2009/4/26 成田ゆめ牧場で行われる、
シュナウザーフェスティバルに参加してきました。
ペットショップ、ジョーカーさんの主催、
いつも全国からたくさんのシュナウザーがやってきます。
朝8時出発が、携帯を忘れて、家に取りに帰っていたので、出遅れました。
高速料金が1000円になったので、渋滞が予測されましたが、
混雑もなく、首都高を抜けて成田ゆめ牧場にたどり着きました。
シュナウザーフェスティバル、略してシュナフェス。
イベントは事前に参加申込みすると、D-1レース、オヤツ早食い競争、
一発芸、抽選会、参加賞をいただけます。
参加申込みしなくても、見学することもできます。
今回もたくさんのシュナウザーがいっぱいでした♪
参加申込みしていたので、成田ゆめ牧場の入場割引があり、
大人800円、ワンコは無料で入場できました。
参加申込みしない場合は、申込みされたお友達に、
入場券を買ってもらうと、安く入れます。
我が家は遅れたので、先に来ていたお友達の横に座りました。
落ち着いたら、受付を済ませて、パンフレット参加記念バッチを頂きます。
パンフレットに、タイムスケジュールが載っています。
遅れてきたので開会式の挨拶は聞いていません^^
見てください、この長蛇の列が、D-1レースへ向かう人たちです。
あそこにいるの赤い服は、デカシュナのノワール君です。
ももすけと同じくらい?ちょっと小さいくらいでしょうか。
走り終わったぴーちさんちの、ぱるちゃん。
予選通過したんだって。
ぷぅちゃんは、ぱるちゃんの応援です。
あまりにもD-1レースに出る方が多いので、列が途切れるまで、
並んでるワンコにご挨拶して歩きます。
くるみちゃんと、シフォンちゃん。
D-1レース、頑張ってねってお話しているのかな。
静岡からやってきた、LEONくん。
久々にあったら、たくましくなっていました。
D-1レースで緊張しているのか、気持ちを落ち着かせようと、
地面のニオイを嗅いでいました。
D-1レース、ももすけは最後のほうに並び、予選に参加しました。
速い子と走らなかったので、ももすけ予選通過、
午後の準決勝に出れます。v(=∩_∩=)
バックの中から[シュナウザー]の顔が見えました。
可愛かったのでお写真撮らしてもらいました。
お髭がきれいなGODIVAくん。
GODIVA君、散歩中にスカウトされたらしいです。
某ペットフードのパッケージに出ています。
お散歩しているときにもチャンスは転がっているようです♪
これからは、身だしなみを整えて、散歩します
このころ、おやつ早食いレースがはじまったり、
おやつバイキングが開始されたりしていたのですが、
バイキングの会場には長蛇の列、並びませんでした。
見学のお友達にチケットを渡して、代わりにおやつバイキングに行ってもらいました。
そして、パフォーマンスコンテストが始まりました。
ももすけも一発芸考えていたけど、あまりにも皆さん芸達者なので、
応援に回ることにしました
ねぇねぇ、僕練習したのにでなくていいの
ももすけより、あのこの方がすごいから、応援しようね♪
これこれ、これをもって応援するよ。
一発芸では、お歌を歌うワンコや、バックしたり、
二本足で歩いたりするワンコがでてきました。
審査員の先生もいます。
みんな芸達者だね。
おおーっと、このTシャツは誰だぁ~。
たてがみヘアー、ばふろふくんのまま、ばふままでしたぁ~。
ももすけの親戚犬、ばふろふ君が登場したよ。
一発芸何をするのかなぁ~。
ヘディングして
ボールキャッチして
くす玉の紐をお口で引っ張っていました。
うまく、垂れ幕がでてこなくて、ばふくんが笑っています。
強風で流される垂れ幕、けちゃんさんが引っ張り出しています。
ばふくん、応援団が投げたボールも見事にキャッチし、
かっこよくて演技もきまり、大いに会場は盛り上がりました。
そして、見事ばふろふ君が優勝したのです
ばふろふくん、優勝おめでとうございます
ばふろふ一家、とってもすばらしい笑顔で、一発芸を楽しんでおられました。
親子そろって、顔もそっくりです
子供の頃の体育祭の応援団気分で、めちゃくちゃ楽しい応援でした