは、早食いが向いてるんだって。
よっちゃん>
そうそう、パンチされてるけど平気です。
くるみちゃんは、いつもこんな感じ(爆)
ももすけと写真とるときも、、、、、、
普段って、よっちゃんと同じ速度ですけど。(#^.^#)
私、軽自動車運転したことないので、140までしかメモリないの知りませんでした。
それで130は、きついでしょう。
車の悲鳴が聞こえてきそうです。
かんちゃん>
日曜日残念だったけど、たくさんワンコいたので大丈夫でした。
土曜日のわんこ、どこのワンコかわかりました。
同じ市内にお住まいのシュナちゃんだと思います。
うちの車、ビビリますか?
運転が荒いから、ビックリされちゃうんでしょうね~(笑)
タイムレース頑張ったけど、他犬種のほうがめちゃくちゃ速い。
ミニピン連れた人来てたけど、速かったわ~。
アンセピも走ってよ。
ばふまま>
この場所、田舎だからかしら、大き目のシュナちゃんがおおいよ~。
ばふくん都会なら目立つでしょうが、このあたりだと普通になっちゃうね(笑)
シュナで6秒台は速いですか?記録は6.86秒でした。
足長シュナは、足が長い分レースで得だわ。
速く走れるからとりあえず、予選突破しています。
ばふくん、今度タイムレース出てみてよ。
どっちが速いかなぁ~。
さゆり>
タイムレース楽しかったです。
小規模ながら、ミニピンはトロフィーの授与式やっていました。
三頭しかいないので、みんな表彰状をもらっていたのだ(笑)
へぇ~、さゆりさんのほうからもこっちへ来るワンコいるんだ。
御殿場の馬術場でも、アジリティの競技があって、
遠征する方はいるみたいです。
本当、いつかお会いしたいです(#^.^#)
ラークちゃんの獲物になりそうです。