ドッグランでのハプニング! 海ほたるへ行ったことなかったので、千葉県へ向けてドライブ。 アクアラインを通るのは初めてで、当たり前のように、海ほたるは満車。(^_^;) これは通り過ぎるしかないと、トンネルと、青空のドライブ、 そして、ドッグランへ到着です。 いろんな方のブログを見ていると、よくでてくる、すいらんリゾートパーク。 ここは、ドッグランがたくさんあるし、ご飯を食べるところもあるので、 一度行ってみたかったのです。 料金は人間2名1200円、ワンコ無料でした。 ももすけは、初めてのドッグランで、クンクンキャンキャン、 早く遊びたいと興奮していました。 ドッグランがいっぱいあるから、どこのランで遊ぼうかな・・・・・・ 貸切でオフ会したり、BBQしてるグループ、 体重8キロ未満のラン、アジリティー、ワンコでにぎわっているランなど、 ランは色々種類が選べました。 たくさんあるけど、初めてだし、空いてるランにしようっと♪ アップダウンのランなら、運動になるかな。 リードにつないだ状態で、ももすけとランに入りました。 中を見渡すと、大型犬、中型犬、小型犬、3匹くらいが、ポツン、ポツン遊んでいました。 ココなら大丈夫そうだねと、中へ入り、大型犬の2メートルくらい手前まで来て、 こんにちはっと声をかけて会釈をしていたら、 いきなり大型犬がももすけに飛び掛り、首の辺りをつついたのです。 急なことで、ももすけもビックリして、「キャキャキャン!」と、 悲鳴をあげました。 リードにつないでいたので、ももすけ逃げられなかったから、叫んだのかな? 大型犬は、ももすけをつつくとすぐに飼い主のところに戻り、 何も無かったような顔をしています。 飼い主さんも、いつもはこんなことしないのに・・・・・といった感じでした。 大型犬が飼い主のそばに戻ったので、リードを放して、ももすけに向こうで遊ぼうと、何歩か歩いて呼んでみました。 しかし、ももすけは固まったまま、シッポも下がって動きません。 すると、大型犬がまたももすけに飛び掛ってきて、首の辺りをつついたのです。 ももすけも「キャキャキャン!」と叫びました。 うそー、なんで二回もやられるのだ(^_^;) 大型犬は、また飼い主の元へ戻りましたが、よくみると、 さっきからオヤツをずーっと食べていたのです。 ドッグランに入ったときから、大型犬はずーっと、 オヤツを食べていたらしく、もしかすると、 ももすけにオヤツを取られると思って、攻撃してきたのかもしれません・・・・・・ 大型犬の飼い主さんに、「オヤツ食べてるから、取られると思ったんだね」っていうと、 娘さんのほうが、やめなよって感じで、オヤツをあげるのをやめてくれました。 ココのドッグラン、オヤツを食べるのはOKなんです。 しばらく様子を見て、ランの奥へ進むと、 ももすけのシッポもあがって、ほっとしました。 小型犬、中型犬とクンクンご挨拶して、あちこちオシッコしてマーキング。 初めてのランだから、慎重に調査しているようです。 ランの端っこにばっかり行って、いまいちな様子。 (さっきの件でストレス感じてるからか) 大型犬もランから出て行ったけど、どうも調子が出ません。 ドッグランが嫌いになって欲しくないんだけど、ももすけは他へ行きたいのかな。 アップダウンのラン、お嫌ですか? ももすけ「別のランに行こうよ!」 では違うランへ行きましょう。 次に向かったのはアジリティのランです。 ココなら楽しく遊べるかな? アジリティ教室で習ったの、覚えてる? ドッグウォークで仔犬のころ落ちたことあったけど、 過去のことは忘れたのか、楽しそうに登っていました。 しつけ教室で、嫌なことがあっても、終わりは楽しいことで閉めるようにって習いました。 ワンコの記憶に、嫌なことが残ってしまうかららしいです。 ももすけに、大型犬を嫌いになって欲しくないし、ドッグランも楽しくて、 大好きなところであって欲しいのが、私の願いです。 ランで嫌な思い出ができないよう、楽しい思いで作って帰ろうね♪ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション ドッグランって楽しい!アジリティやっちゃうよ 18件のコメント zakuroさんと一緒に遊びに来てるって楽しい思い出が先行してくるよ ランはいろんなことがあるんだけど、やっぱり楽しそうな顔してるから連れて行きたくなりますよねー。 最後のももすけ君の顔が笑顔だから、きっと楽しい思い出で終わってると思います。 それにしても広いランですね、がんばって遠出してみようかなあ。 ももすけ君大型犬に襲われて怖かっただろうねぇ~^_^; おやつ取れないようにとはいえ~ 2回もツツカレテももすけ君気の毒としか言いようが無いなぁ~ その後楽しく過ごせて良かったねぇ~(#^.^#) でも大人1200って高いねぇ~^_^; ももすけくんって 大きい子でも仲良くしてるイメージなので、つつかれちゃって余程ビックリしたのでしょうね~。。。 ランが たくさんあるトコなんですね♪ 2名で1200円???良心的なお値段で いいなぁ・・・。 すいらんは はるちゃんがランデビューの思い出の場所なんですよ~ もう2年前になります。 写真みてなつかしいです。 大型犬にとびかかられたら いくらももすけでも 怖いですよね~ 怖いことがあっても 楽しいことで終わる 勉強になります。 様子をうかがってる、ももすけ君がいじらしいですねぇ^^; わけも分からなくショックだったでしょうねぇ… アジリティのももすけ君は、尻尾もピン!と得意げな表情かな☆ 最後は楽しく過ごせてよかったです♪ すいらん、評判いいですよねぇ。 うちも車酔いを克服してから、ぜひ挑戦したいです! ももすけくん、怖い思いしちゃったみたいですね。 でもZAKUROさんのおかげで楽しい思い出作って帰れたのでしょう! 最後の写真、楽しいそう!!! ドッグランは楽しいですが、危険もいっぱいですね。 ととろも一度噛まれそうになった(ちょっとだけ噛まれた)事があります。 私たちが他の犬を見分ける力が必要がだなと実感しました。 でも、ももすけくん、楽しそうでよかったよかった!!! それにしても、ももすけくん、アジリティーもできてすごいねー。 かっこい~☆ 怖かったね~ももすけ君。。。大丈夫かな~?? ルークも大型犬コーナーで、大型犬からしつこくされて 尾っぽが下がって動かなくなったら、すぐ別コーナーに行かせるか、 ランを出るようにしています。ランは楽しい所だけど 危険もあるから気をつけないといけないんですよね~。 しかしここのラン、広いですね~!! アジもあるんだぁ~!素敵~~~!! ももすけ君、噛みつかれても紳士的な態度で立派でしたね~! やっぱり、「しつけ」「オビ」大事ですね~!頑張ろう!! エース> 私と遊ぶの楽しいって思ってくれるといいけど、いつも遊んでって頼むのは私です。 テォテォ> ランでのつらい経験もあるけど、楽しそうな顔を見ると、また連れて行きたくなります。 本当に、楽しかったと思ってくれるといいなぁ~。 ココのランが嫌いとか、そういった印象がつかなければよいけど^^ ココのランは広いです。気のあうワンコがいなければ、次から次に移動できます。 ともたん> 大型犬につつかれるのも、なれてるけど、いきなりだったのでビックリしたと思う。 緊張がほぐれるまえで、よけいビックリだったかなぁ~。 その後は、場所移動して楽しく過ごせたわ♪ 大人二名で1200円、犬はタダなんだけど、家族が多いと高く感じるけど、 多頭飼いだと、喜ばれると思います。 でも、行くのに高速代のほうが高くつきました。 千花> いつもは平気なんだけど、年取って大型犬が嫌になったのかなぁ~。 原因不明、初めてのランで緊張していたかな。 ココ広いけど、芝っていうより、ところどころ雑草でした。 犬はタダってのがうれしいけど、高速代がけっこうしました。 お山のランへ行くのと変わらない時間でした。 はるあつこ> へぇ~、はるちゃんがデビューしたところなんだ。 いつもは平気なんだけど、初めてのランで緊張、あまりのすばやい動きでビックリした。 大型犬の飼い主さんも、もうすこし抑えてくれればと思ったけど、いろいろやわ。 悪い子とって記憶に残るから誉めて、楽しかった思いで作って終わるのがいいらしい。 この場所嫌いにならない、その犬種が嫌いにならないようにって、 スパルタ教育しています。 KACHINA > 初めてのランって難しいわぁ~。 楽しそうに入りたがったんだけど、だめだった。 歓迎してくれるわんこがいたら、よかったんだけどな。 アジリティは、自慢そうにやりますよ(笑) あら、車酔いですか。 それは遠出しんぱいだ、早く克服できるといいねぇ~。 みん> このところ、大型犬と相性悪いんです。 何でかなぁ~、タイミング、接し方の問題でしょうか。 昔は大型犬を、追い掛け回すぐらいの子だったのですが、 小型犬と遊ぶようになって、可笑しくなったのかしら。 ランでも咬まれたことあるけど散歩中もあります。 飼い主がしっかり見てあげないと、大変なことになるよ。 とにかく、何事もなくよかったと思います。 場所移動して、気分も回復、楽しめたことでしょう。 アジリティは、教室で習ったのでほとんど出来ます。v(=∩_∩=) macky > ご心配ありがとう。なんだか仔犬のころは平気だったのに、 最近大型犬と相性悪いみたい。 なんだろうなんだろう、年頃の悩みなのかしら(^_^;) すぐに移動したら、ドッグランで遊ぶのイケナイと印象付けるのではと、 少し様子見てから移動させてみたの。 アジリティもあるし、何種類もランがあるので、好みのワンコを見つけて、 遊べると思ったんだけど、いまいちなノリでした。 ランでオヤツいいの??へぇ~ 私はポケットにもランに入ったら入れていよぉ~ 匂いで来るしね~ どっちにしろ~どこのランに行ってもシッポ下がってるロイくんは~ どうやって~終わりは楽しいことで閉めればいいんでしょうか・・?? 行かないのがいいのか・・・(笑) ロイぱぱ> 私もオヤツ、えーって思ったんだけどね。 オヤツは密封容器に入ったものを持っていくけど、ニオイでワンコくるから、 喧嘩の元になるときもあるし、出来るだけ避けたい。 ロイ君どこでも尻尾下がる? じゃー小さ目のランで、朝一に乗り込んで、一つのランへ頻繁に通ったら? 場所変えるより、同じランで慣れさせたらいいと思うけどね。 たくさんのワンコのニオイがついてると、緊張してしまうのかしら。 犬の試験でも、犬が苦手なこは朝一に試験に出るって聞いた。 芝生に色んなにおいがついてないから、朝のほうがいいらしいって。 お父ちゃん頑張って、シッポが下がるほど怒ってないよね(笑)
ランはいろんなことがあるんだけど、やっぱり楽しそうな顔してるから連れて行きたくなりますよねー。 最後のももすけ君の顔が笑顔だから、きっと楽しい思い出で終わってると思います。 それにしても広いランですね、がんばって遠出してみようかなあ。
ももすけ君大型犬に襲われて怖かっただろうねぇ~^_^; おやつ取れないようにとはいえ~ 2回もツツカレテももすけ君気の毒としか言いようが無いなぁ~ その後楽しく過ごせて良かったねぇ~(#^.^#) でも大人1200って高いねぇ~^_^;
ももすけくんって 大きい子でも仲良くしてるイメージなので、つつかれちゃって余程ビックリしたのでしょうね~。。。 ランが たくさんあるトコなんですね♪ 2名で1200円???良心的なお値段で いいなぁ・・・。
すいらんは はるちゃんがランデビューの思い出の場所なんですよ~ もう2年前になります。 写真みてなつかしいです。 大型犬にとびかかられたら いくらももすけでも 怖いですよね~ 怖いことがあっても 楽しいことで終わる 勉強になります。
様子をうかがってる、ももすけ君がいじらしいですねぇ^^; わけも分からなくショックだったでしょうねぇ… アジリティのももすけ君は、尻尾もピン!と得意げな表情かな☆ 最後は楽しく過ごせてよかったです♪ すいらん、評判いいですよねぇ。 うちも車酔いを克服してから、ぜひ挑戦したいです!
ももすけくん、怖い思いしちゃったみたいですね。 でもZAKUROさんのおかげで楽しい思い出作って帰れたのでしょう! 最後の写真、楽しいそう!!! ドッグランは楽しいですが、危険もいっぱいですね。 ととろも一度噛まれそうになった(ちょっとだけ噛まれた)事があります。 私たちが他の犬を見分ける力が必要がだなと実感しました。 でも、ももすけくん、楽しそうでよかったよかった!!! それにしても、ももすけくん、アジリティーもできてすごいねー。 かっこい~☆
怖かったね~ももすけ君。。。大丈夫かな~?? ルークも大型犬コーナーで、大型犬からしつこくされて 尾っぽが下がって動かなくなったら、すぐ別コーナーに行かせるか、 ランを出るようにしています。ランは楽しい所だけど 危険もあるから気をつけないといけないんですよね~。 しかしここのラン、広いですね~!! アジもあるんだぁ~!素敵~~~!! ももすけ君、噛みつかれても紳士的な態度で立派でしたね~! やっぱり、「しつけ」「オビ」大事ですね~!頑張ろう!!
テォテォ> ランでのつらい経験もあるけど、楽しそうな顔を見ると、また連れて行きたくなります。 本当に、楽しかったと思ってくれるといいなぁ~。 ココのランが嫌いとか、そういった印象がつかなければよいけど^^ ココのランは広いです。気のあうワンコがいなければ、次から次に移動できます。
ともたん> 大型犬につつかれるのも、なれてるけど、いきなりだったのでビックリしたと思う。 緊張がほぐれるまえで、よけいビックリだったかなぁ~。 その後は、場所移動して楽しく過ごせたわ♪ 大人二名で1200円、犬はタダなんだけど、家族が多いと高く感じるけど、 多頭飼いだと、喜ばれると思います。 でも、行くのに高速代のほうが高くつきました。
千花> いつもは平気なんだけど、年取って大型犬が嫌になったのかなぁ~。 原因不明、初めてのランで緊張していたかな。 ココ広いけど、芝っていうより、ところどころ雑草でした。 犬はタダってのがうれしいけど、高速代がけっこうしました。 お山のランへ行くのと変わらない時間でした。
はるあつこ> へぇ~、はるちゃんがデビューしたところなんだ。 いつもは平気なんだけど、初めてのランで緊張、あまりのすばやい動きでビックリした。 大型犬の飼い主さんも、もうすこし抑えてくれればと思ったけど、いろいろやわ。 悪い子とって記憶に残るから誉めて、楽しかった思いで作って終わるのがいいらしい。 この場所嫌いにならない、その犬種が嫌いにならないようにって、 スパルタ教育しています。
KACHINA > 初めてのランって難しいわぁ~。 楽しそうに入りたがったんだけど、だめだった。 歓迎してくれるわんこがいたら、よかったんだけどな。 アジリティは、自慢そうにやりますよ(笑) あら、車酔いですか。 それは遠出しんぱいだ、早く克服できるといいねぇ~。
みん> このところ、大型犬と相性悪いんです。 何でかなぁ~、タイミング、接し方の問題でしょうか。 昔は大型犬を、追い掛け回すぐらいの子だったのですが、 小型犬と遊ぶようになって、可笑しくなったのかしら。 ランでも咬まれたことあるけど散歩中もあります。 飼い主がしっかり見てあげないと、大変なことになるよ。 とにかく、何事もなくよかったと思います。 場所移動して、気分も回復、楽しめたことでしょう。 アジリティは、教室で習ったのでほとんど出来ます。v(=∩_∩=)
macky > ご心配ありがとう。なんだか仔犬のころは平気だったのに、 最近大型犬と相性悪いみたい。 なんだろうなんだろう、年頃の悩みなのかしら(^_^;) すぐに移動したら、ドッグランで遊ぶのイケナイと印象付けるのではと、 少し様子見てから移動させてみたの。 アジリティもあるし、何種類もランがあるので、好みのワンコを見つけて、 遊べると思ったんだけど、いまいちなノリでした。
ランでオヤツいいの??へぇ~ 私はポケットにもランに入ったら入れていよぉ~ 匂いで来るしね~ どっちにしろ~どこのランに行ってもシッポ下がってるロイくんは~ どうやって~終わりは楽しいことで閉めればいいんでしょうか・・?? 行かないのがいいのか・・・(笑)
ロイぱぱ> 私もオヤツ、えーって思ったんだけどね。 オヤツは密封容器に入ったものを持っていくけど、ニオイでワンコくるから、 喧嘩の元になるときもあるし、出来るだけ避けたい。 ロイ君どこでも尻尾下がる? じゃー小さ目のランで、朝一に乗り込んで、一つのランへ頻繁に通ったら? 場所変えるより、同じランで慣れさせたらいいと思うけどね。 たくさんのワンコのニオイがついてると、緊張してしまうのかしら。 犬の試験でも、犬が苦手なこは朝一に試験に出るって聞いた。 芝生に色んなにおいがついてないから、朝のほうがいいらしいって。 お父ちゃん頑張って、シッポが下がるほど怒ってないよね(笑)