10数年前から、ベジタリアン料理に興味があり、
初めて買った野菜の本が、大谷ゆみこさんの本。
引っ越しのときも捨てずに、持ってきました。
さゆりさんのブログを見ていたら、
美味しそうな雑穀料理を食べていて、
大谷ゆみこさんが都内でカフェを開いてることを知り、
うれしくなりました。
都内に近くなったので、いつか行ってみた~い。
つぶつぶカフェhttp://www.team-e.jp/
最近は本屋に行くことが少なく、ベジタリアンの本を見つけてません。
海外土産で頂いた本も合わせると、6冊持っています。
野菜ばっかりの料理、ときたまこの中から作っています。
英語の本は、使っている野菜も、知らないものがでてきて、
どんな味なのかイメージが膨らみます。
結婚当初は野菜ばっかりの料理を出していたのですが、
不評のため、肉、魚は欠かせなくなりました。
大豆のお肉、豆料理なんて、美味しいのに、お父ちゃんに伝わりません。
ももすけには、ヘルシーな料理、、、、、、、
豆腐をペーストにし、人参ペースト、大麦若葉の粉末をいれ、
出汁でといたゼラチンを豆腐にいれ、二層に重ねて固め、
ハートで型抜きしました。
鶏のささみを焼いて、トッピングです。
食欲をそそるにおいだったのでしょうか、味わって食べていました。
私の気持ちは伝わったみたいでうれしいです(*^^*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
朝方、流星が見れるということで、昨夜10時半には寝ました。
でも、寝坊しました。
目が覚めたら7時前で、ももすけが起きていました。
世間はお盆休みですが、我が家は出勤!!
お父ちゃんを慌てて起こしました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
お散歩に行って、
たくさんのセミの穴を見ていました。
すると・・・・・・・
セミのオシッコが、私の腕にかかったんです。
ももすけは、セーフでした。
私も一時お野菜にはまりましたぁ~^^
でも、そうなんです・・・。
旦那は納得してくれないのよねぇ(涙)
我が家は農家だから、お野菜はた~んとあるでしょ?
最高の環境なのにねぇ^^;
ももすけくんのご飯、とぉってもおいしそう♪
まるでフレンチみたいね^^
zakuroさんの愛情、いつも伝わってるよねぇ。ももすけくん!!
うふふ、起きるの間に合わなかったのね(笑)
こちらは雲が出てきてあまり発見できずでした^^;
そうそう!!
セミさんのね、おしっこ!!
かけられそうになるから、あまり木のそばに行かないで~ってluckにお願いしてる毎日です~。。。
美味しそうなご飯で、ももすけ君も味わって食べたんですね。
zakuroさんは、起用ですね。
うちの2ワンも、フードをあまり食べなくて、結局、オヤツやいけない事だと分かっているのですが、あたし達が食べている物を少し与えてしまいます。
美味しそう~私も興味があるんです。
早速アマゾンで注文しちゃった(笑)
セミの穴を初めて見て知らなかった。。
そう思えば見たことがあるような感じがする。
ももすけくんのごはんは美味しそう。。
マネできないよぉ(笑)
うちは煮て切ってあげるんです(笑)
ベジタリアン料理、体に良さそうですよね。
野菜は好きなんだけど、野菜だけの料理ってサラダくらいしか思いつきません。
最近メタボ街道まっしぐらなので、ヘルシーそうな野菜の料理を勉強しようかな?
この穴って、ここからセミが出てきた穴なのですか?
子供のころ畑道を歩いていたら、踏み固められた土にあいた穴にバッタが自分の体の一部をその穴に突き刺して何かをしていました。
子供心に不思議に見ていたんだけど、それが何だったのか今になってもわかりません。
お野菜だけのフルコースを食べたことありますが、香草や調味料を工夫してあったので飽きずにバリバリお野菜食べられましたよ。私はベジタリアンではないですが、お野菜多めには摂ろうと思っています。
ももすけくん愛情一杯のご飯いいねぇ・・・型抜きしてあって可愛い!
はじめまして、先日はコメントを残して頂きありがとうございました。
シュナ飼いとしてはまだまだ初心者ですが、色々と参考にさせて頂きたいです。
私は肉食なので、あまり野菜は採らないのですが(笑)
健康の為にはヘルシーなものも必要ですよね。
手作りフードにも興味があるので、私もお野菜中心の食生活にしてみようと思います(*´艸`)
お野菜料理って体にも良さそうでいいですね。
でも、我が家も野菜ばかりだと子どもたちに不評で。。。
ももすけ君のヘルシー料理、美味しそう。
ハートで型抜きしていておしゃれですね。
ハート型のごはん、おいしそう♪
私も何かを寒天で固めてみたくなりました!
そしてリンクありがとうございました。
カフェに行けるといいですね。
zakuroさんの本、どれも表紙が綺麗ですね。
うちも、旦那は肉がないと文句を言います。
もう少し旦那がお年寄りになったらそういう
生活をしてみたいなぁ。
食 大事ですよね。
わたしも娘のアトピーから 制限食生活にはいったことが
ありますが いまは アトピーもよくなり
家族の評判 あと 手抜きもあって ・・・今にいたります。
あんまり硬くつらぬけず 外食もするし。
でも 久志道夫さんのマクロビ食なんかも
興味あるのですが お肉たべたいってのに負けています。
すこしつづ とりいれていけたらいいのになぁ~~って思います。
きょうも ももすけくんの笑顔にポチっと です。!
lulu*** >
こんにちは。
お野菜にはまりましたか。
一度は通る道なんでしょうか?
そう、女と男の味覚は違うみたいで、話になりません。
農家のお野菜は新鮮で美味しいのに!
たまにはフレンチ風で、気分転換。
ももすけにはいつもと同じご飯だろうけど、
手作りもマンネリしてるからなぁ~(笑)
なんだ、見えなかったんですか。
マンションいっぱいで、あまり空が見えないので、やっぱりダメでした。
セミさん多すぎて、今日もかかりそうでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン
JUNママ>
ももすけ、いつもと違った形でビックリしたかも(笑)
器用に見えますか、お褒めの言葉ありがとう♪
私たちも、食事のときに生野菜あげてしまいます。
ドッグフード、色々ありすぎて悩むよねぇ~^^
朝は、ドッグフード、喜んで食べています。
アトム&モモママ >
菜食興味ありますかうれしいなぁ~。
本が届くの楽しみですね。
近所の公園、セミが多いから穴だらけです。
見たことなかった?
そんな、ゼリー作る要領なんで、簡単です。
普段は、煮ただけだけど、たまにはハートに型抜きしてあげて、
気分を変えてみたよ。
よっちゃん>
サラダ以外にも、野菜料理いっぱいあります。
大豆のお肉で、肉料理っぽく作れるのだ。
あら、メタボですか?そんなふうに見えなかったなぁ~。
私は、だんだん太ってきて、やばいです。
セミの幼虫が出てきた穴じゃないかな?
えー、バッタも穴に入るのですか?
めったに見れない光景を見たんですね。
MUNI>
野菜だけでも味付けしだいで、全然違うものになりますね。
昔ベジタリアン料理を作っていたので、スパイス、香辛料が大好きです。
そのときは野菜とっていたから、今より痩せていたなぁ・・・・・・
もっと食べなきゃだめでだぁ~。
ももすけに、私の重たい、ハートをいつも伝えてますが、
伝わってないようです。(笑)
yayoi>こちらにもコメントありがとうございます。
ももすけもやっとシュナらしくなってきたところ、
参考になればうれしいです。
あら、肉食ですか(笑)
最近は、肉ばっかり食べていると、お肌が荒れてしまって・・・・・
手作りフード、作り出すと楽しいですよ~。
ドッグフードとは違った、ワンコの笑顔が見れます。
ミルミサ>
野菜は体、お肌にいいから、たくさんとりたいんだけど、
育ち盛りの子供がいると、文句出るわなぁ~。
昔ゼリーを作ったときに、ハートで型抜きしました。
それを思い出して、作ってみました。
さゆり>
使ってないクッキーの型、こんなときに役立つとは・・・・・
ワンコに、見た目は関係ないでしょうが、
作り手のきもち、愛情がこもったのが伝わるとうれしいです。
カフェは、菜食好きの友達を誘って、涼しくなったら行ってみます。
野菜の本、見てるだけで楽しいんです。
一品だけでも、野菜だけの料理を作って、
出すようにはしてるけど、肉がいいって、うちも同じです。
greenish >
アトピーだったんですか。
シュナ飼い主さんに多いですね。
わたしも、最近は手抜きですから、肉とか、魚、
炒めるだけってのになってきて、気合を入れるために、
レシピ本を眺めてます。
マクロビ憧れるけど、はまりそうで怖いです。
今日もももすけに会いに来てくれて、ありがとう♪(*^。^*)