期日前投票 来週の選挙を楽しみにしていたが、一通の封書がお父ちゃん宛に届いた。 開けるのが遅くなったけど、わたしの投票入場券も入ってた。 来週の選挙、どこで投票するか、手続きについて記されていた。 1.8月30日に、A町で投票する。 2.次の期間に、A町でで期日前投票する。 3.A町以外の、選挙管理委員会にて不在者投票をする。 (A町とは、7月前半に住んでいた、神奈川県のとある町です。) 選択肢は3つ。 選挙当日は、夏季休暇になり、長期旅行へ行く予定、 早朝に選挙に行くつもりだったが、これでは無理。 現住所で選挙するのは3の方法になるが、手続きに時間がかかり、 30日に、まにあわないかもしれない。 1の方法、A町へ投票に行くのも、旅行出発日なので避けたい。 というわけで、本日以前住んでいたA町で、期日前投票へ行ってきます。 何度か引っ越しているが、こんな経験はじめてです。 県外に移動した場合は、選挙できなかったのでしょうか。 よくわかりませんが、とりあえず行ってみよう。 4年前の衆院選のとき、選挙の投票速報を集計する、 とある場所でバイトしてたんだよねぇ~。 あれから転勤で引っ越して、働いていません。 A町に行くとなれば、この方も連れて行かなくちゃ、 ドッグラン行っちゃうぞ~。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション トリミング講習会 ローリングドッグランって楽しいですか? 4件のコメント 今日はドッグランに行ったのかなぁ~ ももすけ君も喜んでいるんじゃないですか? 投票日は、あたしも仕事があるので、早く行けるならいってきます 以前住んでいた町まで行って前日投票してきたんですね。 近くの役所の出張所とか郵便局とか もっと窓口を増やしてくれたら嬉しいのになぁ~。 ももすけクンはドッグランいけて良かったねヽ(^◇^*)/ 投票速報を集計するバイトされてたんですね。 開票現場ってなかなか緊迫してそう。 ↓の記事で・・・ナイフでトリミングしたらいい毛がはえてきそうですね。 そういうツールがあるのも知りませんでした(^O^) JUNママ> ドッグランいって来ました。 帰りが事故渋滞やら重なって、3時間もかかって帰宅、 疲れました。 期日前投票だったから、立候補者の名前も知らない人ばっかりでした。 クッキー&オレオまま> 期日前投票したほうが、らくだと思ったんでいって来ました。 手続き間違えて、投票日に間に合わなかったとしたら、もったいなくて。 高速飛ばしで1時間ちょっと、帰りは渋滞で3時間かかりました。(>_<) 投票速報、新聞社でのバイトだったので、ドキドキでした。 今回の投票で、単発バイトが入って喜んでいる人もいると思います。 ナイフは、シュナのオフ会で知りました。 ドッグショーなんか行くと、ナイフも売っています。 テリア系の犬種は使うらしいですよ。
以前住んでいた町まで行って前日投票してきたんですね。 近くの役所の出張所とか郵便局とか もっと窓口を増やしてくれたら嬉しいのになぁ~。 ももすけクンはドッグランいけて良かったねヽ(^◇^*)/ 投票速報を集計するバイトされてたんですね。 開票現場ってなかなか緊迫してそう。 ↓の記事で・・・ナイフでトリミングしたらいい毛がはえてきそうですね。 そういうツールがあるのも知りませんでした(^O^)
クッキー&オレオまま> 期日前投票したほうが、らくだと思ったんでいって来ました。 手続き間違えて、投票日に間に合わなかったとしたら、もったいなくて。 高速飛ばしで1時間ちょっと、帰りは渋滞で3時間かかりました。(>_<) 投票速報、新聞社でのバイトだったので、ドキドキでした。 今回の投票で、単発バイトが入って喜んでいる人もいると思います。 ナイフは、シュナのオフ会で知りました。 ドッグショーなんか行くと、ナイフも売っています。 テリア系の犬種は使うらしいですよ。