リブさん会&ビグビグ 同じ美容院に通っている方と、お知り合いになったことってありますか? 私は豆に行くほうじゃないけど、ももすけは豆にいかないと、 もさもさして大変です。 シュナウザーのお手入れで、ナイフをかけてくれる美容院、 シュナウザーランドリブさん。 そこへ通っているお友達と、お知り合いになりました。 この日、偶然にもリブさんのお客さんばっかりが、 ドッグランに集合。 急遽、リブさん会になりました。 今日は何して遊びましょう。 立ち耳の武蔵君、ママのそばが好きです。 グリーンの服が大和君。 最近ストリッピングをはじめたそうです。 毛質が、全然違いました。 ドッグショーにでてるしゅなちゃんみたいに、硬い毛でした。 ももすけのことが気に入ったらしく、何度もマウントしようと、ちょっかいを出します。 2度目ましての、ムーク君。 ムーク君とはずいぶん久しぶりに会いますが、同じ美容院を利用しています。 集まると、みなさんで、リブさんの話題で大盛り上がり。 普通、人間の美容院だと、なかなか盛り上がらないけど、 ワンコだからかなぁ~。 人間の場合、イケメン美容師の取り合いになったり、、、、、 (ドラマの見すぎか) お山のドッグランへくると、この方たちもご一緒です。 アンディ君久々にあったね。 セピ君久しぶりに会えてうれしいのか、私のケツにケツを引っ付けて、 寄り添っていました。 なんじゃそりゃー、その写真はこちらで紹介されています(笑) 大和君がは入れない、低いベンチを探して、非難しました。 ももすけ、賢いわ。 この日は夕方から、ラゾーナ川崎まで行き、 麻衣ちゃんを見ました。 何年か前の、ライブ以来です。 メイクでずいぶん変わりましたね(^_-)-☆ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 蕁麻疹の原因の結末自由が丘でお買い物 30件のコメント みんな男前ですね。 今のサロンはまだ3回目で、友達ができたことはないです。これからもなさそうですが・・・。 ももすけくんは頭いいですよね~。 トラコ> ありがとう。 皆同じお店で、ナイフかけたり、ストリッピングなんです。 こじんまりしたトリミング店なんで、オーナーさんのブログから、 皆につながっているような感じです。 トラコさんにも、トリミングでお友達ができるといいです。 ももすけの、たまには頭のいいところをお見せできました。 お友達がたくさんでうらやましいです^^ 美容院でもなかなか知り合うことはなく寂しい限りです(笑) ももすけくん、ほんとかしこいです。 ここなら大丈夫。。。ってかわいいなー。 ↓の蕁麻疹・・・そんなことあるんですかね。 ヤブだったんでしょう(笑) その後治っているとよいのですが。。。 カッコいい、シュナちゃん達ですね! サロン仲間ってすごい~~。 そのサロンってシュナ専用っぽいですね。 色んな事も相談できそうでいいですね。 先日はありがとうございました♪ 大和が ももすけくんにしつこくてスミマセン。。。。 ももすけくん 懲りずに遊んでくれるかが心配な母でした(笑) 犬飼ってる飼い主さん同士は犬繋がりで仲良しが多いみたいね~ セピ君zakuroさんのケツにケツを引っ付けて写真(過去記事)見てきました (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ居心地が良いのかねぇ~? 大和君が入れない低いいすの下に避難するって~ ももすけちゃん頭良いねぇ~(≧∇≦) そうよねぇ~。 自分の美容室ではお友達にはならないけど、 ワンコ美容室だったら、お友達になれちゃいそうだぁ~^^♪ うふふ、大和くんに気に入られちゃったのねぇ^^ 3枚目の写真の大和くんのポーズがかわいいわ(笑) シュナまみれ・・・いいなぁ~。。。 楽しくzakuro旅行記読ませていただきましたぁ^^♪ 楽しかったよ! ばぁばの、痒いのは・・・水虫ぃ?? お腹に出来ちゃうなんて初めて聞いたぞ!! お湯に負けちゃったのかなぁ?? 友達が居て、いっぱい遊んでぇ~ ももすけくんはいいねぇ~~(*^_^*) ↓湯当たりじゃ~ないっすか?? でもぉ~水虫の菌が出たのかぁ~?? たしか・・・お風呂では~水虫は移らないはず・・・ ・・・? 我が家のシッポ達は、もっぱら我が家美容室専門だったので、お外にあまりお友達が出来なかったので残念です。 豆に行くとは、どれくらいの頻度で行くのでしょう?人間でもせいぜい月に一度くらい…ですよね?? ももすけ君だったらきっとモサモサも可愛いな~って思いますけど♪♪ でも沢山のお友達と知り合えるのって、ワンチにとっても世界が広がって、絶対楽しい事ですよね♪♪ マウントされちゃったももすけ君、避難場所を自分で発見するなんて賢いです! 一緒の美容院仲間でランですか?いいですねぇ・・・ 共通のお話が出来て一段と楽しいでしょうね? ももすけくんマウントから上手に逃げましたね♪ウフッ! 同じ美容院繋がりでドッグランに集合ってスゴイですね。 やはりどの飼い主さんも自分の家の子の髪型にはこだわりを持っていたりするから話ももりあがりますよねー ところでところで「ムークくん」ってばふにそっくりじゃないですか? あらっ!ばふがいる?って思っちゃったんですけど・・・ zakuroさんが見ても似てた?もしかして兄弟犬?近い親戚? びっくりしました~ シュナがそろうって・・・やっぱり都会ですね~~ こちらでは黒いシュナ友がいるだけです(`‐ェ‐´) 美容室繋がりってのはいいです(o´・ω-)b ネッ♪ 私はカット技術がどうか?ってのはわからないのですが・・・歩いて行けるから!! が最大のポイントです(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ zakuroさん・・・亜麻色の長い髪の♫想像通りの方ですね~(○´ェ`○)ポョ若いわぁぁぁ!! リブさんのHPも 拝見して来ました。 こんな、お店も有るんですねぇ~~ こっちには無いのかな? この店の名前で、シーズーのカットって、、、 飼い主さんも度胸あるなぁ(爆) お腹の水虫の件ですが 白癬菌と言っても、普通の水虫と 爪水虫とは違うらしいから また違う白癬菌ではないですか? シュナちゃんいっぱいで楽しそうですねー! ももすけくん、賢い! 金魚ゲットしたんですね!?どうでしたか??? うちはまだなんですよー。 いつも行ってるお店で入荷するとまとめ買いする方がいて、いつも売り切れらしいです。。。 手に入らないと思うとよけいに欲しくなっちゃいます。 自宅トリミングばっかりのはなには美容院仲間はできないなぁ~。 ナイフも使ったことないんですよね~。 手で地味に抜いたりはしてたけど。 ウチのもあまり固くないけど、ご近所のシュナさん達も みんな背中の毛がフワフワな子ばかり。 岐阜は(私が住んでる所は)まだドッグカフェも犬グッズのお店も 犬連れOKのお店も、ワンコ美容院も少ないです。 ワンコ飼ってる人は普通に多いと思うのになぁ・・・。 りすぼん☆> 美容院でお知り合いにならないですか(笑) なんだろう、個人店でオーナーさんがブログやってるからかなぁ~。 みんなして、誰ちゃんが来たとか、オーナーさんに聞いたりします。 ももすけ、賢いでしょう。 蕁麻疹、ありえない診断結果で、笑っちゃうでしょう。 うん、絶対ヤブ医者、今は治って安心しました。 yayoi> オーナーさんが4頭シュナを飼っているので、 その子たちにあえるのも楽しいです。 シュナ談義できて、シュナオタにはうれしいお店なんです。 千花> 先日はありがとうございました。 ももすけも去勢する前は、すっごくしつこかったので、 大和君の姿みて思う気持ち、よくわかります。 まぁ~、あれ以上にならならなければ大丈夫です。 ともたん> 犬つながりでお友達で来て、私も助かってるわ。 本当、知らない土地で生きていくのは大変なんです。 ケツとケツ引っ付けるなんて、ももすけはしないから、 セピ君の行動は面白いんです。 ももすけ、意外と賢いでしょう。(笑) こんにちは!ムークです。 ドックランでは、トリミングの話題が弾みましたね。 きっとリブのマスター、あの日はクシャミが止まらなかった事でしょう(^^;) ももすけ君の格好よい眉毛を見たら、ムークも短い眉毛をスタンダートに変えようかなと。。。。つい、思ってしまうほど、ももすけ君、カッコ良かった! ムークの写真、面白いアングルで撮って頂きました、ありがとう。 あの後、30分くらいボールやデスクで遊んで帰りました。 帰り支度をして、いざ、エンジンを掛けて帰宅と思ったら後部座席に居るはずのムークの姿が無い。(*_*;)あれーー!!何処へ消えたんだ。 大慌てで、犬笛を吹いて呼んだら、やがてヒョコヒョコと裏の畑の方から戻って来ました。 今まで自分で降りる事は無かったので、ドアを開けたままにしておいたからですが、ちょっとヒヤリ!これからは注意しないと。。。 lulu*** > 人間の場合、美容室でお友達にならないよねぇ~。 ワンコだから、お友達になって盛り上がって楽しいわ。 大和君、去勢してないからももすけに乗っかりたいみたいで、 ももすけをメスと勘違いしてるらしい。(笑) ももすけが怒っても怒らないし、優しいです。 旅行記最後まで読んでくれてありがとう☆ミ 全部ノンフィクション、蕁麻疹が水虫なんて、 ありえないですよ~。 たぶん、お風呂に入りすぎたと思う。 1日に4回はいってたからさぁ~。 ロイぱぱ > ももすけの友達、高速に乗って1時間のところにいっぱいいるんだ(笑) 近場にはまだいなくて、たまにしかしゅなしゅなできない^^ お風呂の湯では、水虫の菌は死んでるはずだし・・・・・・ うつるとしてもバスマットは、お腹に巻かないし、変でしょう(^_^;) めり> シュナの場合は、一ヶ月か、一ヵ月半でいきます。 私、半年近く美容院に行ってませんが(笑) 人間より、犬のほうが豆にいってます。 私が髪を手入れしても、お洒落しても無駄といわれます。 個人店だから、お客さん同士のつながりもできやすいと思います。 ワンコも、お友達ができて大喜び。 大和君にマウントされたときは、お天気もよかったから、日陰に逃げたかったのもあります。 MUNI> カットしてくれる人は、お店のオーナーなんで、 その話題で盛り上がります。 どんなふうにカットしてもらったのとか、こうしてもらおうとか・・・・・ この日は暑かったのもあるんですが、狭いところへ逃げていました。 ばふまま> こんなにも同じ美容院の方と、集まれるとは思ってなかったです。 美容院変えて、シュナの輪が広がりましたv(=∩_∩=) みなさん、わが子の髪形については、こだわりありますから、いろいろと情報交換になります。 ムーク君は、ももすけより年下です。 サイズはももすけよりも小さいけど(笑) ばふくんサイズじゃないから、気づかなかったです。 玉茶丸 > 遊んでる場所は都会じゃなくて、山奥なんですけど、シュナがいっぱいなんです。 そっちはブラックちゃんだけですか、じゃーシュナが歩いてると、珍しいでしょう(#^.^#) 私も昔は、歩いていける美容院へ通ってたんだけど、たくさんのシュナちゃんに会えるので、 シュナがいるお店にかよっています。 シュナに囲まれると興奮しますわ(*^^*) 亜麻色の髪って、全然違うわよ~。 見た目と実年齢のギャップに、驚かれることがあります( ̄ー ̄) 胡桃ママのおっと > シュナウザー特集の雑誌で、こちらのお店を知りました。 看板犬がシュナちゃんなんで、いくだけでシュナまみれになります。 シュナ以外のお客さんも来るらしいですよ~。 良心的なオーナーさんですから、色々アドバイスもしてくれて、助かるんです。 ヨーキーでシュナカットってのは見ましたよ。 シュナウザーって名前なんで、シュナカットしたい方にはお勧めします(笑) 水虫にも色々あるんですか。 お風呂の中で本当にうつったのか、ヤブだから誤診だと思うわ。 気にかけてくれてありがとう。 みん> シュナまみれになれて大興奮です。 お魚、偶然行ったお店で見つけたんです。 鯛の稚魚って書いてあったんで、間違いないとおもいます。 いろんなショップ行ったけど、赤い小魚、初めて見ました。 美味しいと、買占めちゃう人いるんでしょうねぇ~。 ume> はなちゃんは、侍女の方にお願いしてるんだったね。 美容院つながりとか、シュナのいそうなところへいかないと、 近所にはシュナちゃんいないです。 この場所も、車で一時間かけていっています。 家の周りで見たシュナちゃんは、そっけないです。 岐阜にもそのうちドッグカフェとかできるのかな・・・・・ 大垣のとか、ないのかしら。 Moook’s papa > こんにちは。先日はありがとうございました。 トリミングに対して、興味深い話がいっぱいで楽しかったです。 野山を駆け回る猟犬、毛が自然と抜ける話等、なるほどと思いました。 リブさん、くしゃみでてたかもしれませんね。 ムーク君のお髭もボリュームがあって、立派だなと思いました。 髭の量を増やしたいけど、なかなかなんで、とりあえずは茶色いのをどうにかしようと、 手入れに励むつもりです。 ムーク君の写真、近すぎたって思ったけど、かわいく撮れていました♪ ムーク君、畑で探検してたのかな? あの場所が、気に入ったんでしょうか。 自由行動も、ほどほどにしないと迷子になっちゃうよ~。
トラコ> ありがとう。 皆同じお店で、ナイフかけたり、ストリッピングなんです。 こじんまりしたトリミング店なんで、オーナーさんのブログから、 皆につながっているような感じです。 トラコさんにも、トリミングでお友達ができるといいです。 ももすけの、たまには頭のいいところをお見せできました。
お友達がたくさんでうらやましいです^^ 美容院でもなかなか知り合うことはなく寂しい限りです(笑) ももすけくん、ほんとかしこいです。 ここなら大丈夫。。。ってかわいいなー。 ↓の蕁麻疹・・・そんなことあるんですかね。 ヤブだったんでしょう(笑) その後治っているとよいのですが。。。
犬飼ってる飼い主さん同士は犬繋がりで仲良しが多いみたいね~ セピ君zakuroさんのケツにケツを引っ付けて写真(過去記事)見てきました (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ居心地が良いのかねぇ~? 大和君が入れない低いいすの下に避難するって~ ももすけちゃん頭良いねぇ~(≧∇≦)
そうよねぇ~。 自分の美容室ではお友達にはならないけど、 ワンコ美容室だったら、お友達になれちゃいそうだぁ~^^♪ うふふ、大和くんに気に入られちゃったのねぇ^^ 3枚目の写真の大和くんのポーズがかわいいわ(笑) シュナまみれ・・・いいなぁ~。。。 楽しくzakuro旅行記読ませていただきましたぁ^^♪ 楽しかったよ! ばぁばの、痒いのは・・・水虫ぃ?? お腹に出来ちゃうなんて初めて聞いたぞ!! お湯に負けちゃったのかなぁ??
我が家のシッポ達は、もっぱら我が家美容室専門だったので、お外にあまりお友達が出来なかったので残念です。 豆に行くとは、どれくらいの頻度で行くのでしょう?人間でもせいぜい月に一度くらい…ですよね?? ももすけ君だったらきっとモサモサも可愛いな~って思いますけど♪♪ でも沢山のお友達と知り合えるのって、ワンチにとっても世界が広がって、絶対楽しい事ですよね♪♪ マウントされちゃったももすけ君、避難場所を自分で発見するなんて賢いです!
同じ美容院繋がりでドッグランに集合ってスゴイですね。 やはりどの飼い主さんも自分の家の子の髪型にはこだわりを持っていたりするから話ももりあがりますよねー ところでところで「ムークくん」ってばふにそっくりじゃないですか? あらっ!ばふがいる?って思っちゃったんですけど・・・ zakuroさんが見ても似てた?もしかして兄弟犬?近い親戚? びっくりしました~
シュナがそろうって・・・やっぱり都会ですね~~ こちらでは黒いシュナ友がいるだけです(`‐ェ‐´) 美容室繋がりってのはいいです(o´・ω-)b ネッ♪ 私はカット技術がどうか?ってのはわからないのですが・・・歩いて行けるから!! が最大のポイントです(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ zakuroさん・・・亜麻色の長い髪の♫想像通りの方ですね~(○´ェ`○)ポョ若いわぁぁぁ!!
リブさんのHPも 拝見して来ました。 こんな、お店も有るんですねぇ~~ こっちには無いのかな? この店の名前で、シーズーのカットって、、、 飼い主さんも度胸あるなぁ(爆) お腹の水虫の件ですが 白癬菌と言っても、普通の水虫と 爪水虫とは違うらしいから また違う白癬菌ではないですか?
シュナちゃんいっぱいで楽しそうですねー! ももすけくん、賢い! 金魚ゲットしたんですね!?どうでしたか??? うちはまだなんですよー。 いつも行ってるお店で入荷するとまとめ買いする方がいて、いつも売り切れらしいです。。。 手に入らないと思うとよけいに欲しくなっちゃいます。
自宅トリミングばっかりのはなには美容院仲間はできないなぁ~。 ナイフも使ったことないんですよね~。 手で地味に抜いたりはしてたけど。 ウチのもあまり固くないけど、ご近所のシュナさん達も みんな背中の毛がフワフワな子ばかり。 岐阜は(私が住んでる所は)まだドッグカフェも犬グッズのお店も 犬連れOKのお店も、ワンコ美容院も少ないです。 ワンコ飼ってる人は普通に多いと思うのになぁ・・・。
りすぼん☆> 美容院でお知り合いにならないですか(笑) なんだろう、個人店でオーナーさんがブログやってるからかなぁ~。 みんなして、誰ちゃんが来たとか、オーナーさんに聞いたりします。 ももすけ、賢いでしょう。 蕁麻疹、ありえない診断結果で、笑っちゃうでしょう。 うん、絶対ヤブ医者、今は治って安心しました。
ともたん> 犬つながりでお友達で来て、私も助かってるわ。 本当、知らない土地で生きていくのは大変なんです。 ケツとケツ引っ付けるなんて、ももすけはしないから、 セピ君の行動は面白いんです。 ももすけ、意外と賢いでしょう。(笑)
こんにちは!ムークです。 ドックランでは、トリミングの話題が弾みましたね。 きっとリブのマスター、あの日はクシャミが止まらなかった事でしょう(^^;) ももすけ君の格好よい眉毛を見たら、ムークも短い眉毛をスタンダートに変えようかなと。。。。つい、思ってしまうほど、ももすけ君、カッコ良かった! ムークの写真、面白いアングルで撮って頂きました、ありがとう。 あの後、30分くらいボールやデスクで遊んで帰りました。 帰り支度をして、いざ、エンジンを掛けて帰宅と思ったら後部座席に居るはずのムークの姿が無い。(*_*;)あれーー!!何処へ消えたんだ。 大慌てで、犬笛を吹いて呼んだら、やがてヒョコヒョコと裏の畑の方から戻って来ました。 今まで自分で降りる事は無かったので、ドアを開けたままにしておいたからですが、ちょっとヒヤリ!これからは注意しないと。。。
lulu*** > 人間の場合、美容室でお友達にならないよねぇ~。 ワンコだから、お友達になって盛り上がって楽しいわ。 大和君、去勢してないからももすけに乗っかりたいみたいで、 ももすけをメスと勘違いしてるらしい。(笑) ももすけが怒っても怒らないし、優しいです。 旅行記最後まで読んでくれてありがとう☆ミ 全部ノンフィクション、蕁麻疹が水虫なんて、 ありえないですよ~。 たぶん、お風呂に入りすぎたと思う。 1日に4回はいってたからさぁ~。
ロイぱぱ > ももすけの友達、高速に乗って1時間のところにいっぱいいるんだ(笑) 近場にはまだいなくて、たまにしかしゅなしゅなできない^^ お風呂の湯では、水虫の菌は死んでるはずだし・・・・・・ うつるとしてもバスマットは、お腹に巻かないし、変でしょう(^_^;)
めり> シュナの場合は、一ヶ月か、一ヵ月半でいきます。 私、半年近く美容院に行ってませんが(笑) 人間より、犬のほうが豆にいってます。 私が髪を手入れしても、お洒落しても無駄といわれます。 個人店だから、お客さん同士のつながりもできやすいと思います。 ワンコも、お友達ができて大喜び。 大和君にマウントされたときは、お天気もよかったから、日陰に逃げたかったのもあります。
MUNI> カットしてくれる人は、お店のオーナーなんで、 その話題で盛り上がります。 どんなふうにカットしてもらったのとか、こうしてもらおうとか・・・・・ この日は暑かったのもあるんですが、狭いところへ逃げていました。
ばふまま> こんなにも同じ美容院の方と、集まれるとは思ってなかったです。 美容院変えて、シュナの輪が広がりましたv(=∩_∩=) みなさん、わが子の髪形については、こだわりありますから、いろいろと情報交換になります。 ムーク君は、ももすけより年下です。 サイズはももすけよりも小さいけど(笑) ばふくんサイズじゃないから、気づかなかったです。
玉茶丸 > 遊んでる場所は都会じゃなくて、山奥なんですけど、シュナがいっぱいなんです。 そっちはブラックちゃんだけですか、じゃーシュナが歩いてると、珍しいでしょう(#^.^#) 私も昔は、歩いていける美容院へ通ってたんだけど、たくさんのシュナちゃんに会えるので、 シュナがいるお店にかよっています。 シュナに囲まれると興奮しますわ(*^^*) 亜麻色の髪って、全然違うわよ~。 見た目と実年齢のギャップに、驚かれることがあります( ̄ー ̄)
胡桃ママのおっと > シュナウザー特集の雑誌で、こちらのお店を知りました。 看板犬がシュナちゃんなんで、いくだけでシュナまみれになります。 シュナ以外のお客さんも来るらしいですよ~。 良心的なオーナーさんですから、色々アドバイスもしてくれて、助かるんです。 ヨーキーでシュナカットってのは見ましたよ。 シュナウザーって名前なんで、シュナカットしたい方にはお勧めします(笑) 水虫にも色々あるんですか。 お風呂の中で本当にうつったのか、ヤブだから誤診だと思うわ。 気にかけてくれてありがとう。
みん> シュナまみれになれて大興奮です。 お魚、偶然行ったお店で見つけたんです。 鯛の稚魚って書いてあったんで、間違いないとおもいます。 いろんなショップ行ったけど、赤い小魚、初めて見ました。 美味しいと、買占めちゃう人いるんでしょうねぇ~。
ume> はなちゃんは、侍女の方にお願いしてるんだったね。 美容院つながりとか、シュナのいそうなところへいかないと、 近所にはシュナちゃんいないです。 この場所も、車で一時間かけていっています。 家の周りで見たシュナちゃんは、そっけないです。 岐阜にもそのうちドッグカフェとかできるのかな・・・・・ 大垣のとか、ないのかしら。
Moook’s papa > こんにちは。先日はありがとうございました。 トリミングに対して、興味深い話がいっぱいで楽しかったです。 野山を駆け回る猟犬、毛が自然と抜ける話等、なるほどと思いました。 リブさん、くしゃみでてたかもしれませんね。 ムーク君のお髭もボリュームがあって、立派だなと思いました。 髭の量を増やしたいけど、なかなかなんで、とりあえずは茶色いのをどうにかしようと、 手入れに励むつもりです。 ムーク君の写真、近すぎたって思ったけど、かわいく撮れていました♪ ムーク君、畑で探検してたのかな? あの場所が、気に入ったんでしょうか。 自由行動も、ほどほどにしないと迷子になっちゃうよ~。