怪しい人影が・・・・・ くじゅう花公園で遊んだあと、宿に戻ってまったりしていると、 部屋の庭に、人影が・・・・・ えーだれよ、人の庭に入ってくるなんて! (離れの宿のため、自分の庭と思っています。) よく見ると、私の母、ばあばが庭に入って、ブルーベリー狩りをしていたのです(笑) 何でブルーベリー取ってるのって、外にいって母に尋ねると。 大きなドッグランに、ご近所の主婦がやってきて、ブルーベリーをとってるんだって。 写真に主婦の方は写ってないですけど、宿の人の許可をもらって、 毎年ブルーベリーをとってるんだって。 それなら、わたしたちも負けません(*^^)v しばらくももすけ、ばあばと一致団結して、ドッグランへ♪ 私一人でこんなにとったぞ~。 こんな手みやげまで頂いて、小笠原さんって良い宿だわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! お腹いっぱい食べてお疲れ中。 夕食の前に、ブルーベリー狩りでかいた汗を流すため、 温泉に入ります。 連泊すると、二日目は釜飯がついてたんだけど、写ってませんでした。^^ 夕食の間は、椅子の上で大人しく我慢。 いい加減、夏季休暇終わらせようって考えていますが、 まだ書きたいことがあるので、お付き合いください。 でも毎日読んでくれださるかたがいて、励まされます。 この日、食堂で一緒だったシュナちゃん。 お尻がかわいいでしょう。 たち耳のシュナちゃん1才でした。 動くから写真がぶれてますけど、自己紹介した後、 お互い芸を披露して飼い主さんにおやつもらいました。 遊んでくれてありがとう☆ミ ももすけに会いにきてくれて、ありがとう 滞在中、ばあばは一日に4回温泉に入っていました。、 お風呂に入ると蕁麻疹が出て、夜眠れなかったそうです。 ばあばは温泉好きなんで、温泉で蕁麻疹が出たのは初めてだそうです。 この原因については、帰宅後意外なことがわかったんですが・・・・・・ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション くじゅう花公園散歩しますついに阿蘇山! 28件のコメント へ~阿蘇に行ったんですね。 阿蘇は何度も行ったことが ありますが、とってもきれいな 自然豊かなところですね。 また行きたいです。 ももすけは やっぱり良い子に していたんでしょうね。 蕁麻疹の原因が気になる~~ 熊本にはウチのばぁちゃんが住んでる そこから近いかな 人影 妙に細い人かと思った… 人影は・・・!! ブルーベリーを盗んでる(笑)人だったのねぇ~!! 本当だぁ~、VIVA!小笠原さん!! しかもね~、わんちゃんのこと、○名様・・・って書いてくれてるし! zakuroさんのレポ&HPでますます好きになったよぅ^^ いつか九州に行くときはお泊りしたいなぁ。 ばぁば・・・蕁麻疹大丈夫ぅ??原因は何だったんだろう~?? 何かの成分なのぉ?? 阿蘇旅行の記事、めちゃくちゃおもしろいやん~ お料理も毎日美味しそうなものがたくさん出てるし自然の中ももすけ君も楽しそうですね。 温泉はばふままも大好きなのでいくと3~4回は入浴する派なのでばあばの蕁麻疹の原因が気になって仕方がないよ~お大事に。 え!え!え!温泉で蕁麻疹……!!えええ何だろう、気になるぅ~~!! すごいですね、ブルーベリー!zakuroさんお一人でこんなにっていう事は、 ばあばさんもたくさん。ももすけ君のお腹にもたくさん。美味しかったね~♪ 耳の立ってるシュナちゃんって居るんですね~、知りませんでした。 それにしても一枚目の人影…笑ってしまいました…(^◇^) ブルーべりーの収穫まで出来ちゃったのですね♪ ステキなお宿だわ~~ ももすけちゃんが教えてくれたお陰で沢山採れたね(^_-)-☆ 楽しそうですね。 ブルーベリー狩り!面白そう~ 狩りってした事無いので、やってみたいです。 またまた・・・美味しそうなお料理♪ いいないいな・・・ももすけくんもお利口さんだね。 ブル-ベリー狩り楽しいよね。美味しいしね! 昨日は大ボケかましましたぁ~ くじゃくじゃなくてくじゅうですね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ ブルーベリー取り放題!良いねぇ~! お母様のジンマシンの原因! 何だろう?気になるわ~! 明日に続くだねぇ~(^^ゞ 楽しい夏休みだったんですね~。 ブルーベリー、すごい!!こんなに! ジャムとか作りたくなっちゃうわ~~♫ あ、私のじゃなかった・・・(爆) おいしいお料理と温泉・・・と思ったら、 お母様、大丈夫ですか? >よく見ると、私の母、ばあばが庭に入って、ブルーベリー狩りをしていたのです(笑) もう、大笑いです。 結局zakuroさんもブルーベリー狩りを楽しんだのね。 もも殿が言うとおり 親子 ですね♪ ばあやの蕁麻疹 気になります・・・。 いいな~!生ブルーベリー♪ 旅行楽しそうですね。 蕁麻疹の原因気になります… ブルーベリー狩りいいですね! ももすけくんも食べますか? ととろははりきって食べますよー。 夏季休暇続編、たのしみにしてまーす! 熊本記事ぃ~ 読ませてもらってますよぉ~ ちょっと前のことなのに懐かしく思えますぅ~♪ やっぱりあのお宿にお泊りしたんですねぇ~いいなぁ~ 大観峰、お天気でよかったですねぇ! 温泉に入って蕁麻疹は私も那須でありました。 原因がわかったんですか??? 気になります。 はるあつこ> 阿蘇山、私も何度も行っていますが。 自然いっぱいで、大好きな場所です。 はるさんも、また行きたい場所なんですね。 ももすけ、とりあえず良いこのしてました。 かーちゃんが怖いから(笑) 蕁麻疹の原因、ビックリしたわ。 エース> ぜひ、ばぁちゃんのところからいってみよう。 人影、激写するの忘れたんで書き足した。 lulu***> 人影、まさか自分の親がって思った(笑) 夏の宿のサービスは、ブルーベリーでもてなしてくれて、 手土産ができてうれしかった。 ほんとう、HPみたら、1名様になってるし、料金安くなってる~。 小笠原さん、好きになってくれた?人気の宿だから、 予約とるのたいへんらしいよ。我が家はいつも平日だからね^^ ばあばの蕁麻疹、信じられない診断がでたの~。 ばふまま> 阿蘇旅行読んでくれてありがとう。 楽しんでもらえてうれしいわ。 美味しいもの食べて、ちょっと太りました(笑) ばふままも温泉大好きなんですか。 ばあばの蕁麻疹の原因、仰天の診断でした。 めり> ばあばの蕁麻疹心配してくれてありがとう。 蕁麻疹はもう治ったけど、診断結果は衝撃でした。 ブルーベリー、冷凍庫に入れてるので、まだあります。 これから旅行するときは、夏の収穫の時期って思います。 もちろん、ももすけのお腹、ウンチは真っ黒けでした。 シュナちゃんの耳、自然に立つこと、耳を切って立たせてること、垂れてる子の 3パターンです。 人影、いいでしょうヾ(@^▽^@)/ ティナ母> ももすけがいなかったらブルーベリー狩りしてなかったも。 まさか、あんなに収穫できるとは、手みやげ頂いて、楽しい旅だったよ。 JUNママ> ブルーベリーは簡単に狩ることができるので、楽しいです。 木の高さも低いから、お子ちゃ間から、ワンコまで大丈夫です。 きっと、JUNくん、ティアラちゃんにもできると思います。 MUNI> お料理、とっても美味しいです。 ちょっとづつでてくる和食、両親も喜んでいました。 ももすけはもらえないとわかってるので、途中寝てました。 ブルーベリー狩り、楽しすぎてやめられないわ。 ともたん> くじゅうだから、覚えてねぇ~。 南に来ることって遠すぎてないか。 ブルーベリーとり放題、たくさん取れるからやめられないの。 簡単に取れてたのしいったらありゃしない。 蕁麻疹の原因、衝撃な診断結果が・・・・・ ume> 夏休みあっという間に終わったけどとっても楽しかったです。 ブルーベリーいっぱいなんだけど、そのまま食べました。 冷凍してるのはジュースにするつもりです。 ばあばの心配ありがとう。 蕁麻疹はもうでてないけど、病名がびっくりでした。 さゆり> そうなんです。まさか人の庭に侵入するやからがいるとは、 思いもしませんでした。(笑) たっぷりブルーべりー狩を楽しんで、お腹いっぱいのたびで楽しかったです。 母の心配してくれてありがとうございます。 また、衝撃な病名でビックリしました。 柚子胡椒> ブルーベリーって簡単にとれて楽しいです。 大量に食べて、ももすけは黒いウンチでてました。 母の心配ありがとうございます。 衝撃な結末なんですけど・・・・・ みん> ブルーベリー狩りって楽しいです。 もちろん、ももすけもたくさん食べます。 ウンチが真っ黒になるくらいにね^^ 続き楽しんでいただけるとうれしいです。(#^.^#) candymum> 熊本懐かしいですか。 私も久々の阿蘇山で、とっても楽しかったです。 あの宿、人気らしいですね。 平日に泊まったけど、結構お客さんがいました。 蕁麻疹の経験、mumさんもありますか。 今回の母の原因と同じかどうかは・・・・・・ たぶん、違う原因でしょうけど(笑)
へ~阿蘇に行ったんですね。 阿蘇は何度も行ったことが ありますが、とってもきれいな 自然豊かなところですね。 また行きたいです。 ももすけは やっぱり良い子に していたんでしょうね。 蕁麻疹の原因が気になる~~
人影は・・・!! ブルーベリーを盗んでる(笑)人だったのねぇ~!! 本当だぁ~、VIVA!小笠原さん!! しかもね~、わんちゃんのこと、○名様・・・って書いてくれてるし! zakuroさんのレポ&HPでますます好きになったよぅ^^ いつか九州に行くときはお泊りしたいなぁ。 ばぁば・・・蕁麻疹大丈夫ぅ??原因は何だったんだろう~?? 何かの成分なのぉ??
阿蘇旅行の記事、めちゃくちゃおもしろいやん~ お料理も毎日美味しそうなものがたくさん出てるし自然の中ももすけ君も楽しそうですね。 温泉はばふままも大好きなのでいくと3~4回は入浴する派なのでばあばの蕁麻疹の原因が気になって仕方がないよ~お大事に。
え!え!え!温泉で蕁麻疹……!!えええ何だろう、気になるぅ~~!! すごいですね、ブルーベリー!zakuroさんお一人でこんなにっていう事は、 ばあばさんもたくさん。ももすけ君のお腹にもたくさん。美味しかったね~♪ 耳の立ってるシュナちゃんって居るんですね~、知りませんでした。 それにしても一枚目の人影…笑ってしまいました…(^◇^)
昨日は大ボケかましましたぁ~ くじゃくじゃなくてくじゅうですね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ ブルーベリー取り放題!良いねぇ~! お母様のジンマシンの原因! 何だろう?気になるわ~! 明日に続くだねぇ~(^^ゞ
楽しい夏休みだったんですね~。 ブルーベリー、すごい!!こんなに! ジャムとか作りたくなっちゃうわ~~♫ あ、私のじゃなかった・・・(爆) おいしいお料理と温泉・・・と思ったら、 お母様、大丈夫ですか?
>よく見ると、私の母、ばあばが庭に入って、ブルーベリー狩りをしていたのです(笑) もう、大笑いです。 結局zakuroさんもブルーベリー狩りを楽しんだのね。 もも殿が言うとおり 親子 ですね♪ ばあやの蕁麻疹 気になります・・・。
熊本記事ぃ~ 読ませてもらってますよぉ~ ちょっと前のことなのに懐かしく思えますぅ~♪ やっぱりあのお宿にお泊りしたんですねぇ~いいなぁ~ 大観峰、お天気でよかったですねぇ! 温泉に入って蕁麻疹は私も那須でありました。 原因がわかったんですか??? 気になります。
はるあつこ> 阿蘇山、私も何度も行っていますが。 自然いっぱいで、大好きな場所です。 はるさんも、また行きたい場所なんですね。 ももすけ、とりあえず良いこのしてました。 かーちゃんが怖いから(笑) 蕁麻疹の原因、ビックリしたわ。
lulu***> 人影、まさか自分の親がって思った(笑) 夏の宿のサービスは、ブルーベリーでもてなしてくれて、 手土産ができてうれしかった。 ほんとう、HPみたら、1名様になってるし、料金安くなってる~。 小笠原さん、好きになってくれた?人気の宿だから、 予約とるのたいへんらしいよ。我が家はいつも平日だからね^^ ばあばの蕁麻疹、信じられない診断がでたの~。
めり> ばあばの蕁麻疹心配してくれてありがとう。 蕁麻疹はもう治ったけど、診断結果は衝撃でした。 ブルーベリー、冷凍庫に入れてるので、まだあります。 これから旅行するときは、夏の収穫の時期って思います。 もちろん、ももすけのお腹、ウンチは真っ黒けでした。 シュナちゃんの耳、自然に立つこと、耳を切って立たせてること、垂れてる子の 3パターンです。 人影、いいでしょうヾ(@^▽^@)/
ともたん> くじゅうだから、覚えてねぇ~。 南に来ることって遠すぎてないか。 ブルーベリーとり放題、たくさん取れるからやめられないの。 簡単に取れてたのしいったらありゃしない。 蕁麻疹の原因、衝撃な診断結果が・・・・・
ume> 夏休みあっという間に終わったけどとっても楽しかったです。 ブルーベリーいっぱいなんだけど、そのまま食べました。 冷凍してるのはジュースにするつもりです。 ばあばの心配ありがとう。 蕁麻疹はもうでてないけど、病名がびっくりでした。
さゆり> そうなんです。まさか人の庭に侵入するやからがいるとは、 思いもしませんでした。(笑) たっぷりブルーべりー狩を楽しんで、お腹いっぱいのたびで楽しかったです。 母の心配してくれてありがとうございます。 また、衝撃な病名でビックリしました。
candymum> 熊本懐かしいですか。 私も久々の阿蘇山で、とっても楽しかったです。 あの宿、人気らしいですね。 平日に泊まったけど、結構お客さんがいました。 蕁麻疹の経験、mumさんもありますか。 今回の母の原因と同じかどうかは・・・・・・ たぶん、違う原因でしょうけど(笑)