里親会へ行ってみた。 ぶんたの家の里親会の様子。 シュナチャン 保護されたとき、絨毯のような毛だったため、丸刈りにされています。 年齢三歳くらいのメスのシュナチャンです。 毛色は薄めのソルト&ペッパー。 太っているため、立ち姿が変でした。 足がまっすぐ立ってないんです。 重い体重を支えるため、足がO脚になっていました。 くるみちゃん 年齢八歳くらいのくるみちゃん。 繁殖犬だったようです。 がりがりに痩せていましたが、あまりにも太っていたので、 脂肪を落として、これから筋肉をつけていくところだそうです。 耳が痛くなるような、ダイエットの話ですね。 人懐っこい、MIXちゃん。 他にもダックス、猫、子猫、シュナウザーがいました。 見学に来たサスケクン。 たくさんのワンコに、ビビッている感じ。 里親会のワンコにはマイクロチップを入れてから、お渡しするようです。 試しにももすけの体にスキャンすると、番号が表示されました。 ももすけはマイクロチップを入れています。 災害時などに、首輪が外れても、うちの子だとわかるよう、 マイクロチップを入れました。 ぶんたの家 コメント欄閉じます。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション わんことスクラップ教室~横浜アンジェラに会いました。