ネズミ捕りが得意な犬種、シュナウザー ウォームハートさんで買ったネズミのおもちゃ、ももすけ珍しくお気に入り。 ネズミを咥えて、ゴソゴソ、カジカジ遊んでいます。 かじかじ、楽しいみたい。 ネズミさんかしてーって近づいても、貸してくれません。 いったん玩具で遊ぶのをやめて、夕食までお休みしたももすけ。 夕食は、珍しくレンズ豆とトマトのスープ。 オレンジの豆とグリーンがあるけど、下準備のいらないオレンジの豆で、 スープを作りました。 夕食のとき、ももすけは私たちのそばで、 何を食べているかチェックするのですが、この日は違いました。 ソファーの上で、ネズミのおもちゃと遊んでいます。 ゴソゴソカジカジ、夕食を食べている私たちに見向きもしません。 すると、ももすけが、むしゃくしゃし始めました。 なに、どうしたん? も、もしかして、むしゃくしゃしとるがなぁ~。 ももすけの口からネズミを取り出すと・・・・・ 尻尾の中身が出て、皮膚がありません。 あんたのせいで、ネズミちゃん死んじゃったよ。 ネズミの皮膚も、ももすけが食べちゃったみたい、 緊急オペ間に合いませんでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン 反省しているももすけ君・・・・・・ しかし 早く貸してと言ってるようにも見えます。 シュナウザーはネズミ捕りのために改良され作られた犬種。 玩具でも、本能をよみがえらせる何かがあったのか。 ももすけの大冒険を見ている皆さん、ももすけが数時間で玩具を破壊することって、 珍しいと思いませんか。 693円の玩具の寿命、数時間で終わってしまったけど、 ももすけが楽しそうに遊んでるのは珍しいから、また買ってあげよう♪ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション わんこの幼稚園見学髭の汚れについての悩み 19件のコメント 本当に~ 破壊魔クールなら、壊すの当たり前みたいな感じですが、 ももすけ君がおもちゃを壊すなんて、はじめて見ました。 よっぽど、気に入ったみたいですね。 今度思い切って本物のネズミ いってみようか よっぽど気に入っていたのかな。それともやはり本能? そそ~~ねずみ取りなんだよねぇ~~ でもさぁ~ 隣街では~ねずみが出るから・・?? ワクチン8種だって言われたってぇ~ どういう~事??(笑) ももすけくんは破壊活動忙しいよねぇ~ ロイは綿入りのチッチャイおもちゃは与えるの止めたわ・・・(ーー;) うちの子たちは破壊王ですから…(-"-) おもちゃの寿命は短いですよ(笑) ももすけ君にとってストライクのおもちゃだったんでしょうね(*^_^*) 楽しそうに遊んでる姿を見てると癒されますよね♪ 申し訳ないな~と思いつつも、むしゃむしゃ~御臨終・・・に大笑いしちゃいました~。 そして ごめんなさい写真、可愛い♪下向いてるので 実はゴメンナサイな表情か覗き込みたい衝動がありますが・・・(笑) うちは、武蔵が破壊魔ですよー。ワンコベッド購入~数時間で穴あけましたし・・・。大好きなカエルのピーピー玩具も分解して中のワタ食べてましたし・・・・その他モロモロ書ききれないですよー。 シュナウザーはネズミ捕りのために改良され作られた犬種。←知りませんでした~ ねずみ取りは猫だとばかり思ってましたもん(^^ゞ ももすけ君ねずみに夢中だねぇ~ やっぱ野生の本能が目覚めたかな?(*^_^*) お久しぶりです。 長い間ブログにお邪魔出来ずにごめんなさい。 ももすけ君は玩具あまり興味がなかった? マリアは子供用の動くブタ2匹とダックス1匹を殺しました。 ティアラはブル足を与えると秒速で壊していました(涙) やっと大人になったのか最近は被害がなくなりましたよ。 ちょっとイタズラした方が可愛いでしょ??? ネズミさんには気の毒だけど元来ネズミ捕りに改良された犬種なので ももすけ君いい仕事したのでは(爆))) よかった~。恐ろしいことってコレだったのね?? ももすけくん、ご先祖様の本能が目覚めちゃった? 本当に気に入っちゃったのねぇ~、もう少し頑丈だったらよかったのにね。 次の子はもっとがんばって欲しいねぇ。 ウチのは動かない物には一切反応しないから、やっぱりネズミとりの本能かなぁ。 ももすけくん、よっぽどお気に入りだったんですね! わんちゃんは、気に入るとまっしぐらにずーっとかじっちゃいますもんね。 いくこ> 珍しいでしょう。 この年になって、玩具を数時間で破壊とは、なにがあったのか。 ネズミの大きさがちょうどよかったのかな。 気に入ってくれたのはうれしいだけど破壊はね^^ エース> そ、それだけはご勘弁。 本物は怖い、病気とかが。 kuma> どうなんでしょうか、やっぱり本能かしら~。 ロイぱぱ> シュナってネズミ捕りの本能が残ってるみたい。 ネズミに噛まれて病気がうつることが心配だから、 8種ってことなのかもよ。 西日本と、東日本じゃ、生息している虫、動物によって、 注射の内容、薬も違うらしい。 ももすけの破壊活動珍しくてさ、たまには許しちゃう。 まだまだ、わかいんだぁ~ってうれしかったの♪ yuka> そうなんですか。破壊王ですか(笑) なんていうのかしら、年々年とともに玩具に興味なくて、 物足りなかったんです。 だけど破壊するくらい気に入ってくれて、うれしいです(#^.^#) ももすけのツボにはまる玩具ってことなんでしょう! 日々癒されてるんですけど、私にもっと寄り添ってほしいです。 千花> 破壊活動あっという間の寿命でした。 ゴメンナサイの顔、たぶん、「早くこの玩具で遊びたいんだけど」って、 下を向いていたと思います(笑) 1歳過ぎくらいまでは、ベットもすぐに破壊してたんだけど、 2歳すぎてからしなくなったの。 だから、いつまでも玩具があって、物持ちの良い犬になっています。 ともたん> 外国の犬って、改良されて作られているので、 ネズミ捕りや色々仕事をしてた犬が多いんです。 この顔にも意味があって、ネズミに顔を噛まれないよう、 髭や眉毛で守っていたんだって。 シュナウザーうんちくでした(笑) マリティアまま> お元気そうで安心しました。 そうそう、ちょっといたずらしたほうがかわいいです。 玩具で遊ぶのは与えた最初だけなんです。 仔犬のころは、破壊活動してたのに、 大人になってじいちゃん、つまんないって思ってたけど、まだまだ若いみたい。 ももすけ、ネズミ捕りの事忘れてないなんて、本能って恐ろしい(笑) ume> 心配させちゃってゴメンねぇ~。 4歳になって、破壊活動珍しくってさぁ~、ビックリしちゃった。 たまにはいたずらもかわいくてうれしいんだ。 ネズミ捕りの本能、動かなくても形で反応するみたいでした。 動いたら、もっとすごいことになってたでしょう(^_^;)
そそ~~ねずみ取りなんだよねぇ~~ でもさぁ~ 隣街では~ねずみが出るから・・?? ワクチン8種だって言われたってぇ~ どういう~事??(笑) ももすけくんは破壊活動忙しいよねぇ~ ロイは綿入りのチッチャイおもちゃは与えるの止めたわ・・・(ーー;)
申し訳ないな~と思いつつも、むしゃむしゃ~御臨終・・・に大笑いしちゃいました~。 そして ごめんなさい写真、可愛い♪下向いてるので 実はゴメンナサイな表情か覗き込みたい衝動がありますが・・・(笑) うちは、武蔵が破壊魔ですよー。ワンコベッド購入~数時間で穴あけましたし・・・。大好きなカエルのピーピー玩具も分解して中のワタ食べてましたし・・・・その他モロモロ書ききれないですよー。
シュナウザーはネズミ捕りのために改良され作られた犬種。←知りませんでした~ ねずみ取りは猫だとばかり思ってましたもん(^^ゞ ももすけ君ねずみに夢中だねぇ~ やっぱ野生の本能が目覚めたかな?(*^_^*)
お久しぶりです。 長い間ブログにお邪魔出来ずにごめんなさい。 ももすけ君は玩具あまり興味がなかった? マリアは子供用の動くブタ2匹とダックス1匹を殺しました。 ティアラはブル足を与えると秒速で壊していました(涙) やっと大人になったのか最近は被害がなくなりましたよ。 ちょっとイタズラした方が可愛いでしょ??? ネズミさんには気の毒だけど元来ネズミ捕りに改良された犬種なので ももすけ君いい仕事したのでは(爆)))
よかった~。恐ろしいことってコレだったのね?? ももすけくん、ご先祖様の本能が目覚めちゃった? 本当に気に入っちゃったのねぇ~、もう少し頑丈だったらよかったのにね。 次の子はもっとがんばって欲しいねぇ。 ウチのは動かない物には一切反応しないから、やっぱりネズミとりの本能かなぁ。
ロイぱぱ> シュナってネズミ捕りの本能が残ってるみたい。 ネズミに噛まれて病気がうつることが心配だから、 8種ってことなのかもよ。 西日本と、東日本じゃ、生息している虫、動物によって、 注射の内容、薬も違うらしい。 ももすけの破壊活動珍しくてさ、たまには許しちゃう。 まだまだ、わかいんだぁ~ってうれしかったの♪
yuka> そうなんですか。破壊王ですか(笑) なんていうのかしら、年々年とともに玩具に興味なくて、 物足りなかったんです。 だけど破壊するくらい気に入ってくれて、うれしいです(#^.^#) ももすけのツボにはまる玩具ってことなんでしょう! 日々癒されてるんですけど、私にもっと寄り添ってほしいです。
千花> 破壊活動あっという間の寿命でした。 ゴメンナサイの顔、たぶん、「早くこの玩具で遊びたいんだけど」って、 下を向いていたと思います(笑) 1歳過ぎくらいまでは、ベットもすぐに破壊してたんだけど、 2歳すぎてからしなくなったの。 だから、いつまでも玩具があって、物持ちの良い犬になっています。
ともたん> 外国の犬って、改良されて作られているので、 ネズミ捕りや色々仕事をしてた犬が多いんです。 この顔にも意味があって、ネズミに顔を噛まれないよう、 髭や眉毛で守っていたんだって。 シュナウザーうんちくでした(笑)
マリティアまま> お元気そうで安心しました。 そうそう、ちょっといたずらしたほうがかわいいです。 玩具で遊ぶのは与えた最初だけなんです。 仔犬のころは、破壊活動してたのに、 大人になってじいちゃん、つまんないって思ってたけど、まだまだ若いみたい。 ももすけ、ネズミ捕りの事忘れてないなんて、本能って恐ろしい(笑)
ume> 心配させちゃってゴメンねぇ~。 4歳になって、破壊活動珍しくってさぁ~、ビックリしちゃった。 たまにはいたずらもかわいくてうれしいんだ。 ネズミ捕りの本能、動かなくても形で反応するみたいでした。 動いたら、もっとすごいことになってたでしょう(^_^;)