お風呂大好き このところ暑くなったから、散歩から戻ると、 ももすけはお風呂場へ直行します。 脱衣所の扉は、取り外しています。洗濯機がでかくて、 扉が開かないからです(笑) 終わったよ~。 ニコニコしながらお風呂場から出てくるんです。 バスマットが真っ黒。 お風呂場で足洗ってるのかと思ったんですけど、 蛇口をペロペロ、洗面器の水を飲んだりと、のどが渇いて直行しております。 仔犬の頃からお友達の家に泊まっても、 ももすけお風呂場好きだねって言われていました。 蛇口は舐めれば水が出ると記憶しているようで、 友達の家でも舐めてたようです。 ももすけが、自分で足が洗えるようになるようクリックしてください(笑) 昨日の桜の写真、誉めていただきありがとうございます。 夜桜にも挑戦したんですけど、どうもうまくいきません^^ わりと綺麗に撮れた写真。 赤くなってしまった?これでよいのか。 どうも綺麗に撮れません(-_-;) カメラが壊れたのか?! へんてこりんな写真が撮れていました。 どうやって撮れたのかもわかりません(^_^;) モデルルームのことなんですが、どこもフローリングに床暖房です。 ワンコの足にはどうなんですか? フローリングにカーペットか、何か敷くのがいいのかしら? 工夫しているかたいらしたら、教えてください♪ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 桜絨毯悲しい知らせが 36件のコメント 我が家もフローリングに床暖房(床暖房は使用したことないけど・・・)きっとカーペット敷いた方がいいんだろうなぁーと ツルツル滑りながらも喧嘩してる2wanを横目で見ながら・・・・悩んで終わってます。。。。。 ももすけ君お風呂場に自分から入っていけるなんて~[ビックリ] れおんは大嫌いな場所みたいで絶対無理です。 足洗えるようになったらすごいね~ももすけ君頑張って[♪] うちのマンションのリビングはフローリングなので~ワンコ用のワックスしてます。 舐めても大丈夫だし、滑らなくなるって書いてました[キラキラ] 部屋は絨毯敷いてます。 写真はよくわかりませんが 夜景(ナイト)モードだとシャッタースピードが遅くなり シャッターを押しながらカメラを動かすと 最後の写真のようになるみたいですよ。 ・・・・・・多分。。。 間違っていたらごめんなさぁ~い! バスマットのももすけちゃんの足跡が ものすごく可愛いね♪ な~んだ・・ 自分でお風呂に入ったのかと思ったわ(笑) 夜桜は難しいですよね 三脚とかで固定しないと 光がながーく伸びちゃうものね! 我が家は絨毯が島の様にあちこちに敷いてあります ティナは島から島へジャンプして走っていますよ(^_-)-☆P うちは脱衣所までは喜んで行くけど、 風呂場には行きません! ゆえに、シャンプーの時には格闘となります・・・ 夜景・夜桜・天体写真は 三脚が必要ですよー シャッタースピードが遅くなるので、手振れしてしまいます。 三脚が無ければ、ガードレールでもフェンスでも 何でもいいから、カメラを動かないように撮って下さい。 すいません イチデジもコンデジも使いこなしてない私です[エーン] 床暖はどうなんだろう[ハテナ] お風呂場が大好きだといいですね~。 体を洗うのも嫌がらないのかな? ミルは恐怖の場所だと思っているみたい。。。 自分から進んでは近づきません。。。 バスマットの足跡がかわいいですね。 夜の撮影って難しいですよね。 私も苦手です。 うふ、もみじみたい。 夜景ではシャッタースピードが遅くなるのだろうけど、スピード変えれるのかな~?? 父はデジイチ派なのですが、私はさ~っぱり知らなくて^^; ごめんなさい。 我が家は、全フローリングで床暖なし。 冬はエアコンだけでは寒いので、今までホットカーペット敷いてましたが。 luckが我が家に来てくれた冬から、 ホットカーペットカバーの絨毯をはずしました。 薄いね、ビニールちっくな感じでフローリング超のホットカーペット用カバーをしました。 それ敷いたら、滑りません。 床暖でもOKじゃないかな。一度調べてみて~!! フローリングに塗るワックスもあります。 コルクマットとかもありますが、床からの熱を利用したかったので。。。 なんか謎が解けた気がします[ビックリ] レビューもよくお風呂場にいるんです。 なにしてるのかなぁ~?と思って見に行くと、気配を感じて飛び出てくるんです、何をしてるかわかりました[♪] 我が家はフローリングにカーペット&タイルマットをひいてます。 レビュー、フローリングの部分は怖くて(すべるから)歩けないんです[涙] 桜の写真、綺麗に撮れてる~[キラキラ] 夜の写真・・・私も線になります(笑) お風呂場で、じか飲みしてるんだね、 じか飲みだと美味しさが増すのかしら?[うれしい] そう言えば。。。。。 子供の頃、手コップでお風呂入りながら水飲む楽しかったかも~~~(笑) へぇ・・・お風呂に直行してお水を飲むんですか?JIJIはお風呂が苦手です[涙] 自分で洗ったり出来たらすごいですね。夜の写真は難しいですよね。 お風呂場直行かぁ~~(笑) 足洗ってもらうためじゃなくて、喉カラカラだからなのね~。 足洗えるようにポチっと。(笑) わかる~~私も変な写真になったことがある。 ちょっと恐い写真みたいでイヤですよね。 うちもマンションでフローリングで、床暖房です。 床暖房のところにはラグを敷いてますよ。 それでも暖かいです。 廊下には足のこと考えて、切り売りマット(タイルマットっていうのかな?)を敷き詰めています。 なんせ、子供たちとおもちゃを投げては持って来て~~って廊下を行ったり来たりと走り回っているので。 うちはほぼ全体フローリングです。 なんとかした方がいいんだろうなぁと思いながら3年経ってしまいました。 肉球に塗る滑らないクリームを塗ったりしてたこともあったのですが、いつの間にかしなくなり、そのうちパトが上手なフローリングの歩き方、走り方、止まり方を覚えました。いいことではないと思います。 カメラはISOの値を上げて動かないで撮るといいですよ。 暗いとシャッタースピードが落ちるのでブレて最後の写真のようにzakuroさんが動いた通りの光の筋が出てきちゃいます。 お散歩から帰ってお風呂場に直行するなんて可愛いね[ハート] ももすけ君~、バスマットがドロドロになるのでニッコリ笑顔の前に アンヨをキレイキレイしてから出てきてね(爆))) やっぱり昨日の雨で桜はほとんど葉桜になってました[エーン] 八重桜は今が見頃でしたよ[うれしい] 千花> コメントありがとうございます[ハート] 床暖房使わなくても良いくらい、お部屋が暖かいのでしょうか。 ワンコの足のために、何かしたほうが滑らないんでしょうね、きっと。 れおんママ> コメントありがとうございます[ハート] ももすけ小さい頃からお風呂場へ行っていたの。 仔犬の頃は、お風呂場でウンチをしていたこともあった[うそー] 洗面器に水入れて、置いてはいるんですけど、足は洗えません(笑) ワンコ用のワックスですね[♪] 舐めても大丈夫なものだと、安心です。 ありがとうございます。 Mondo > コメントありがとうございます[ハート] ふむふむ、そうなんですか! って、わたしも意味わかりません、外で写真撮る機会がなく、 慌てて夜景モード使ったからなんでしょうね。 教えてくれてありがとう[キラキラ] ティナ母 > コメントありがとうございます[ハート] 一瞬ビックリしたでしょう(笑) ももすけが、お風呂に自分で入って、洗っていたらうれしいよ~。 楽できるもん[♪] お風呂場にお水飲んで、いつもバスマットが肉球スタンプになるの。 カメラを固定しないと、夜景は難しいですね。 ティナちゃん、絨毯の島を飛びまくってるのね[キラキラ] リトルママ> コメントありがとうございます[ハート] いやいや、私も使いこなせないです[涙] どうしましょう、一緒に頑張りましょう[♪] 床暖は、道の世界です、やけどしないのかな。 胡桃ままのおっと> コメントありがとうございます[ハート] ももすけは脱衣場から、風呂場へ行きます。 仔犬の頃は、風呂場でウンチをしていたくらいです(笑) 同じ、シャンプーのときは、嫌がって逃げます。 なるほど、夜景撮影は手振れ禁止で、三脚ですか。 おもちゃみたいな、三脚は持っています。 このカメラでも使えるかわかりませんが、 押入れにあるので探して見ます[♪] アドバイスありがとう[キラキラ] ミルミサ > コメントありがとうございます[ハート] お風呂場で、体を洗うのは嫌いです。 でも、お水飲んだりするのは好きみたい。 洗うときは、「オフロ行く?」って声かけると、 わかるようで逃げます(笑) 夜桜の撮影はコツがあるようですね。 皆さんに教えていただいたので、 三脚もって夜の散歩行って見ますわ[キラキラ] lulu*** > コメントありがとうございます[ハート] 肉球スタンプかわいいでしょう。 イチデジ手振れが禁止のようですね。 今度三脚もって、撮影してみるよ~。 床暖ないんですね。 今住んでいるところ、フローリングにラグマット、 冬はホットカーペットですごしています。 床暖になると、ワンコは暑すぎないのかなって、思うんです。 フローリングがひんやりして、夏は涼しいのですけど、滑りますよねぇ~。 部屋が広くなると、ワックスもたくさんいるだろうし、調べてみよう。 れびゅしゅが > コメントありがとうございます[ハート] あー、レビューくんもお風呂場で水飲んでたんだ。 のどか沸いたらお風呂って、記憶してるのかな。 今度こっそり覗けるといいですね[♪] フローリングは怖いですか。 やっぱり、お友達ワンコが遊びに来てもいいように、 滑らないようにしてあげたほうがよさそうだな[キラキラ][キラキラ] mine> コメントありがとうございます[ハート] 夜の撮影難しいぞ。 三脚持ってるから、固定さして頑張ってみます。 暗いところでも[シュナウザー]写るといいけど、難しいわ。 お風呂でお水のむの、じか飲みが新鮮と思っているのか[ハテナ] 子供の頃、タオルでままごとして、お風呂が長いって、怒られた[涙] お風呂好きいいなぁ~ うちは、お風呂嫌いです[うそー] 今や床暖房は、オプションではないんですね[顔]時代の移り変わりを感じるぅ~[うふふ] 足跡の柄付マットかと思ったよ 微妙にマッチしてるよね MUNI > コメントありがとうございます[ハート] 玄関開けるとお風呂が右にあって、 出入り自由なんです。 お水が飲めるからか、仔犬の頃からよく行きます。 シャンプーは嫌いなんだけど、水飲むのは好きなの、変でしょう。 夜の写真、難しい、頑張ります[♪] KURUMImama > コメントありがとうございます[ハート] お風呂場直行して、ペロペロして出てきます。 足を洗って拭いてきてくれると、どんだけ楽かしら~。 ポチっとありがとう[キラキラ] カメラ、ぜんぜん使い方わかってないから、 へんな写真で来てビックリです。 霊が写っててもおかしくない山に行ったので、 何か写ってないかドキドキしました[ハート] 床暖にラグ敷いても、暖かいのですね。 じゃー大丈夫かなぁ~、夢は膨らむんだけどね、遠くなりそうです[涙] パトパパ> コメントありがとうございます[ハート] フローリング何もしてなくても、平気ですか。 パト君器用に、歩けるんだねぇ~。 老犬になったときは、フローリングだと足にわるいだろうと、考えちゃいます。 カメラのISOってなんだろう。 専門用語ぱっと思いつかないので、後で調べます。 やっぱりじっくり、説明書読んでルミックスのサイトで研究するしかないね。 川崎、いけなくなりました。パト君の期待にこたえれなくて、残念です[涙] マリティアまま > コメントありがとうございます[ハート] お風呂に直行するところが可愛いでしょう[ハート] バスマット汚れても、わたしはいいの。 洗えばいいんだし、こんなかわいい肉球スタンプなら、いつでも[OK]です。 こっちはもう桜だめです。 葉桜ばっかりです。 あっというまに、雨で散ってしまいました。^^ ゆぅ > コメントありがとうございます[ハート] お風呂で水飲むのは好きなんですけど、 シャンプーは嫌いです。 この場所へ自分から行くのは[OK]で、 連れていかれると、嫌な顔します[シュナウザー][涙] エース> コメントありがとうございます[ハート] うちのももすけ、なかなかの芸術家でしょう。 足を使って、描くの好きなんです[ハート] ウチは2世帯なんでぇ~ お風呂が下なんでぇ~ ロイの足はバケツなんですわぁ~ 周りはビチャビチャですぅ~~[エーン] 肉球スタンプ可愛いねぇ~[ハート][シュナウザー] 我が家もフローリングに床暖房。。。 一応リビングはペットに優しい素材っていうのにして貰いました。 適度な弾力があって傷つきにくく滑りにくいっていうものです。 人の方がアレルギーなので~ラグとか絨毯とか敷けなくて~ ARONごめ~んって思います。。。 なので、プレイルームは、絨毯敷いてます[ハート] ロイぱぱ > コメントありがとうございます[ハート] ロイ君二世帯なんですか。 じゃーとっても可愛いアイドルになってることでしょう。 ももすけオフロではジャブジャブ足を洗いません。 固く絞ったタオルで拭いて、爪の間に汚れがひどいときだけ、ゴシゴシします。 maimai > コメントありがとうございます[ハート] 肉球スタンプ、可愛いでしょう[シュナウザー] なるほど、ワンコに優しい素材にしてもらったんだ。 弾力性のあるやつね。 アレルギーって、シュナの飼い主さんには多いんですね。 お父ちゃんがアトピー、喘息だから、我が家もあまり敷きたくないんだ^^ プレイルームがある、ARONくんうらやましい。
我が家もフローリングに床暖房(床暖房は使用したことないけど・・・)きっとカーペット敷いた方がいいんだろうなぁーと ツルツル滑りながらも喧嘩してる2wanを横目で見ながら・・・・悩んで終わってます。。。。。
ももすけ君お風呂場に自分から入っていけるなんて~[ビックリ] れおんは大嫌いな場所みたいで絶対無理です。 足洗えるようになったらすごいね~ももすけ君頑張って[♪] うちのマンションのリビングはフローリングなので~ワンコ用のワックスしてます。 舐めても大丈夫だし、滑らなくなるって書いてました[キラキラ] 部屋は絨毯敷いてます。
写真はよくわかりませんが 夜景(ナイト)モードだとシャッタースピードが遅くなり シャッターを押しながらカメラを動かすと 最後の写真のようになるみたいですよ。 ・・・・・・多分。。。 間違っていたらごめんなさぁ~い!
バスマットのももすけちゃんの足跡が ものすごく可愛いね♪ な~んだ・・ 自分でお風呂に入ったのかと思ったわ(笑) 夜桜は難しいですよね 三脚とかで固定しないと 光がながーく伸びちゃうものね! 我が家は絨毯が島の様にあちこちに敷いてあります ティナは島から島へジャンプして走っていますよ(^_-)-☆P
うちは脱衣所までは喜んで行くけど、 風呂場には行きません! ゆえに、シャンプーの時には格闘となります・・・ 夜景・夜桜・天体写真は 三脚が必要ですよー シャッタースピードが遅くなるので、手振れしてしまいます。 三脚が無ければ、ガードレールでもフェンスでも 何でもいいから、カメラを動かないように撮って下さい。
お風呂場が大好きだといいですね~。 体を洗うのも嫌がらないのかな? ミルは恐怖の場所だと思っているみたい。。。 自分から進んでは近づきません。。。 バスマットの足跡がかわいいですね。 夜の撮影って難しいですよね。 私も苦手です。
うふ、もみじみたい。 夜景ではシャッタースピードが遅くなるのだろうけど、スピード変えれるのかな~?? 父はデジイチ派なのですが、私はさ~っぱり知らなくて^^; ごめんなさい。 我が家は、全フローリングで床暖なし。 冬はエアコンだけでは寒いので、今までホットカーペット敷いてましたが。 luckが我が家に来てくれた冬から、 ホットカーペットカバーの絨毯をはずしました。 薄いね、ビニールちっくな感じでフローリング超のホットカーペット用カバーをしました。 それ敷いたら、滑りません。 床暖でもOKじゃないかな。一度調べてみて~!! フローリングに塗るワックスもあります。 コルクマットとかもありますが、床からの熱を利用したかったので。。。
なんか謎が解けた気がします[ビックリ] レビューもよくお風呂場にいるんです。 なにしてるのかなぁ~?と思って見に行くと、気配を感じて飛び出てくるんです、何をしてるかわかりました[♪] 我が家はフローリングにカーペット&タイルマットをひいてます。 レビュー、フローリングの部分は怖くて(すべるから)歩けないんです[涙]
桜の写真、綺麗に撮れてる~[キラキラ] 夜の写真・・・私も線になります(笑) お風呂場で、じか飲みしてるんだね、 じか飲みだと美味しさが増すのかしら?[うれしい] そう言えば。。。。。 子供の頃、手コップでお風呂入りながら水飲む楽しかったかも~~~(笑)
お風呂場直行かぁ~~(笑) 足洗ってもらうためじゃなくて、喉カラカラだからなのね~。 足洗えるようにポチっと。(笑) わかる~~私も変な写真になったことがある。 ちょっと恐い写真みたいでイヤですよね。 うちもマンションでフローリングで、床暖房です。 床暖房のところにはラグを敷いてますよ。 それでも暖かいです。 廊下には足のこと考えて、切り売りマット(タイルマットっていうのかな?)を敷き詰めています。 なんせ、子供たちとおもちゃを投げては持って来て~~って廊下を行ったり来たりと走り回っているので。
うちはほぼ全体フローリングです。 なんとかした方がいいんだろうなぁと思いながら3年経ってしまいました。 肉球に塗る滑らないクリームを塗ったりしてたこともあったのですが、いつの間にかしなくなり、そのうちパトが上手なフローリングの歩き方、走り方、止まり方を覚えました。いいことではないと思います。 カメラはISOの値を上げて動かないで撮るといいですよ。 暗いとシャッタースピードが落ちるのでブレて最後の写真のようにzakuroさんが動いた通りの光の筋が出てきちゃいます。
お散歩から帰ってお風呂場に直行するなんて可愛いね[ハート] ももすけ君~、バスマットがドロドロになるのでニッコリ笑顔の前に アンヨをキレイキレイしてから出てきてね(爆))) やっぱり昨日の雨で桜はほとんど葉桜になってました[エーン] 八重桜は今が見頃でしたよ[うれしい]
れおんママ> コメントありがとうございます[ハート] ももすけ小さい頃からお風呂場へ行っていたの。 仔犬の頃は、お風呂場でウンチをしていたこともあった[うそー] 洗面器に水入れて、置いてはいるんですけど、足は洗えません(笑) ワンコ用のワックスですね[♪] 舐めても大丈夫なものだと、安心です。 ありがとうございます。
Mondo > コメントありがとうございます[ハート] ふむふむ、そうなんですか! って、わたしも意味わかりません、外で写真撮る機会がなく、 慌てて夜景モード使ったからなんでしょうね。 教えてくれてありがとう[キラキラ]
ティナ母 > コメントありがとうございます[ハート] 一瞬ビックリしたでしょう(笑) ももすけが、お風呂に自分で入って、洗っていたらうれしいよ~。 楽できるもん[♪] お風呂場にお水飲んで、いつもバスマットが肉球スタンプになるの。 カメラを固定しないと、夜景は難しいですね。 ティナちゃん、絨毯の島を飛びまくってるのね[キラキラ]
胡桃ままのおっと> コメントありがとうございます[ハート] ももすけは脱衣場から、風呂場へ行きます。 仔犬の頃は、風呂場でウンチをしていたくらいです(笑) 同じ、シャンプーのときは、嫌がって逃げます。 なるほど、夜景撮影は手振れ禁止で、三脚ですか。 おもちゃみたいな、三脚は持っています。 このカメラでも使えるかわかりませんが、 押入れにあるので探して見ます[♪] アドバイスありがとう[キラキラ]
ミルミサ > コメントありがとうございます[ハート] お風呂場で、体を洗うのは嫌いです。 でも、お水飲んだりするのは好きみたい。 洗うときは、「オフロ行く?」って声かけると、 わかるようで逃げます(笑) 夜桜の撮影はコツがあるようですね。 皆さんに教えていただいたので、 三脚もって夜の散歩行って見ますわ[キラキラ]
lulu*** > コメントありがとうございます[ハート] 肉球スタンプかわいいでしょう。 イチデジ手振れが禁止のようですね。 今度三脚もって、撮影してみるよ~。 床暖ないんですね。 今住んでいるところ、フローリングにラグマット、 冬はホットカーペットですごしています。 床暖になると、ワンコは暑すぎないのかなって、思うんです。 フローリングがひんやりして、夏は涼しいのですけど、滑りますよねぇ~。 部屋が広くなると、ワックスもたくさんいるだろうし、調べてみよう。
れびゅしゅが > コメントありがとうございます[ハート] あー、レビューくんもお風呂場で水飲んでたんだ。 のどか沸いたらお風呂って、記憶してるのかな。 今度こっそり覗けるといいですね[♪] フローリングは怖いですか。 やっぱり、お友達ワンコが遊びに来てもいいように、 滑らないようにしてあげたほうがよさそうだな[キラキラ][キラキラ]
mine> コメントありがとうございます[ハート] 夜の撮影難しいぞ。 三脚持ってるから、固定さして頑張ってみます。 暗いところでも[シュナウザー]写るといいけど、難しいわ。 お風呂でお水のむの、じか飲みが新鮮と思っているのか[ハテナ] 子供の頃、タオルでままごとして、お風呂が長いって、怒られた[涙]
MUNI > コメントありがとうございます[ハート] 玄関開けるとお風呂が右にあって、 出入り自由なんです。 お水が飲めるからか、仔犬の頃からよく行きます。 シャンプーは嫌いなんだけど、水飲むのは好きなの、変でしょう。 夜の写真、難しい、頑張ります[♪]
KURUMImama > コメントありがとうございます[ハート] お風呂場直行して、ペロペロして出てきます。 足を洗って拭いてきてくれると、どんだけ楽かしら~。 ポチっとありがとう[キラキラ] カメラ、ぜんぜん使い方わかってないから、 へんな写真で来てビックリです。 霊が写っててもおかしくない山に行ったので、 何か写ってないかドキドキしました[ハート] 床暖にラグ敷いても、暖かいのですね。 じゃー大丈夫かなぁ~、夢は膨らむんだけどね、遠くなりそうです[涙]
パトパパ> コメントありがとうございます[ハート] フローリング何もしてなくても、平気ですか。 パト君器用に、歩けるんだねぇ~。 老犬になったときは、フローリングだと足にわるいだろうと、考えちゃいます。 カメラのISOってなんだろう。 専門用語ぱっと思いつかないので、後で調べます。 やっぱりじっくり、説明書読んでルミックスのサイトで研究するしかないね。 川崎、いけなくなりました。パト君の期待にこたえれなくて、残念です[涙]
マリティアまま > コメントありがとうございます[ハート] お風呂に直行するところが可愛いでしょう[ハート] バスマット汚れても、わたしはいいの。 洗えばいいんだし、こんなかわいい肉球スタンプなら、いつでも[OK]です。 こっちはもう桜だめです。 葉桜ばっかりです。 あっというまに、雨で散ってしまいました。^^
ゆぅ > コメントありがとうございます[ハート] お風呂で水飲むのは好きなんですけど、 シャンプーは嫌いです。 この場所へ自分から行くのは[OK]で、 連れていかれると、嫌な顔します[シュナウザー][涙]
肉球スタンプ可愛いねぇ~[ハート][シュナウザー] 我が家もフローリングに床暖房。。。 一応リビングはペットに優しい素材っていうのにして貰いました。 適度な弾力があって傷つきにくく滑りにくいっていうものです。 人の方がアレルギーなので~ラグとか絨毯とか敷けなくて~ ARONごめ~んって思います。。。 なので、プレイルームは、絨毯敷いてます[ハート]
ロイぱぱ > コメントありがとうございます[ハート] ロイ君二世帯なんですか。 じゃーとっても可愛いアイドルになってることでしょう。 ももすけオフロではジャブジャブ足を洗いません。 固く絞ったタオルで拭いて、爪の間に汚れがひどいときだけ、ゴシゴシします。
maimai > コメントありがとうございます[ハート] 肉球スタンプ、可愛いでしょう[シュナウザー] なるほど、ワンコに優しい素材にしてもらったんだ。 弾力性のあるやつね。 アレルギーって、シュナの飼い主さんには多いんですね。 お父ちゃんがアトピー、喘息だから、我が家もあまり敷きたくないんだ^^ プレイルームがある、ARONくんうらやましい。