プードルの飼い主さんが教えてくれました こないだドッグランで、トイプードルの飼い主さんと、 異文化交流しました。 商業施設内の、ミニミニミニドッグラン[ルンルン] ももすけがマーキングすると、お水を汲んで流します。 そこへ、トイプードルの飼い主さんが、プードルちゃんのマーキングに、 ピューっと、水をかけていました。 ペットボトルとは違う容器に水を入れ、押すと勢いよく、水が飛んでいます。 あのボトルはなんだろう[ハテナ] ワンコマーキング用の、水ボトルが売り出されているのかしら[点々] トイプーの飼い主さんに質問すると、なんと某ケチャップの容器でした[ビックリ] わたくし、節約主婦のため、いつも98円のケチャップしか買いません。 某ケチャップは、268円のハインツのケチャップでした。 高い、ケチャップで三倍の値段の差があるなんて、 ケチャップにこだわらない我が家には、興味のない話です。 しかし、ハインツのケチャップは、キャップをあけて逆さにして振っても、 中身が出てこないんです。 再現VTR ももすけのオシッコしたところへ、お水をかけます。 水の入った容器を逆さにして振っても、中身が出てきません。 押すとピューっと、勢いよく水が飛び出ています。 今まで、ペットボトルに水を入れていたので、ふたを取り外すこと、 水がピンポイントで勢いよく出せることに、衝撃でした[ガーン!] これって、お散歩が楽しくなると思うんですけど、 知らなかったの私だけでしょうか。 ももすけの散歩グッズとして、認定いたします。 マナー向上のステッカー。 ハインツケチャップ容器のブームが来ると、 ももすけの容器がわからなくなるので、シールを貼りました。 この容器、シュナウザーの飼い主さんで、使ってる人いた? あたし、見たことありませんが・・・・・・ ハインツケチャップ容器の、↓↓ブームが来てくれるよう、ポチっと。 散歩仲間に見せたところ、評判もよかったです[♪] 誰の鼻ですか[ハテナ] 6ヶ月のジョニー君、草をもぐもぐして怒られちゃった。 スケバン、メグねーさん。 おちりが濡れているワンコでしゅ[シュナウザー] お散歩中に、肛門腺絞られて臭いから、公園で洗いました。 メグちゃんは、苦手なワンコに出会うと、ワンワン吠えちゃうんです。 それで、飼い主さんに許可を取って、メグちゃんが吠えたら、 水をピュッって、飛ばしてみました。 メグちゃんは、それに驚いて、黙り込んだのでした[ビックリ] まだ、zakuroおばちゃんの仕業って[涙] 気づいてないだけかもしれないけど、効果ありです。 もう少し実験して、データーを集めたほうがいいかしら[ひらめき] 新兵器、マーキングには効果抜群でしゅ。 一家に一本、ハインツのケチャップ容器いかがですか。 この容器を空にするため、タッパーにケチャップ移し変えました。 しばらく、一人ご飯はナポリタンになりそうです[ごはん] 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 親戚さんと会いましたわんことスクラップ教室~横浜 40件のコメント ふふ……ハインツのケチャップのではないけれど、うちは旅行用の化粧水なんかを詰め替えるソフトボトルでソレ、やってましたよ[うれしい] 結構水圧が掛かるから、ちょっとの量で的確に流せます。 しかも……ウンチがお尻に付いちゃったとき…とか、なんかで汚れちゃったときにも使えます[OK] ……でも容量が少ないので、お出かけのときには2本持ったりして……途中の公園なんかで継ぎ足したりとかもしたりして…。 ハインツのボトルの水の勢いはどんなですか? うちは普通のペットボトルなので 不便を感じていたんですヨ。 そっか! ハインツのケチャップの容器ネ 今度使ってみます。 これいいですね~。 私も普通のペットボトルで流していたんだけど、何かと不便に感じることもあり。。。 これだと使いやすくてお散歩も楽しくなりそうだわ。 節約主婦の私だけど、今度ハインツのケチャップ買ってみようと思いま~す♪ ハインツのケチャップ・・・ ウチ使ってるぞぉ~~~(^_^)v でもぉ~オラはこの味イマイチ・・・ こだわりの無い男っす・・・(笑) 取り合えずやってみるっす・・・(*^。^*) へぇーー!私も節約主婦でハインツなどは無縁でしたが、早速ケチャップ買いにいこうかな!確かにペットボトルって他に気がいったときなんかは一気に半分くらいでてしまいます(笑) そうそう、ケンタ。8.4キロになりました!今まで運動をしてこなかった子に普通の散歩をし、かつフードを少なめにするだけであれよあれよと落ちてくれました^^ あとは毛が伸びてカットしてシュナウザーにするだけです(笑) ほーぉ、次に買うのはハインツのケチャップにしましょう(笑) 私もペットボトルでやっていたんですけど どぼどぼっと出てしまうからあっという間にお水がなくなってしまっていざって時に困るなーなんて思っていたんです。 いいこと聞きましたわ、ありがとうございます。 でもケチャツプ買ったらしばらくはほんとナポリタンになりそうですね(笑) おぉ☆ それは画期的ですね(*_*) お散歩の時ってなんだか知らないけど気づいたら両手ふさがってて、 う○ち拾うときも一苦労なんですよね(-_-;) あたしだけでしょうか(^_^;) お久しぶりです! 皆さんいろいろ工夫してますね。不便に感じる所はみんな同じなので情報交換するのも楽しいですね♪ うちはペットボトルだけどO2OXYGENという水の、ペットボトルを使っています。飲み口が普通のと違ってケチャップ等のフタみたいになっているので容器を押すか直接吸うと水が出ます。ペットボトルなので500ml入るので多頭飼いやよくマーキングするこにおすすめです。 水自体はおいしくはないですが…。 なかなか良いですよ[ルンルン] ハインツのケチャップ、スゴイです[ビックリ] 早速試してみます。 ・・・ハインツのケチャップはどこで売ってるのでしょうか?(笑) 「でぱーと」に行かなきゃ(汗 私も色々考えてました 花屋さんにペットボトルの先に付け替えのじょうろを見た事があります たぶんもうすぐ100均に出るかと思案してました 我が家はハインツ派なので冷蔵庫にあります 早速試してみよ[キラキラ] お散歩で見かけた飼い主さんがマヨネーズの容器のようなもので同じくやっていたのでいろいろうちでも試していましたが、そっかぁ・・・ハインツがありましたね。確かに元々逆さに置いても大丈夫な容器だからこぼれることないですね。いいこと聞いたぁ!ありがとうございます。冷蔵庫に丁度ハインツが「もうないよ」状態なので買います。実は・・・うちはこのケッチャップの味あまり好きじゃないんですよね。だから「カ〇メ」のを詰め替えて容器だけ重宝してたんです。 ハインツのボトル いいですね~~ さかさにしてもでないっていうのもいいですね! そして 吠え止めびっくり作戦もいいですね~~!! リトルママさんが書いている、ペットボトルの口に付けるじょうろのやつ、私それで散歩に行った事があるんですけど、少ない水の量でシャワーのように出て、的確な場所にもかけれて良いのですが、歩く振動で口から水が出てきてしまうのが難点でした。 ハインツの容器は目からウロコです。 女の子にも重宝しそうな情報です。 おお!ハインツ便利そうですね! ケチャップの中身の処理に困りそうですけど。。。 霧吹きみたいなのでビューってやってるひとは見たことあるけど、ハインツケチャップの人は見たことないです。 今日はありがとうございました! あっという間の1日でしたね♪ 次回も是非ご参加下さいね~~~。 近日中に、ももちゃんの写真HPにアップします! ハインツの空き容器を推奨したのは私です。 2006年からブログで紹介していたので、 プードルの間で広まったのだと思います♪ 水漏れしないので最高ですよ~! ペットボトルとか食器洗剤のでやっていましたが インストラクターがファミレスなどで置いてある ドレッシングの容器みたいのを 使ってたので便利そうと思い先日100均で買いました[涙] インストラクターにも教えてあげよう[うれしい] 今度買うときはハインツにします[♪] なるほど~~!! とてもありがたい情報でした!! 我が家は携帯のドリンカーと流すお水をかねておりました。。。 ハインツのケチャ・・・是非買って試します!! (あ、私がよく行くスーパーでは150円なのだ。) ガウリンにも効果的!?是非すぐやらなきゃ!! 我が家のガウリンluckで検証してみまっす!! ハインツのケチャップ容器情報、ありがとうございます。 これ色々つかますねぇ[ビックリ] マーキングの時にはもちろん、オレオが苦手な子に吠えるのでその時のしつけとかにも・・・。[シュナウザー] ハインツ いいですねOK] 我が家はよっちゃんさんが書いていた じょうろを使っていますが、よっちゃんさんが おっしゃる通りなのです[ガーン!] 早速ハインツ買って来ます。 でもまだ開けていないケッチャップがあるので ハインツ容器がお散歩デビューできるのは いつになるかなぁ~[エーン] なるほど良い情報ありがとうございました。 サクラはメスなのに小まめにオシッコするんですよ・・・。 ほんとマーキングです。 我が家も奮発して次回はハインツを買ってみます。 へー! 私も普段は、普通の ケチャップだから、、でもハインツが旨い事は知っている[うれしい] だけど、その使い方はひらめかなかったわー[ひらめき] 流行るね! 来るねー。 来年のシュナフェスでは みんなハインツもってるよ[ルンルン] おおう! これは画期的[ビックリ] 私もケチャップ買います! でも、激安特大ケチャップまだ残っているし。 一人ナポリタン連続で食べます! ジョニー可愛い[ハート] お子様なお顔がキュートです。 楽しみにしてました~[♪] 私も今までおしっこしたらペットボトルの蓋を開けて水を流して・・・ と結構時間がかかりランでおしっこした時、時間のかかる私に 他所のおじさんがお水をかけてくれました・・ もれなく私の袖にも・・[涙] でもこれならさっと流せていいですねぇ[キラキラ] ただ我が家はケチャップの出番が少なくなかなか 空にするのは容易ではないなぁ・・と思ったらzakuroさん しばらくナポリタンですかぁ[笑]ふふ♪ これは知らなかったなぁ~。 昔に買ったペットボトルがこれと同じような感じで~それを使ってたんですが1リットルの容器で持ち運びが重くて…[涙] 最近はMr.Macのお散歩バッグについてる容器を使ってます。 お出かけの時とかにはもう1本欲しかったりするので~私もマネしてみよう[♪] 情報ありがとうございます[ハート] でも~ケチャップ使い終わるのに時間がかかりそぅな予感(笑))) ハインツの容器って そんなにお利口だったんですねー[ルンルン] ももすけくんシール可愛いですね~。 ランの忘れ物って 吊るした物でしょう? JJママさんと 持ち帰りましたよぉー。 きーちゃん> なるほど、旅行用のボトルですか。 少し小さくありませんか。 ウンチがついたときに、洗えるのはよいです[ビックリ] ハインツのボトルは、勢いよく、水が出ます。 水の速さで、ビックリするワンコもいます。 ももすけの場合、家をでるときにおしっこをさせていくので、 外でマーキングの少量が何回もです。 無くなったら、公園で水を補充しています。 Mondo> やっぱり、ペットボトルだと不便でしょう。 私もペットボトル以外に何か無いか、ずっと思っていたところ、 トイプーの飼い主さんから教えてもらったんです。 ぜひ、使ってみてください[♪] ミルミサ> ペットボトルはが大半でしょうか。 少し不便なとこありますよねぇ~。 ふたを開けても、無くす心配ないし、 逆さにしてもこぼれないから、お勧め。 私も節約してたけど、たまには高いものも、チェックが必要だよね[キラキラ] ロイぱぱ> なぬ!ハインツのケチャップ使ってるんですか。 イメージに合わないわぁ~(笑) あ、やっぱり味はいまいちなんだ、 再利用して、ロイ君のオチッコにかけてください。 おしゃれなグッズアイテムとして、道産子でもひろめて~[キラキラ] ぷうママ> でしょう、節約主婦には気づかないアイテムです(笑) ペットボトルだと、あっというまに、どぼどぼでちゃうんだ。 ケンタくん、たくましいです。 デカチュア仲間として、親しみを感じています[シュナウザー] 散歩や食事、愛情でずいぶんワンコって変わるね。 最初の頃より、生き生きしています[♪] りすぼん☆> あら、奥様も節約主婦ですか[笑] ちょっと高いけど、ハインツ買ってみて下さい。 ハインツの回し者じゃないけど、なかなかのグッズです。 ペットボトル、ふた開けてて持ち方誤ると、すぐ出ちゃいますね^^ はい、しばらくナポリタンです。 今日からナポリタンですが、既に飽きています。 違うレシピお願いします。 笑子> はじめてみましたか。 なかなかの優れものです。 そうです、散歩グッズで両手ふさがるから、できるだけ便利なもの欲しいです。 ふたをはずして、無くさないので、これは便利だと思います。 お友達の飼い主さん、ウンチを拾うときは、 ワンコをお座りして待たせています。 ウンチ拾い終わったら、おやつあげてるけど。 ヤマトママ> お久しぶりです。元気していましたかぁ~。 そうです、皆さんの散歩風景なんて見たことないんで、どんなものを使っているか、 一緒に散歩しないとわかんないです。 よい情報があれば、どんどん教えてください[ルンルン] O2OXYGENは、コンビニで売っているのかしら[ハテナ] ハインツは、400MLちょっとだったかしら。 公園で補充できるならハインツでもいいけど、 2頭もいると足りないでしょうね[NG] れびしゅが> ハインツのケチャップの威力、すごいでしょう(笑) ハインツのケチャップ、近所のスーパーで売っていました。 そちらには無いですか? デパート、ソニプラ、輸入食品のところだと、 間違いなくあると思いますけど。 リトルママ> はぁ~い、私もじょうろの先は持っています。 ペットボトルにつけたことあるけど、水の威力が足りないので、イライラします(笑) おおー、ハインツ食べてたんですか。 では、レポートしたら教えてください[キラキラ] MUNI> マヨネーズの容器ですか、それは見たことが無い。 皆さん色々工夫しているとなると、もっと画期的な散歩グッズができても、 よいところなんでしょうね。 あら、容器だけ好きで、中身はカ○メさんでしたかぁ~(笑) 我が家はその、カ○メの安売りを買います。 ハインツの効果、試したら教えてください。 greenish > 前に洗剤のボトルのカバー作ってたでしょう[ハテナ] あれみて、いいなと思ったんだけど、さらにいいものがあったのよ。 吠え止めは、知らん振りして、シュって水を勢いよく、ワンコの足もとにかけてみてください。 ビックリして黙って逃げます[笑] よっちゃん> じょうろのやつ、使ってたんですか。 そうです、バックの中で水が出ないのがいいんで、 ハインツはお勧めします[キラキラ] 女の子もオシッコするし、逆さにしても水がでないってところがいいでしょう。 ぜひ、やってみて下さい。 パトパパ> ハインツ、中身の処理に困っています。 ナポリタン作ったけど、まだまだケチャップあります(笑) 霧吹き、私もやりました^^ ハインツを見たときは、勢いよく水が出てくるので、 ビックリしました。 Mam.> 昨日はありがとうございました。 とても充実した一日でした。 お勉強になることいっぱいで、また教えていただきたいです。 ももすけの写真アップありがとうございます。 ハインツ、推奨した発案者でしたか! それで検索したときに引っかかったんですね。 プードルの飼い主さんに広まっているなんて、 すごいです。 シュナウザーでも広まるかな[♪] マリティアまま> そうそう、食器洗剤で試そうと思ってたら、 ハインツ見つけちゃった。 あー、もう買っちゃいましたか。 残念(>_<) ハインツ、逆さにしてもこぼれないところがお勧めです。 ハインツ買ったら、試してください[キラキラ] lulu*** > お役に立ててよかったです。 一人で散歩しているとわからないけど、 ドッグランで学ぶこといっぱいあるね。 そちらは、ハインツ150円でしたか? あたしのところが、高すぎなのね。 ガウリンするの[ハテナ] 知らん顔して、ピューって、お水を足元めがけて発射すると、 黙り込むかも。 ぜひ、シュナウザーでも検証してください[シュナウザー] クッキー&オレオママ> ハインツ情報、お役に立ててうれしいです[♪] 今のところ、マーキングと、ガウリン阻止に使えることがわかりました。 ガウリン阻止は、シュナウザーで試してないので、 ぜひ効果のほどを検証してみて下さい。(笑) りりママ> ハインツ、これはいいと思い、すぐに買いに走りました! そうです、じょうろは私も試しました。 これだと、ふたが開いて、逆さにしたくらいでは、 こぼれません。 ハインツテビューできるよう、これからはナポリタン、ケチャップ料理でしょうか(笑) サクラぱぱ/しげぞー > サクラちゃん、こまめなオシッコするんだ。 やっぱりレースに出たりするから、気が強いのかな。 ぜひ、奮発してハインツ買って、ナポリタン食べてください。 すごい!! これはいい☆ スノ家でもやってみよう♪ まずはケチャップの消費から・・・ 今まではペットボトルに100均のジョウロの口をつけて持ち歩いていました。押せばジャジャーッとシャワーでいい感じなんですが、なんせフタがないためこぼす事も多々。。。 みんないろいろ考えますね♪ ちなみにペットボトルのフタとして、ハウスの調味料(シナモン等)もピッタリはまるらしいですよ。 姫ママです> あらま、セレブな奥様、普通のケチャップをお使いでしたか(笑) うまいハインツで、ぜひとも使ってやってください。 そして、セレブの間で流行らせてください。 来年、シュナフェスでハインツ持ってる人いるかな。 シュナウザーでも流行るかしら[シュナウザー] さゆり> ハインツ容器、流行りますかね。 ケチャップ、たまには高いの買ってみましょう。 一人ナポリタン飽きてます、なに違うレシピ無いでしょうか[ハテナ] ジョニー君は、ももすけに追いかけられるボーダーです。 Umi-chi> 楽しみにしてくれてありがとうございます。 喜んでいただけましたでしょうか(*^。^*) そうです。ペットボトルで流していると時間かかって、もたもたしちゃいます^^ あら、卵星人はオムレツにケチャップかけませんか[ハテナ] 一人ナポリタン飽きています。 たぶん、甘酢とかの料理作ったら、すぐなくなるかな~。 なんかレシピ考えてください。 れおんママ > へぇ~、ペットボトルの容器でこんなのありましたか。 でも、一リットルは重い[涙] Mr.Macの容器って、どんな感じでしょうか? 使い勝手がいいのかな~。 ハインツが関西でも流行るかもしれないですね[キラキラ] ケチャップ大量消費できる料理、誰か考えてくれないかしら。 千花> ハインツの容器の秘密知りませんでした。 味だけじゃなくて、容器にもこだわってるなんて、 すごいです(*^。^*) そうそう、つるした物です。 持ち帰ってくれて、ありがとうございます。 <(_ _)> 中にまだおやつ入っていたんです。 人間のおつまみとオヤツ、おつまみあれ好きなんです。 スノママ> スノクン、お散歩大好きだもんねぇ~。 私はケチャップ消費する前に、ハインツに変えちゃった。 一人ご飯でナポリタン、ケチャップ料理考え中です。 そうそう、ジョウロのふたはこぼしちゃうからね・・・・・ いい情報があれば、吸収したいです。 へぇ~、ハウスの調味料のふたが、 ペットボトルにピッタリですか[ビックリ] それは知りませんでした。 なるほどね[ひらめき] ハインツのこのボトルって100均じゃないと売ってないのかしら[ハテナ] ももすけ君、ハインツからお礼くるんじゃない^^ 100均行ったら探してみよう~~ 明日。。。 娘が試合になったので行けなくなりました・・・ 行ったら、感想、聞かせてね~ いいアイデアですね。[ビックリ] ハインツのケチャップって初めてみました。 [シュナウザー][シュナウザー]愛犬の散歩で、ボトルを使ってもう水がなくなってしまう。[エーン] 明日スーパーに行ってみよう[♪] ハインツのケチャップボトル、すごくいい~~[ハート] 自分仕様にデコやシールでカスタムボトル・・・ ブーム来るかも~~[ルンルン] 私も早速探してみます[ビックリ] ウチはケチャップ大好きなので、すぐなくなるし[うれしい] うちは化粧品容器(プラ)を使ってます! 蓋もカチッと閉められて、容器を押すと いい感じで水が出てきます。 でも、ハインツのケチャップ容器は凄いですね~!!さかさにしても水が出てこないんですね! 試しに今使っているのをさかさにしたら、ポタッ ポタッと本当に少量ながら水が落ちました。 今のがダメになったらハインツ使ってみま~す[ビックリ] うちの回りのお散歩友達と、どれがいいか、色々試してたところです。 台所洗剤の容器がいいとか~、ペットボトルの口に ¥100SHOPのガーデニング用のシャワーの口みたいなのを付けるとか。。。 でも私、次回はこのハインツの容器にしてみます!! 早く今のケチャップ終わらないかなぁ。。。 mine> ハインツのボトル、100きんには売ってないと思うよ。 えー、御礼来る[ハテナ]ハインツから、 ケチャップ届いたらうれしいな(笑) お天気晴れてきたみたいなんで、行ってみます。 里親会って、話しか知らないので、 見たことないんだ、感想待っててください。 アトム&モモママ> ハインツのアイデアは、プードル飼い主さんから教えてもらいました。 [シュナウザー][シュナウザー]だと、いっぱいお水がいるよね。 ハインツだとピューっとお水が出るので、 楽しいよ~。 ume> ハインツってすごいでしょう。 けして、ハインツの回し者じゃありません[笑] イベントでもらったシールや、ももすけのために作ったシールで、 カスタムするのも、グーです。 ケチャップすぐなくなるんだ。 ハインツのケチャップと、日々戦う毎日です。 近くだったら、食べてもらいたいわ。 macky> 化粧品の容器でしたか。 そう、逆さにしても水がでないところが、すばらしいです。 誤って逆さにして水がでるともったいないし、濡れちゃいますから~。 ぜひ、ハインツ試してください(笑) KURUMImama > 私も色々試して、洗剤の容器をためそうかと考えていたところ、 ハインツに出会いました[ルンルン] 逆さにしても水がでないし、おしゃれな感じもしませんか[笑] 無理やりやり、タッパーにケチャップ入れ替えました。 ケチャップ料理の毎日ですけど(*^。^*) ナイスなエコグッズですね! いろいろ使えそうですよね~ シール貼ってマイボトルなんてとっても素敵! 真似してみまーす! まずは、ハインツ買わねば! チェリーママ> とっても気に入って毎日使っております。 逆さにしてもこぼれないし、おしゃれでしょう[キラキラ] これからは、ケチャップ消化月間かしら(笑) オムライス作ってあげてね[♪]
ふふ……ハインツのケチャップのではないけれど、うちは旅行用の化粧水なんかを詰め替えるソフトボトルでソレ、やってましたよ[うれしい] 結構水圧が掛かるから、ちょっとの量で的確に流せます。 しかも……ウンチがお尻に付いちゃったとき…とか、なんかで汚れちゃったときにも使えます[OK] ……でも容量が少ないので、お出かけのときには2本持ったりして……途中の公園なんかで継ぎ足したりとかもしたりして…。 ハインツのボトルの水の勢いはどんなですか?
これいいですね~。 私も普通のペットボトルで流していたんだけど、何かと不便に感じることもあり。。。 これだと使いやすくてお散歩も楽しくなりそうだわ。 節約主婦の私だけど、今度ハインツのケチャップ買ってみようと思いま~す♪
へぇーー!私も節約主婦でハインツなどは無縁でしたが、早速ケチャップ買いにいこうかな!確かにペットボトルって他に気がいったときなんかは一気に半分くらいでてしまいます(笑) そうそう、ケンタ。8.4キロになりました!今まで運動をしてこなかった子に普通の散歩をし、かつフードを少なめにするだけであれよあれよと落ちてくれました^^ あとは毛が伸びてカットしてシュナウザーにするだけです(笑)
ほーぉ、次に買うのはハインツのケチャップにしましょう(笑) 私もペットボトルでやっていたんですけど どぼどぼっと出てしまうからあっという間にお水がなくなってしまっていざって時に困るなーなんて思っていたんです。 いいこと聞きましたわ、ありがとうございます。 でもケチャツプ買ったらしばらくはほんとナポリタンになりそうですね(笑)
お久しぶりです! 皆さんいろいろ工夫してますね。不便に感じる所はみんな同じなので情報交換するのも楽しいですね♪ うちはペットボトルだけどO2OXYGENという水の、ペットボトルを使っています。飲み口が普通のと違ってケチャップ等のフタみたいになっているので容器を押すか直接吸うと水が出ます。ペットボトルなので500ml入るので多頭飼いやよくマーキングするこにおすすめです。 水自体はおいしくはないですが…。 なかなか良いですよ[ルンルン]
私も色々考えてました 花屋さんにペットボトルの先に付け替えのじょうろを見た事があります たぶんもうすぐ100均に出るかと思案してました 我が家はハインツ派なので冷蔵庫にあります 早速試してみよ[キラキラ]
お散歩で見かけた飼い主さんがマヨネーズの容器のようなもので同じくやっていたのでいろいろうちでも試していましたが、そっかぁ・・・ハインツがありましたね。確かに元々逆さに置いても大丈夫な容器だからこぼれることないですね。いいこと聞いたぁ!ありがとうございます。冷蔵庫に丁度ハインツが「もうないよ」状態なので買います。実は・・・うちはこのケッチャップの味あまり好きじゃないんですよね。だから「カ〇メ」のを詰め替えて容器だけ重宝してたんです。
リトルママさんが書いている、ペットボトルの口に付けるじょうろのやつ、私それで散歩に行った事があるんですけど、少ない水の量でシャワーのように出て、的確な場所にもかけれて良いのですが、歩く振動で口から水が出てきてしまうのが難点でした。 ハインツの容器は目からウロコです。 女の子にも重宝しそうな情報です。
今日はありがとうございました! あっという間の1日でしたね♪ 次回も是非ご参加下さいね~~~。 近日中に、ももちゃんの写真HPにアップします! ハインツの空き容器を推奨したのは私です。 2006年からブログで紹介していたので、 プードルの間で広まったのだと思います♪ 水漏れしないので最高ですよ~!
ペットボトルとか食器洗剤のでやっていましたが インストラクターがファミレスなどで置いてある ドレッシングの容器みたいのを 使ってたので便利そうと思い先日100均で買いました[涙] インストラクターにも教えてあげよう[うれしい] 今度買うときはハインツにします[♪]
なるほど~~!! とてもありがたい情報でした!! 我が家は携帯のドリンカーと流すお水をかねておりました。。。 ハインツのケチャ・・・是非買って試します!! (あ、私がよく行くスーパーでは150円なのだ。) ガウリンにも効果的!?是非すぐやらなきゃ!! 我が家のガウリンluckで検証してみまっす!!
ハインツ いいですねOK] 我が家はよっちゃんさんが書いていた じょうろを使っていますが、よっちゃんさんが おっしゃる通りなのです[ガーン!] 早速ハインツ買って来ます。 でもまだ開けていないケッチャップがあるので ハインツ容器がお散歩デビューできるのは いつになるかなぁ~[エーン]
へー! 私も普段は、普通の ケチャップだから、、でもハインツが旨い事は知っている[うれしい] だけど、その使い方はひらめかなかったわー[ひらめき] 流行るね! 来るねー。 来年のシュナフェスでは みんなハインツもってるよ[ルンルン]
楽しみにしてました~[♪] 私も今までおしっこしたらペットボトルの蓋を開けて水を流して・・・ と結構時間がかかりランでおしっこした時、時間のかかる私に 他所のおじさんがお水をかけてくれました・・ もれなく私の袖にも・・[涙] でもこれならさっと流せていいですねぇ[キラキラ] ただ我が家はケチャップの出番が少なくなかなか 空にするのは容易ではないなぁ・・と思ったらzakuroさん しばらくナポリタンですかぁ[笑]ふふ♪
これは知らなかったなぁ~。 昔に買ったペットボトルがこれと同じような感じで~それを使ってたんですが1リットルの容器で持ち運びが重くて…[涙] 最近はMr.Macのお散歩バッグについてる容器を使ってます。 お出かけの時とかにはもう1本欲しかったりするので~私もマネしてみよう[♪] 情報ありがとうございます[ハート] でも~ケチャップ使い終わるのに時間がかかりそぅな予感(笑)))
きーちゃん> なるほど、旅行用のボトルですか。 少し小さくありませんか。 ウンチがついたときに、洗えるのはよいです[ビックリ] ハインツのボトルは、勢いよく、水が出ます。 水の速さで、ビックリするワンコもいます。 ももすけの場合、家をでるときにおしっこをさせていくので、 外でマーキングの少量が何回もです。 無くなったら、公園で水を補充しています。 Mondo> やっぱり、ペットボトルだと不便でしょう。 私もペットボトル以外に何か無いか、ずっと思っていたところ、 トイプーの飼い主さんから教えてもらったんです。 ぜひ、使ってみてください[♪] ミルミサ> ペットボトルはが大半でしょうか。 少し不便なとこありますよねぇ~。 ふたを開けても、無くす心配ないし、 逆さにしてもこぼれないから、お勧め。 私も節約してたけど、たまには高いものも、チェックが必要だよね[キラキラ] ロイぱぱ> なぬ!ハインツのケチャップ使ってるんですか。 イメージに合わないわぁ~(笑) あ、やっぱり味はいまいちなんだ、 再利用して、ロイ君のオチッコにかけてください。 おしゃれなグッズアイテムとして、道産子でもひろめて~[キラキラ] ぷうママ> でしょう、節約主婦には気づかないアイテムです(笑) ペットボトルだと、あっというまに、どぼどぼでちゃうんだ。 ケンタくん、たくましいです。 デカチュア仲間として、親しみを感じています[シュナウザー] 散歩や食事、愛情でずいぶんワンコって変わるね。 最初の頃より、生き生きしています[♪]
りすぼん☆> あら、奥様も節約主婦ですか[笑] ちょっと高いけど、ハインツ買ってみて下さい。 ハインツの回し者じゃないけど、なかなかのグッズです。 ペットボトル、ふた開けてて持ち方誤ると、すぐ出ちゃいますね^^ はい、しばらくナポリタンです。 今日からナポリタンですが、既に飽きています。 違うレシピお願いします。 笑子> はじめてみましたか。 なかなかの優れものです。 そうです、散歩グッズで両手ふさがるから、できるだけ便利なもの欲しいです。 ふたをはずして、無くさないので、これは便利だと思います。 お友達の飼い主さん、ウンチを拾うときは、 ワンコをお座りして待たせています。 ウンチ拾い終わったら、おやつあげてるけど。 ヤマトママ> お久しぶりです。元気していましたかぁ~。 そうです、皆さんの散歩風景なんて見たことないんで、どんなものを使っているか、 一緒に散歩しないとわかんないです。 よい情報があれば、どんどん教えてください[ルンルン] O2OXYGENは、コンビニで売っているのかしら[ハテナ] ハインツは、400MLちょっとだったかしら。 公園で補充できるならハインツでもいいけど、 2頭もいると足りないでしょうね[NG] れびしゅが> ハインツのケチャップの威力、すごいでしょう(笑) ハインツのケチャップ、近所のスーパーで売っていました。 そちらには無いですか? デパート、ソニプラ、輸入食品のところだと、 間違いなくあると思いますけど。 リトルママ> はぁ~い、私もじょうろの先は持っています。 ペットボトルにつけたことあるけど、水の威力が足りないので、イライラします(笑) おおー、ハインツ食べてたんですか。 では、レポートしたら教えてください[キラキラ]
MUNI> マヨネーズの容器ですか、それは見たことが無い。 皆さん色々工夫しているとなると、もっと画期的な散歩グッズができても、 よいところなんでしょうね。 あら、容器だけ好きで、中身はカ○メさんでしたかぁ~(笑) 我が家はその、カ○メの安売りを買います。 ハインツの効果、試したら教えてください。 greenish > 前に洗剤のボトルのカバー作ってたでしょう[ハテナ] あれみて、いいなと思ったんだけど、さらにいいものがあったのよ。 吠え止めは、知らん振りして、シュって水を勢いよく、ワンコの足もとにかけてみてください。 ビックリして黙って逃げます[笑] よっちゃん> じょうろのやつ、使ってたんですか。 そうです、バックの中で水が出ないのがいいんで、 ハインツはお勧めします[キラキラ] 女の子もオシッコするし、逆さにしても水がでないってところがいいでしょう。 ぜひ、やってみて下さい。 パトパパ> ハインツ、中身の処理に困っています。 ナポリタン作ったけど、まだまだケチャップあります(笑) 霧吹き、私もやりました^^ ハインツを見たときは、勢いよく水が出てくるので、 ビックリしました。 Mam.> 昨日はありがとうございました。 とても充実した一日でした。 お勉強になることいっぱいで、また教えていただきたいです。 ももすけの写真アップありがとうございます。 ハインツ、推奨した発案者でしたか! それで検索したときに引っかかったんですね。 プードルの飼い主さんに広まっているなんて、 すごいです。 シュナウザーでも広まるかな[♪]
マリティアまま> そうそう、食器洗剤で試そうと思ってたら、 ハインツ見つけちゃった。 あー、もう買っちゃいましたか。 残念(>_<) ハインツ、逆さにしてもこぼれないところがお勧めです。 ハインツ買ったら、試してください[キラキラ] lulu*** > お役に立ててよかったです。 一人で散歩しているとわからないけど、 ドッグランで学ぶこといっぱいあるね。 そちらは、ハインツ150円でしたか? あたしのところが、高すぎなのね。 ガウリンするの[ハテナ] 知らん顔して、ピューって、お水を足元めがけて発射すると、 黙り込むかも。 ぜひ、シュナウザーでも検証してください[シュナウザー] クッキー&オレオママ> ハインツ情報、お役に立ててうれしいです[♪] 今のところ、マーキングと、ガウリン阻止に使えることがわかりました。 ガウリン阻止は、シュナウザーで試してないので、 ぜひ効果のほどを検証してみて下さい。(笑) りりママ> ハインツ、これはいいと思い、すぐに買いに走りました! そうです、じょうろは私も試しました。 これだと、ふたが開いて、逆さにしたくらいでは、 こぼれません。 ハインツテビューできるよう、これからはナポリタン、ケチャップ料理でしょうか(笑) サクラぱぱ/しげぞー > サクラちゃん、こまめなオシッコするんだ。 やっぱりレースに出たりするから、気が強いのかな。 ぜひ、奮発してハインツ買って、ナポリタン食べてください。
すごい!! これはいい☆ スノ家でもやってみよう♪ まずはケチャップの消費から・・・ 今まではペットボトルに100均のジョウロの口をつけて持ち歩いていました。押せばジャジャーッとシャワーでいい感じなんですが、なんせフタがないためこぼす事も多々。。。 みんないろいろ考えますね♪ ちなみにペットボトルのフタとして、ハウスの調味料(シナモン等)もピッタリはまるらしいですよ。
姫ママです> あらま、セレブな奥様、普通のケチャップをお使いでしたか(笑) うまいハインツで、ぜひとも使ってやってください。 そして、セレブの間で流行らせてください。 来年、シュナフェスでハインツ持ってる人いるかな。 シュナウザーでも流行るかしら[シュナウザー] さゆり> ハインツ容器、流行りますかね。 ケチャップ、たまには高いの買ってみましょう。 一人ナポリタン飽きてます、なに違うレシピ無いでしょうか[ハテナ] ジョニー君は、ももすけに追いかけられるボーダーです。 Umi-chi> 楽しみにしてくれてありがとうございます。 喜んでいただけましたでしょうか(*^。^*) そうです。ペットボトルで流していると時間かかって、もたもたしちゃいます^^ あら、卵星人はオムレツにケチャップかけませんか[ハテナ] 一人ナポリタン飽きています。 たぶん、甘酢とかの料理作ったら、すぐなくなるかな~。 なんかレシピ考えてください。 れおんママ > へぇ~、ペットボトルの容器でこんなのありましたか。 でも、一リットルは重い[涙] Mr.Macの容器って、どんな感じでしょうか? 使い勝手がいいのかな~。 ハインツが関西でも流行るかもしれないですね[キラキラ] ケチャップ大量消費できる料理、誰か考えてくれないかしら。 千花> ハインツの容器の秘密知りませんでした。 味だけじゃなくて、容器にもこだわってるなんて、 すごいです(*^。^*) そうそう、つるした物です。 持ち帰ってくれて、ありがとうございます。 <(_ _)> 中にまだおやつ入っていたんです。 人間のおつまみとオヤツ、おつまみあれ好きなんです。
スノママ> スノクン、お散歩大好きだもんねぇ~。 私はケチャップ消費する前に、ハインツに変えちゃった。 一人ご飯でナポリタン、ケチャップ料理考え中です。 そうそう、ジョウロのふたはこぼしちゃうからね・・・・・ いい情報があれば、吸収したいです。 へぇ~、ハウスの調味料のふたが、 ペットボトルにピッタリですか[ビックリ] それは知りませんでした。
なるほどね[ひらめき] ハインツのこのボトルって100均じゃないと売ってないのかしら[ハテナ] ももすけ君、ハインツからお礼くるんじゃない^^ 100均行ったら探してみよう~~ 明日。。。 娘が試合になったので行けなくなりました・・・ 行ったら、感想、聞かせてね~
いいアイデアですね。[ビックリ] ハインツのケチャップって初めてみました。 [シュナウザー][シュナウザー]愛犬の散歩で、ボトルを使ってもう水がなくなってしまう。[エーン] 明日スーパーに行ってみよう[♪]
ハインツのケチャップボトル、すごくいい~~[ハート] 自分仕様にデコやシールでカスタムボトル・・・ ブーム来るかも~~[ルンルン] 私も早速探してみます[ビックリ] ウチはケチャップ大好きなので、すぐなくなるし[うれしい]
うちは化粧品容器(プラ)を使ってます! 蓋もカチッと閉められて、容器を押すと いい感じで水が出てきます。 でも、ハインツのケチャップ容器は凄いですね~!!さかさにしても水が出てこないんですね! 試しに今使っているのをさかさにしたら、ポタッ ポタッと本当に少量ながら水が落ちました。 今のがダメになったらハインツ使ってみま~す[ビックリ]
うちの回りのお散歩友達と、どれがいいか、色々試してたところです。 台所洗剤の容器がいいとか~、ペットボトルの口に ¥100SHOPのガーデニング用のシャワーの口みたいなのを付けるとか。。。 でも私、次回はこのハインツの容器にしてみます!! 早く今のケチャップ終わらないかなぁ。。。
mine> ハインツのボトル、100きんには売ってないと思うよ。 えー、御礼来る[ハテナ]ハインツから、 ケチャップ届いたらうれしいな(笑) お天気晴れてきたみたいなんで、行ってみます。 里親会って、話しか知らないので、 見たことないんだ、感想待っててください。 アトム&モモママ> ハインツのアイデアは、プードル飼い主さんから教えてもらいました。 [シュナウザー][シュナウザー]だと、いっぱいお水がいるよね。 ハインツだとピューっとお水が出るので、 楽しいよ~。 ume> ハインツってすごいでしょう。 けして、ハインツの回し者じゃありません[笑] イベントでもらったシールや、ももすけのために作ったシールで、 カスタムするのも、グーです。 ケチャップすぐなくなるんだ。 ハインツのケチャップと、日々戦う毎日です。 近くだったら、食べてもらいたいわ。 macky> 化粧品の容器でしたか。 そう、逆さにしても水がでないところが、すばらしいです。 誤って逆さにして水がでるともったいないし、濡れちゃいますから~。 ぜひ、ハインツ試してください(笑) KURUMImama > 私も色々試して、洗剤の容器をためそうかと考えていたところ、 ハインツに出会いました[ルンルン] 逆さにしても水がでないし、おしゃれな感じもしませんか[笑] 無理やりやり、タッパーにケチャップ入れ替えました。 ケチャップ料理の毎日ですけど(*^。^*)