昨夜のご飯です。
野菜ペースト、米、豚バラ肉、キッチンドッグシャカシャカ。
赤いのは、シャカシャカに入っている、クコの実です。
お粥みたいにして、食べさせました。
食べて五分くらいで、ももすけがトイレへ駆け込みました。
私がコマンドだしてないのに、自分からトイレへ直行していたんです。
これは珍しいこと、次の日まで我慢するももすけのオシッコが近いです。
手作り食がよかったのかしら[ハテナ]
手作り食の後はご機嫌になるももすけ。
その様子を、写真にとって見ました。
ぶれている写真もあるけど、ご機嫌なのがわかると思います。
食後はおもちゃを色々引っ張り出して、あちこちへ持って行っては、
遊んでいます。
ご機嫌な時間は10分くらいで終わります。
おもちゃで遊んで満足だとお父ちゃんと話していました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*
手作りだからご機嫌なのか、なぜおしっこが近かったのか・・・・・・
昨夜の手作りご飯が残っているので、今朝あげてみました。
しかし、喜びません[涙]寝ています。
おもちゃで遊ばないのです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
なに~[ガーン!]
美味しくないの、出来立てじゃないとだめなのか[ビックリ]
まだまだ、ももすけの生態は解明できないことだらけです。
豚バラって脂身が多いから湯通しとかするんですか?
人が食べてもすごく美味しそう[ビックリ]
今日も喜んでるね~。
冷めると匂いがしにくいから反応が悪かったのかなぁ~?
なんてうまそうなご飯[うれしい]
ももすけくんもご機嫌になるはずだわ
リトルも手作りを食べるようになってから
だべ物好みが出てきた気がします
おいしい物食べるとテンション上がるよね~、ももすけくん[ルンルン]
しかも、できたてにこだわるとは・・・グルメだわぁ[ビックリ]
おしっこはうれしくて出ちゃうのか、体の作用なのか...[うれしい]
クコの実なんて元気が出そうですね[ハート]
クコの実が鮮やかで、見た目においしそう♪
残り物は嫌なのかな(笑)
残したら、おかぁちゃんが泣くぞ~。
ごはん出来立てホクホクがお好みなんですね(笑)ふふ[ルンルン]
旅行の記事とってもたのしそで羨ましいです~♪そのときもおいしいディナーをいただいたんだね~!お行儀よく食べられてももすけくんはお利口さんだなあ~
黒卵ってすごいですね!初めて知りました。私も行ったときは是非食べてみます★★
ごちそうですね~!!
私が食べたいくらいです
そうなのよね・・・
前の日に喜んで食べたから
次の日に同じものを出すと
ティナもやっぱり食べないです(^_^;)P
いつも美味しい手作りごはんでも
できたてホカホカのじゃないともも君は喜ばないのかな~?
くるみは前日の残りでもレンジで少し温めてあげれば
大喜びで食べてますけど・・・。
やっぱり舌が違うのかしら(笑
よっちゃん>
豚バラの薄く切ったやつです。
野菜と一緒に茹でてあげました。
最近は経費削減で、人間の夕飯のお肉を、
ももすけにとっておきます。
この日は野菜炒めでした。
リトルママ>
うまそうに見えますか。
色々入れると、香ばしくて、においに食いつきますね。
手作りのほうが、感激してくれてうれしいです。
朝晩手作りにしようか悩んでますけど。
ume>
そうなんで、出来立てのほうが美味しかったんでしょうか!
昨夜の残りを、レンジでチンでは、
同じ味って思って興奮しなかったのかな。
オシッコがすぐに出るような、ご飯を作ってあげたいんです。
家の中でオシッコの回数が少ないから。
クコの実が、アクセントになったと思います。
れびゅしゅが>
ちょうどお皿に持ったときに、クコの実が上にきました。
シャカシャカに入っているものを、自分で作ろうかと思っています。
高野豆腐も粉末で入っているみたいなんで、
身近な食材でした。
冷蔵庫の残り物だって、ばれたのかな^^
ともこ>
そうそう、出来立てのいいにおいに誘われています(笑)
旅行の記事楽しんでくれましたか[うれしい]
本当に、あちこち旅するのが好きで、一緒に探検できるのがうれしいんです。
私もまだ黒卵食べていません。
関東では有名らしいけど、関西ではありませんよね。
Pメール送ったのでみて下さいね[ハート]
クコの実って刻んであげないと全く消化してくれずに出てきちゃいませんでした?
なんか栄養あるのにがっくりしちゃいました。
オシッコ出したいなら
そろそろトウモロコシが出回っているので、
アレを試してみたらいかがでしょう~
ごぼうのポタージュ
タンポポコーヒーの豆乳オレも
利尿作用抜群[ひらめき]
ごぼうのスープにひき肉とバジルとにんにくを入れたら、虫もつきにくいですし。
手作り食はももすけ君にとって、愛情いっぱいで嬉しいと思いますよ。
だけど、次の日にあげた時の反応は謎ですね。
作りたてじゃないとだめなのかしら??
なかなかグルメなももすけ君ですね[うふふ]
ももすけ君うまうまごはんで嬉しいねっ[♪]
おいしもの食べるとご機嫌になって~おもちゃで遊ぶんだぁ~[ハート]
こんなに喜んでくれると手作りするの楽しいですね~。
zakuroさん いつもももすけ君こんなにおいしいご飯でいいですね 今日は楽しい時間が過ごせてうれしかったです[♪] ありがとうございました。 わんこ食で、にんにくはあげてもいいんですか 大蒜もネギの仲間だと思っていけないのかと思っていたので教えてね[ハテナ]
あらー出来たてしか喜ばないなんてうちの娘達にはありえない[笑]
たくさんの玩具をだして喜びを表すももすけ君可愛いね[ポッ]
ティアラもマリアと比べたらおしっこの回数が少ないけど
今のところ尿路結石は大丈夫です[OK]
嬉しいそうなももすけくん!よほど美味しいご飯が嬉しかったんですね。栄養をちゃんと考えて作ってはるんですね。JIJIもオシッコの回数少ないと思うんですけど・・・
ドライフードばかりだと水分が少ないですもんね。
わが家はドライフードと生肉です。
たまにジャガイモやカボチャをトッピング
するだけで、うちの連中は大騒ぎです~
食べさせてないコみたい…[エーン]
で、ももすけくんの朝のオシッコはいかがだったのでしょう?
超嬉しそうですね[ハート]
それにしても、ももすけ君グルメですね。。。
seamaはご飯なら何でもいいといった感じです(^^;)
手作りであげてるんですね[♪]
ももすけ君凄く嬉しそうですね[うれしい]
同じ物が連続に出てきたので、嫌だったんですかね[ハテナ]
おいしそう~!!
大好きなメニューだとテンションあがっちゃうって、子供と一緒だね^^♪
手作り食は水分を多く含んでるし、おしっこにつながったのかしら??
利尿作用としては、はと麦、こんにゃくもいいらしいね。。。
私はまだ使ったことがないのだけど。。。
うふふ、お皿舐めたの、ばれちゃったのね^^
我が家は手しか届かないテーブルだから大丈夫なんだけど、
実家では座敷スタイルだから、
前に、えんどうの卵とじを舐めて、ひげにたまごが付いてました~(涙)
うふふ、2度続くとテンション下がっちゃうのぉぉ??
ももすけくん、贅沢だよぉぉ~!!
なんかご飯に乗っけたら普通に焼肉丼としておいしそうに見える
ティナ母>
うれしい~。美味しく見えましたか。
そうなんです、前日のと同じものがでてくると、
感動が薄いのでしょうか?
喜びません[涙]
朝と、夜、別々にすれば感動してくれるのかな。
まだまだ、調査中です。
ゆっこ>
何でも残さず食べてくれるので、助かります。
できたてのほうが、においがいいのかな。
朝もできたて作って、実験してみます。
ももすけも、レンジで温めてるけど、
朝は喜びません。
何が違うのか、調査したいです。
香蓮ちぃまま >
Pメールありがとう!
クコの実、今回はまだ塊ででてきてないけど、
前回赤い塊で出てきたの発見したよ。
人参も、大きくきると消化できないみたい。
スーパー探したけど、とうもろこしまだ出てきてなかったよ。
タンポポコーヒー好きだから、その作戦で行ってみようかな。
ごぼうのスープですか。
引っ越したらベランダでバジル栽培してみよう[♪]
ミルミサ>
愛情を感じてくれるとうれしいですが[うれしい]
手作り食で飽きてるってワケはないと思いますが、
なぜか昨日の残りだと感激が薄いです。
すぐに寝てしまうのは、低血圧なのでしょうか[笑]
れおんママ>
ほとんど家の中では寝てばっかりで、
飼い主と遊ぶ気はないんだけど、
手作り食になるとご機嫌で、おもちゃを私の体に押し付けて、
遊ぼうって言ってくれるの。
その姿がたまらないので、手作りやめられません[うれしい]
yume>
ももすけの喜ぶ姿が見たくて、
色々食べさせて実験中です^^
ニンニクのことは、虫除けになると、
アロマの講習会で習ったんです。
お引っ越しの荷物に、資料詰め込んだんで、
お見せするものがないのですが、
手作り食の本でも紹介されています。
詳しくは今度お話します。
マリティアまま>
ももすけ出来立てがよいみたい。
レンジでチンだと、ダメらしいです(笑)
おもちゃを出して遊ぶことが少ないから、
感激して喜ぶ姿がうれしいです[うれしい]
ももすけのオシッコは、散歩ではいっぱいでるけど、
家の中で我慢するんです。
お水いっぱいのご飯あげても、我慢しちゃう。
何が違うんだろう。
MUNI>
ももすけ喜んでくれているので、美味しかったと思います。
一種類の食材にこだわらず、色々なものを入れて、
ももすけの体調を見ながらやっています。
最初のころは、手作り食でオシッコがよく出てたけど、
最近我慢しちゃうのを直したいんだ。
HIRO>
そうです、水分が少なくてオシッコも少ない。
ドライと生肉なんですね!
トッピングで感激してくれるなんていいじゃない~。
だんだん、トッピングでは感激しないのよ。
とりあえず食べてくれるけど。
この日は朝ごはんの後、オシッコしませんでした。
散歩に行くまで我慢だったの。
「手作り=おしっこが近いで」はないみたいです。
笑子>
ももすけの一番喜ぶ姿は、ご飯を食べているときです。
ほかは、寝ている姿しかありません。
グルメなのかな、朝と夜じゃ感動が違うから、
朝も喜ぶよう、何か工夫してみます。
JUNママ>
仔犬のころはドライフードだけだったけど、
一時期太ったんで、ダイエットのために手作りはじめたんです。
夜は手作り中心で、朝はドッグフード、
朝は感動が薄いから残り物出したけど、
やっぱりダメでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン
lulu*** >
そうそう、ももすけはまだ三歳児くらいかな。
感激しておもちゃで遊ぶ姿は可愛くてたまらない。
手作り食の水分、どれくらいの水分か食材でおしっこが近いのか、
まだわかんないな。
はと麦、こんにゃく、私も使ったことないです。
そうなんです。
ご飯食べるとき低いテーブルだから、届くんだ。
高いテーブルもあるけど、住宅事情の関係で、
低いテーブルで食事になっています。
同じ食事が二度って、飼い主はよくあることなのに、
ももすけは贅沢なヤツでしょ(笑)
エース>
そうそう、ご飯乗っけたら丼で通用するでしょう(笑)
見た目美味しいけど、味ついてないから。