接近注意! 引っ越ししてから、シンクシタの引き出しの収納に困ってます。 とりあえず突っ込んだんで、中はごちゃごちゃして取り出しにくい。 何かいいものはないか、ホームセンターに探しに行ったんだけど、、、、、、 駐車場に車を止めようと、ピシャッと券売機に車を寄せたつもりが、 車がよりすぎで、ミラーをぶつけてしまったの[泣き] 今まで田舎暮らしで、駐車場は無料だったから、経験値が・・・・・・ 高速もETC使っているので、いつだったか間違って突っ込んだこともあるし。 それも初めての車検に出す、前日に傷をつけるとはついてない。 ミラーの傷はたいしたことはないけど、見たら傷ついてるって、 絶対言われるわ。 車を止めてからも、色んなこと考えてしまって、落着いて買い物できなかった[ガーン!] ホームセンターでは目的のものが見つからず、何のために出かけたのか、 車をぶつけにいったようなもの。 ハァ~、ショック。 キッチンの下、引き出し収納を整理したいんだけど、 鍋が取り出しくてごちゃごちゃ。 調味料が倒れてこぼれることも・・・・・・・ ビフォー 楽天で売っていた収納グッズを使って、鍋類は片付けてみたけど。 アフター もう少しすっきりさせたくて、収納グッズ探しに行ったけど、 納得いくものがみつからないわ。 調味料が倒れないようにしたいんだけど、なんかいいアイデアないでしょうか。 今日の散歩、ホームレスの人にももすけ可愛いって声かけられて、 自転車の籠に乗れって言われたんだけど[うそー] ももすけくん、かわいいから誘拐されそうってことなんかな・・・・・・ クワバラクワバラ。。。。。。。。 接近注意。 お父ちゃんの足、痛いから踏むのやめようね。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 渋谷でお買い物♪カタログ完成しました 24件のコメント 籠に乗れって大胆なこと言う奴だなぁ シンク下は我が家も同じような感じで いいアイデアは持っていません[涙] お役に立てなくて~いいコメントがあったら 私も参考にさせてください~[笑] ホームレスの人ってなんだかひっそりと しているイメージだけど結構話しかけてきたり するんですね・・・籠に乗れって・・・なんかコワイ[涙] エース> こんなにも声かけられるとは、思ってなかった。 誘拐されたらどうしよう[泣き] Umi-chi > このタイプのシンク下、はじめてなの。 今までは扉だったけど、今度は引き出しだから、 考えねば・・・・・ この公園は、住んでいるらしいよ。 公園の通り道だから、仕方ないのかな、 包丁持ち出して、野菜切ってるのにはビックリした。 話しかけられると、ドキッとする[涙] こんにちわ~~ 車災難でしたね・・・本当にガッカリしますよね。経験あります(汗) ももすけくん。ホームレスさんに人気あるんですね。。。嬉しくないですね。。。 ウチの方では「河原」に沢山いますよ なので、朝方(夜中も当然行きませんが)は河原には絶対に行きません[涙] 行くとしたら、日中と夕方前のジョギングや お散歩を楽しんでいる人がいる時間にしています それと、ペットボトルと缶の収集日は朝から大活動をするので 人々が往来し始める、通勤時間近くにお散歩するようにしています~ 車のミラーショックですね[エーン] あたしも何度か自分の車庫に車体を擦った事あります[涙] ももすけ君誘拐されないように気をつけないと! 車は災難でしたね。 私も何度かあります。。今の家にもぶつけました(ははは。。) いい収納グッズでも見つかっていれば少しは気分もちがうのにね。。 ホームレスの人っていい人もいると思うんだけど やっぱり怖いですよね。ももすけくん誘拐されないようにね。 ちょっとご無沙汰しておりました。。。 車・・災難でしたね。 考えちゃうとお買い物どころでもないですよね。 それでも目的のものがあれば違ったんでしょうけど。。。 良い収納グッズがみつかるといいですね。 ももすけ君、良い子だから人気なのはわかるけど、誘拐されないように気をつけてくださいね。 車・・・ショックだね~(涙) 私たちもね~、買って1ヶ月たってないのに、 去年、後ろから3台玉突き事故にあってさ・・・ そりゃ~、ショックだったよぅぅ(涙) 収納、前と違うから悩むよね~・・・。 でも、それが楽しみにもなると思うよう^^♪ 調味料、私は同じ大きさのペットボトルに入れ替えてます^^ そしたら、きれいに並ぶし、倒れないし^^♪ もしサイズが合えばだけど・・・^^ 今ryoとNHK見てるよぉ!大切な情報ありがとう!ryoも見入ってます・・・。 あらら~ 車の件はショックでした[ガーン!] まあこういう時は続かないよう気をつけよう。 収納は前と同じにできるならそれが一番なんだろうけど、そんな訳にもいかないっか・・・楽しみながら最高の収納を目指せってことで。 ももすけ君が誘拐されるなんて絶対嫌です。 車ショックでしたね。 私もうじき車を買って初めての車検です。 このお鍋を立てかけるヤツは、中華なべとか大物にも対応しますか? ホームレスの自転車カゴに乗せたとして、そのまま走り去られたら怖いですね・・・。 変なこと想像しちゃった。 NHK、気づくのが遅かったよ[涙] あらあら・・・寄せすぎには注意ですね。 うちは引き出しが深いのでブックケース・ゴミ箱・カゴを使って収納してます。中でもサイズを図りまくって買ったゴミ箱はジャストサイズでなかなか使いやすいです。 車はショックでしたねぇ[エーン] そういう時って凹みすぎてなにもできないですよね。 調味料は、縦長に整理した方が使いやすいかも?? 調味料だけ一気にまとめられるプラスチックのケースのような物に入れてしまえば倒れないかなぁ~? あらら。。。車のミラー券売機にぶつけちゃったんですね~。 私もやったことありますよ。 まだ新車の時だったので~かなりショックを受けました[涙] 収納グッズいいものが見つかるといいですねっ。 それにしても~ももすけ君に籠に乗れって言うなんて、なんだか怖いですよね。 neco> 本当、今の車になってからは、あんまり傷つけてなかったんだけど・・・・・ 今回のは見た目にもわかりやすく、ショックです[涙] ホームレスさん公園に住んでるようで、 今日もまた、なんて種類か聞かれました。 じいちゃん顔だからなんでしょうか。 悪い人じゃないけど、なんだか一人で散歩より、 大勢いる時間が安心ですね。 そういえば、缶の収集日に、分別作業を公園でやっていたわ。 収集日をチェックしてるんだ。 JUNママ> 初心者のときは、かなりひどい傷をつけてたんですけど、 初心者だからってなれてたんです。 ももすけ誘拐されないよう、気をつけます。 ご心配ありがとう[キス] りすぼん☆> むふふ、なんだかりすぼん☆さんとは、同じ穴の狢のような気がします。 わたし、初心者のときに社宅に車ぶつけました。 たぶん皆さん地震と思ってビックリしたはず・・・・・・ 収納って難しい、これでいけると思ったのに、 調味料の高さがあって、引き出し閉まらなくて、 鍋と一緒に収納しちゃいました。 ホームレスの質も、昔とずいぶん変わってきたと思う。 人間紙一重です。 ミルミサ> お元気そうで何よりです。 バカンスかしらぁ~なんて、思っていました[晴れ] 私専用車じゃないし、今は仕事で使わないけど、 傷だらけになるたんびに、胃が痛くなります。 収納の達人ってすごいですよね。 引き出しの整理整頓、がんばります[♪] ももすけがよいこってより、じいちゃん顔だから、 気にいられたのかも。 持ち去られないよう、重くするしかないか[笑] lulu*** > 3年目の車だけど、傷つくたんびにショック。 玉突き事故ですか[ハテナ][ビックリ] それは、ふせぐに防げないでしょう。。。。。。 無事でよかったって思うしかないよ。 私なんて、いつも一人相撲です[うそー] そうそう、収納するのも楽しみだけど、 上手くできないので悩む。 かわいく綺麗に整理整頓、やってみたい。 ペットボトルは、半分に切っているのでしょうか。 NHK、録画できなかった[ガーン!] ryoくん、感想聞かせて。 ばふまま> 車のこと、すぐに忘れようとしたら、 新たなるショックができた。 あたし、今月の運勢よくないのかしら[ハテナ] 収納って、毎回違うから困るわ。 押入れ収納も、収納ケース、ギリギリで少しこすってるし(笑) 綺麗に整理できるよう、がんばる。 ももすけ誘拐されないよう、気をつけます。 ばふままが、悲しい思いしないよう[ハート] よっちゃん> ショックでへこんだよ。 我が家も、初めての車検にだしています。 車預けるときに、車体の傷チェックされて、 恥ずかしかった。 幅の調整ができるから、中華鍋も立てられるかな[ハテナ] もってないのでやってないけど。 自転車に乗せて、見せびらかしたいのか、 ももすけをどうしたいのかも謎です。 NHK、私もビデオとるの失敗した[涙] MUNI> いつも、手が届かなくて降りてしまうことが多く、 寄せたつもりが、寄せすぎました。 ブックケースは思いつきましたが、ゴミ箱籠は考えていませんでした。 調味料がこぼれても洗えるのがよさそう。 サイズを測って、なにかないか探してみます。 さゆり> そうなんです。 お買い物を楽しみにしていただけに、 車に傷がついて楽しめなかった[ガーン!] 調味料、縦長に整理ですか。 サラダ油の高さが曲者で、鍋の引き出ししか無理で、 ここにまとめようと思ったのですが。 鍋を取り出すときに、倒れちゃうこともあって、 調味料だけケースに入れて、安定させたいんです。 なかなか、ちょうどよい長さが見当たらないけど、探してみます。 れおんママ> 券売機って、難しいわ。 れおんママも、やっちゃったんだ、仲間です。 新車じゃ、かなりショックでしょう。 私なんて、3年たった今でもショック隠しきれなくて、 ぶつけるとブルーです。 ももすけにかご乗せて、どうしたいのかしら。 本当に、大胆な発言でビックリ[ビックリ] 知人友人だったら、良いよって言えるけど、 見ず知らずの人だからね・・・・・・・
シンク下は我が家も同じような感じで いいアイデアは持っていません[涙] お役に立てなくて~いいコメントがあったら 私も参考にさせてください~[笑] ホームレスの人ってなんだかひっそりと しているイメージだけど結構話しかけてきたり するんですね・・・籠に乗れって・・・なんかコワイ[涙]
Umi-chi > このタイプのシンク下、はじめてなの。 今までは扉だったけど、今度は引き出しだから、 考えねば・・・・・ この公園は、住んでいるらしいよ。 公園の通り道だから、仕方ないのかな、 包丁持ち出して、野菜切ってるのにはビックリした。 話しかけられると、ドキッとする[涙]
こんにちわ~~ 車災難でしたね・・・本当にガッカリしますよね。経験あります(汗) ももすけくん。ホームレスさんに人気あるんですね。。。嬉しくないですね。。。 ウチの方では「河原」に沢山いますよ なので、朝方(夜中も当然行きませんが)は河原には絶対に行きません[涙] 行くとしたら、日中と夕方前のジョギングや お散歩を楽しんでいる人がいる時間にしています それと、ペットボトルと缶の収集日は朝から大活動をするので 人々が往来し始める、通勤時間近くにお散歩するようにしています~
車は災難でしたね。 私も何度かあります。。今の家にもぶつけました(ははは。。) いい収納グッズでも見つかっていれば少しは気分もちがうのにね。。 ホームレスの人っていい人もいると思うんだけど やっぱり怖いですよね。ももすけくん誘拐されないようにね。
ちょっとご無沙汰しておりました。。。 車・・災難でしたね。 考えちゃうとお買い物どころでもないですよね。 それでも目的のものがあれば違ったんでしょうけど。。。 良い収納グッズがみつかるといいですね。 ももすけ君、良い子だから人気なのはわかるけど、誘拐されないように気をつけてくださいね。
車・・・ショックだね~(涙) 私たちもね~、買って1ヶ月たってないのに、 去年、後ろから3台玉突き事故にあってさ・・・ そりゃ~、ショックだったよぅぅ(涙) 収納、前と違うから悩むよね~・・・。 でも、それが楽しみにもなると思うよう^^♪ 調味料、私は同じ大きさのペットボトルに入れ替えてます^^ そしたら、きれいに並ぶし、倒れないし^^♪ もしサイズが合えばだけど・・・^^ 今ryoとNHK見てるよぉ!大切な情報ありがとう!ryoも見入ってます・・・。
あらら~ 車の件はショックでした[ガーン!] まあこういう時は続かないよう気をつけよう。 収納は前と同じにできるならそれが一番なんだろうけど、そんな訳にもいかないっか・・・楽しみながら最高の収納を目指せってことで。 ももすけ君が誘拐されるなんて絶対嫌です。
車ショックでしたね。 私もうじき車を買って初めての車検です。 このお鍋を立てかけるヤツは、中華なべとか大物にも対応しますか? ホームレスの自転車カゴに乗せたとして、そのまま走り去られたら怖いですね・・・。 変なこと想像しちゃった。 NHK、気づくのが遅かったよ[涙]
車はショックでしたねぇ[エーン] そういう時って凹みすぎてなにもできないですよね。 調味料は、縦長に整理した方が使いやすいかも?? 調味料だけ一気にまとめられるプラスチックのケースのような物に入れてしまえば倒れないかなぁ~?
あらら。。。車のミラー券売機にぶつけちゃったんですね~。 私もやったことありますよ。 まだ新車の時だったので~かなりショックを受けました[涙] 収納グッズいいものが見つかるといいですねっ。 それにしても~ももすけ君に籠に乗れって言うなんて、なんだか怖いですよね。
neco> 本当、今の車になってからは、あんまり傷つけてなかったんだけど・・・・・ 今回のは見た目にもわかりやすく、ショックです[涙] ホームレスさん公園に住んでるようで、 今日もまた、なんて種類か聞かれました。 じいちゃん顔だからなんでしょうか。 悪い人じゃないけど、なんだか一人で散歩より、 大勢いる時間が安心ですね。 そういえば、缶の収集日に、分別作業を公園でやっていたわ。 収集日をチェックしてるんだ。
りすぼん☆> むふふ、なんだかりすぼん☆さんとは、同じ穴の狢のような気がします。 わたし、初心者のときに社宅に車ぶつけました。 たぶん皆さん地震と思ってビックリしたはず・・・・・・ 収納って難しい、これでいけると思ったのに、 調味料の高さがあって、引き出し閉まらなくて、 鍋と一緒に収納しちゃいました。 ホームレスの質も、昔とずいぶん変わってきたと思う。 人間紙一重です。
ミルミサ> お元気そうで何よりです。 バカンスかしらぁ~なんて、思っていました[晴れ] 私専用車じゃないし、今は仕事で使わないけど、 傷だらけになるたんびに、胃が痛くなります。 収納の達人ってすごいですよね。 引き出しの整理整頓、がんばります[♪] ももすけがよいこってより、じいちゃん顔だから、 気にいられたのかも。 持ち去られないよう、重くするしかないか[笑]
lulu*** > 3年目の車だけど、傷つくたんびにショック。 玉突き事故ですか[ハテナ][ビックリ] それは、ふせぐに防げないでしょう。。。。。。 無事でよかったって思うしかないよ。 私なんて、いつも一人相撲です[うそー] そうそう、収納するのも楽しみだけど、 上手くできないので悩む。 かわいく綺麗に整理整頓、やってみたい。 ペットボトルは、半分に切っているのでしょうか。 NHK、録画できなかった[ガーン!] ryoくん、感想聞かせて。
ばふまま> 車のこと、すぐに忘れようとしたら、 新たなるショックができた。 あたし、今月の運勢よくないのかしら[ハテナ] 収納って、毎回違うから困るわ。 押入れ収納も、収納ケース、ギリギリで少しこすってるし(笑) 綺麗に整理できるよう、がんばる。 ももすけ誘拐されないよう、気をつけます。 ばふままが、悲しい思いしないよう[ハート]
よっちゃん> ショックでへこんだよ。 我が家も、初めての車検にだしています。 車預けるときに、車体の傷チェックされて、 恥ずかしかった。 幅の調整ができるから、中華鍋も立てられるかな[ハテナ] もってないのでやってないけど。 自転車に乗せて、見せびらかしたいのか、 ももすけをどうしたいのかも謎です。 NHK、私もビデオとるの失敗した[涙]
MUNI> いつも、手が届かなくて降りてしまうことが多く、 寄せたつもりが、寄せすぎました。 ブックケースは思いつきましたが、ゴミ箱籠は考えていませんでした。 調味料がこぼれても洗えるのがよさそう。 サイズを測って、なにかないか探してみます。
さゆり> そうなんです。 お買い物を楽しみにしていただけに、 車に傷がついて楽しめなかった[ガーン!] 調味料、縦長に整理ですか。 サラダ油の高さが曲者で、鍋の引き出ししか無理で、 ここにまとめようと思ったのですが。 鍋を取り出すときに、倒れちゃうこともあって、 調味料だけケースに入れて、安定させたいんです。 なかなか、ちょうどよい長さが見当たらないけど、探してみます。
れおんママ> 券売機って、難しいわ。 れおんママも、やっちゃったんだ、仲間です。 新車じゃ、かなりショックでしょう。 私なんて、3年たった今でもショック隠しきれなくて、 ぶつけるとブルーです。 ももすけにかご乗せて、どうしたいのかしら。 本当に、大胆な発言でビックリ[ビックリ] 知人友人だったら、良いよって言えるけど、 見ず知らずの人だからね・・・・・・・