声帯切除 これを、書いていいものか悩みましたが、書きます。 ももすけのお友達のワンコ、他犬種中型犬の話です。 (シュナウザーではありません。) 昼間は外飼い、夜は室内で飼われています。 一軒家で飼われて、もうすぐ4歳になります。 最近は、近所も様変わりして、お隣にマンションができました。 ある日、庭に紙ヒコーキが降って来ました。 子供が飛ばしたのかしら、紙ヒコーキを手に取ると、 「犬が吠えてうるさい・・・・・」って内容のお手紙でした。(ーー;) 昼間はおじいちゃん、おばあちゃんだけ、息子さん、お嫁さんは働いています。 人が通ったりすると、頻繁に吠えているようですが、 おじいちゃん、おばあちゃんの指示には、犬はいうことを聞きません。 犬が吠えるから、室内で飼ったらとアドバイスしたいところですが、 お姑さんが反対しています。 息子さんは、犬は自然がいいと思い、虚勢もしていなかった飼い主さんでしたが、 外で飼うしかない、吠えをやめさせることができないから、 声帯切除を考えました・・・・・・ 近所の病院へ行ったところ、健康診断で肝機能が悪いことが判明しました。 今の状態で、手術することは不可能、肝機能を治すようにいわれました。 散歩仲間の一人は、しつけ教室に行く、肝機能を治すサプリなどを、 アドバイスはしましたが、今月検査して、 異常なければ声帯切除になりそうです[うそー] 私としては、声帯切除にかかる費用を、 しつけ教室に通うに変えてもらえたならと思います。 声帯切除しても、声帯はまた開くとか聞きます。 根本的な問題の解決にはなってないです。 今までとは違った声になっても、犬は吠えると思います[エーン] 先日、その後の様子を、散歩に来たおじいちゃんに聞いていると、 紙ヒコーキが飛んでくるまでに、チョコレートが投げ込まれたことが、 あったような話しをていました。 犬にチョコレートって、中毒をおこす食べ物です。 もし、それが本当だったとしたら、とんでもない話です。 中毒を起こして、犬を殺したかったのでしょうか・・・・・・ 摂取量によっては、死に至ると書いてあったりします。 もしそうなら、ひどすぎます[ガーン!] 他犬種の話ですが、同じ犬仲間、ほっとけません。 夕べ、靴を履く練習をしていたら、おっちんしていました。 かわいいでしょう~。黒いのが、裏底です。 お座りできず、ぺたって座り込んだみたいです。 まだまだ、靴を履くと、吉本新喜劇になります(*^_^*) 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 友達根暗生活 28件のコメント はじめまして。 あんまり可愛そうな内容だったものですから(泣)。 声帯切除ですか。初めて聞きました。 それなら、しつけ教室とか、防音効果のある丈夫なハウスを作るとかで、何とかしてもらいたいですよね? でも、そのお宅の事情もあるのでしょうから、何とも言えませんね。 それにしても、紙飛行機飛ばしたり、チョコレートを投げ込んだり、あんまりにも無責任で心無い抗議の仕方ですね。 常識のあるご近所さんなら、ちゃんと名乗って訪問し、抗議してくるはずです。 その人は、自分がしていることで、一つの命が大変な運命にさらされることを考えていないのでしょうね。 何にもしてあげられないもどかしさを感じます。 こんばんわ^^初めまして。 ブログ村から来ました!シュナ2頭のママ、優菜といぃます。 記事読んでビックリしました。。 声帯切るなんて考えた事もないし、そんな事が出来るって事自体知りませんでした。 犬の命でもある声・・ ママさんのいうとぉり、しつけでなんとでもなるよぉな気がします! 犬は話せないし、何をされるのかもわかってなかったと思うのに、人間の勝手で・・ すごくかわいそぉです・・。 切なくなりました。 嫌がらせでチョコレートを投げ込むっていうことは、 その無言の抗議をしている人は 犬についての知識がある程度ある方なんですよね。 卑怯で許せない行為ですね。 ただうるさくて迷惑な気持ちはわからないでもないので なにか上手い方法が見つかるといいですね。 おじいちゃんおばあちゃんに躾け教室は難しいだろうし 声帯切除もリスクがあるしかわいそう[エーン] なんともやりきれない話ですね。 チョコレートや紙飛行機での抗議の飼い主さんもいけないですが 中型犬を飼っていて声帯を切除と考える飼い主さんに問題があるのではないでしょうか。。。 もっと他の解決方を探して欲しいです。 よほどの犬嫌いでない限りこんな行為をとらないと思います。 ただ、わんこが吠えるからだけじゃないのではないですか? 去勢手術もしないお家にも入れない飼い方に問題があったのではと想像します。 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」になったかも。。。 ここまではあくまでも憶測です。 声帯切除すれば済む問題じゃないと思います。 声帯切除=虐待行為にならないのかな? 動愛法が改正されてから 飼い主であっても規制があったと思います。 あ~勉強不足[エーン] もちろん、チョコレートを投げ入れそのわんちゃんに もしもの事があれば賠償責任をとえると思います。 今の日本の法律はわんちゃんは物扱いだからムカつく[NG] 人に対して、害になるようなものを庭先とかに放り込まれたら 事件になるのに、それが犬だったら「そんなことがあったんだ~」で終わってしまうのは なんか理不尽ですよね・・・。どちらか一方だけが悪いと言う話ではないのかも、ですが 何とかいい解決法があるといいですね・・・ワンちゃんを傷つけて、はい解決・・というのもやっぱり理不尽な気がしますもんね[エーン] ウチの仔は吠えないから助かってますが、 だからよく分らず、親身になれないかも知れませんが・・・ 私が思うに、その飼い主さんはちょっと違うとおもうよね。 何もせずに(躾け)声帯切除を考えてますよね。 それと、犬は自然がいいと思い、虚勢をしない・・・ ペットとして飼っていること自体自然ではないと思うんですが・・・私はです。(ご批判派受け付けません[うそー]) ご近所さん付き合いも大事です。 犬が大嫌いな人は沢山居ることの理解も大事だと思います。 (だからと言って何しても言い訳じゃないですよねぇ~チョコはダメっす) 共存生活を考えて欲しいなぁ~ ご近所さんとも犬とも・・・ 以前、声帯を切られていた子がいましたが やっぱり鳴きます!!かすれた声で[うそー] その声は、とても切なかったです・・・ その飼い主さんもうるさいからという理由からでした・・・ 何かほかの方法を探して欲しい気がします[エーン] 切なすぎる。。。 ワンコのことを考えると、ジワーっと・・・[涙] 飼い主さんの考えが矛盾してて、 わかりたいけど・・・どうしても理解できません。。。 いっぱい言いたいことはあるけど、 悲しいけど、私にはどうすることもできません。 ただ、、、、 この事実をたくさんの人に知ってもらいたいし、 もっともっとたくさんの人にも 犬との共存生活を考えてもらいたい!! そう考えてます。 ちなみに靴・・・コナンもマリティアさんちで 履かせてもらったんですが、 同じく吉本新喜劇・・・・笑))) 大笑いでした 心ない人が多いですね。。。 でもこのままじゃトラブルの元だし、チョコを投げ込むような人がいるぐらいっだから 何をされるかわからないですよね[涙] 私の友人のところのヨーキーちゃんも、声帯を切る手術をしましたが 甲高い声が出ないだけで鳴きますよ。。。 せめて室内犬ならそんな事言われないんでしょうけど・・・ そのお宅の事情もありますしね[ビックリ] でも、犬を飼ってる立場としては悲しくなりました[泣き] ヒドイ話ですねぇ・・・。 声帯切除なんてありえない選択肢です。 しつけ教室に通うか、室内で飼うかのどちらかにならないもんですかねぇ。今からでも去勢という選択はないのかな?そのワンちゃんは家族ではなくペットなんですね。それぞれ家庭の事情があるとは思いますが、声帯切除が最良とは思えませんよね。 抗議の仕方も気に入りませんが。やっぱりワンコを守る意味でも室内飼いになればいいのにな。 何ともやり切れない気持ちになる話ですね。 あくまで、ワタシの予想ですが、ワンコの事はその2つの家庭の揉め事(?)の一つで今までにも色んなトラブルがあったんでは・・・・・。 ま、この世の中、逆切れや被害妄想の酷い変な人もいますから何とも言えませんが・・・・。 吠える=声帯を切る・・・こういった事が頭に浮かぶこと自体が考えられません。 その前にする事は沢山あるはず。 躾け教室、室内で飼う、・・・・・ナドナド色々あると思うのですが。 声帯切っても声は出ますよ。首を絞められたような可哀想な声が。 その飼い主さんの生活状況もあるから何とも言えませんが、あれもイヤ、これもイヤで、結局はワンコの声帯を切るって答えですか・・。 人間のエゴですね。 そりゃ一番いけないのは、無言の抗議(無言じゃないか・・・・)をしてくる近所の人だけど。 ワタシ的にはその飼い主さんもどうかと思います。 その飼い主さんが考えを変えてくれることを祈ってますが・・・・・。 声帯切るなんて最後の最後でも考えちゃいけませんよ。本当は。 ぴょんこ> はじめまして。こめんとありがとうございます。 一度切除されたわんちゃんには出会ったことあるんだけど、まさか、近所のワンコにそんな話があるとは、私もビックリでした。 いろいろ飼い主さんで、がんばってもらえたらなって思います。 ご近所さんも、あとから引っ越してきた人でしょうから、ご近所付き合いもないのでしょう。 何もしてあげられないのがつらいです。 もし、本当に手術になって、散歩中に出会ったら、 どうなんだろう・・・・・ 悲しくてだめかも[泣き] yuna > はじめまして、コメントありがとうございます。 はい、できるみたいなんです。 でも、みんなうるさいからって、そこまで考える人は少ないと思います。 その少ない声帯切除が、身近でおこりそうで、悲しいです。 言葉がしゃべれなくても、吠え方でいろいろ、 表現していたと思うんだけど・・・・・・ しつけ教室に行くとか、室内で飼うとか、 してくれないかと思っています[泣き] パトパパ> チョコレートのことは最近になって知ったんだけど、そうだとすると犬のことを調べたんだと思います。 犬嫌い、殺したいとか、思ってるのでしょうか。 だとしても、ひどすぎるし、それでワンコに何かあったら、どうしてくれるんだ。 その抗議で声帯切除という話になってるのですから、手術にならなければ良いなと、 願うばかりです[エーン] マリティアまま> 今になって吠え出したのではないのだから、予測できた内容だとは思います。 飼い主がもう少し、こうなる前に対処していたら、ここまでの抗議はこなかったのかな。 ワンコの飼い方なんて、田舎ではまだまだ外飼いだし、 回り近所を考えると、ほかの犬たちも吠えてるんだよね。 なんでか、大き目のワンコだから、苦情来たのかな。 私も声帯切除が虐待じゃないのか調べてんだけど、できるみたいだね。 やってくれる病院もあるようで、治療後のリスクもあるみたいで、怖いよ[病院] Umi-chi > 本当に悲しいです。 こんなことでもしワンコになんかあったら、どうすんのよ。 散歩に行っても、毒饅頭が落ちているとか、一時うわさになって、 公園が怖かった時期もあります。 私たちにとっては、気にならない吠えも、犬嫌いの人にとっては、切実な問題なんだと思います。 何とかならないかと、願うばかりです。 ロイぱぱ> 実は、うちのこも吠えないんで、私があ~だコーダ言っても、あまりアドバイスにはならないと思うんです。 たぶん、犬が悪いって思ってる飼い主さん多いでしょう? 生まれ持った、親からの性格もあるけど、吠えない環境つくりも大切だと思います。 吠える犬がいるところには、私は引っ越しません。 家探しで紹介された物件に、すごく吠えるワンコがいたので、パスしたんです。 吠えるワンコがいたら、群れちゃいますからねぇ~。 ご近所さんの周りには、ほかにも、吠えてるわんこがいるようですから、その子だけの問題でもない気もしています。 ゆぅ > 声帯切除しても、かすれた声でなくよね。 声聞いたとき、思わずどうしたんですか?!ってきいちゃったことあります。 やっぱり、声聞くと切ないよ。 そのたびに、聞かれると思うし、後悔しないかな・・・・・・[エーン] コナンまま > そうだよ、いっぱいいってもどうしようもできないの。 これが人間だったら虐待ってことで、保護できたりできるでしょうけど。 私には何もできない・・・・・・・ でも、声帯切除ってことを、しないで欲しい。 声帯切除を考えている人がいたら、 よく考えて、ほかの対策をしてくれたらとおもいます。 コナンくんも、靴はいたら新喜劇ですか。 ももすけは、アホの坂田になってます。 vicky> チョコレートが中毒起こすと、知っているとなると、 何されるかわかりません。 怖い世の中だけど、犬嫌いの人になると、そうなってしまうのでしょうか。 なんだかな、、、、、、 ヨーキーちゃん、切除されてるんですか[ビックリ] あんまり吠えない犬種のように見えますが、 声も小さいでしょうに[ガーン!] しつけ次第でなおると思うし、室内に飼いにしてくれればと思います。 トラコ > 本当に抗議の仕方もひどいけど、切除って考えにいくのもひどいです。 何とか、しつけや、室内飼いで、何か良い策があればと思うんです。 虚勢も、年齢的に今からしても、あまり効果はないと思うんです。 飼い主さんは、家族内でもめて、精神的にもまいってきてるのかな・・・・・ 結果を早くに出そうとして、切除の話になったんだと思います。 肝機能の数値が悪くなければ、この話を知ることもなかったと思います。 yayoi > ご近所さん同士のトラブルってのは、これが始めてのようですよ。 近隣のマンションに、犬嫌いな人が引っ越してきたってことなんでしょうね。 私だったら、引っ越す前に偵察して、犬がうるさそうだったら引っ越しませんけど。 飼い主さんも一家で飼われているから、家族間での意見も食い違って、室内飼いはむずかしいみたいです。 飼い主さんもストレスになっているようです。 でも、結論を急ぐじゃなく、解決策をいろいろ考えて、ワンコを傷つけないで欲しいです。 手術のリスクもあると思います。 楽なほうを選ばないで欲しいけど、私にはこんなことがあるとしか、いえません。 何もできないから、はがゆいです。 切なすぎるお話・・・ 私も声帯切除するくらいなら吠え癖を治すよう教室へ行くことにお金を使って欲しいです 同じワンコの飼い主として悲しくなりました(´_`。) ももすけくん可愛い~~~ 早く靴になれるといいね( ´艸`) ひどい話ですね・・・ もう少し本やネットで調べれば他の方法も出てくると思うんですけどね。しつけ教室のことも前向きに検討してくれたらいいのにね。 犬を飼っている人は多いけどあまりにも無知というかマナーを勉強しない人が多いと思う今日このごろです。。。 kurara > ブログ書いているみんなは、いろいろがんばって、しつけ教室いってる人多いよね。 しつけにお金使ってくれればって思ってるけど、どうなるかな。 さっき散歩で靴はいたら、うまく歩けるようになって、走れました。 練習すれば、あるけるみたい。 チェリーママ > たぶん、そう結論を出す人は少ないと思います。 ほんの一部の人には、追い詰められてそうなっちゃうのかもしれません。 しつけで何とかなればと思うけど、どうしようもなく、つらいです。 こんにちは ブログを読ませてもらってビックリしました 犬嫌いな人 アレルギーが出る人 いろんな方がいると思います 犬を飼う側の配慮は必要です だけど命にかかわるようなことをするのは虐待だと思います 許されざる事です また飼われている方の声帯切除に関しても同じように思えます その前にできることやるべきことが多々あると思います コメントすることしかできませんが お友達ワンコが幸せになれることを祈るばかりです エース> はじめまして、コメントありがとう。 ブログ村に来ているかたは、犬好きな方ばっかりでしょうから、 この件に関して皆さんビックリですよえ。 私もまさか、あのこがっていうワンコだったのでびくっりなんです。 飼い主さんもちゃんとした方なんで、そこまで考えたことには、 よっぽどな事情があったと思います。 今一度、考え直して欲しいと願うばかりです。
はじめまして。 あんまり可愛そうな内容だったものですから(泣)。 声帯切除ですか。初めて聞きました。 それなら、しつけ教室とか、防音効果のある丈夫なハウスを作るとかで、何とかしてもらいたいですよね? でも、そのお宅の事情もあるのでしょうから、何とも言えませんね。 それにしても、紙飛行機飛ばしたり、チョコレートを投げ込んだり、あんまりにも無責任で心無い抗議の仕方ですね。 常識のあるご近所さんなら、ちゃんと名乗って訪問し、抗議してくるはずです。 その人は、自分がしていることで、一つの命が大変な運命にさらされることを考えていないのでしょうね。 何にもしてあげられないもどかしさを感じます。
こんばんわ^^初めまして。 ブログ村から来ました!シュナ2頭のママ、優菜といぃます。 記事読んでビックリしました。。 声帯切るなんて考えた事もないし、そんな事が出来るって事自体知りませんでした。 犬の命でもある声・・ ママさんのいうとぉり、しつけでなんとでもなるよぉな気がします! 犬は話せないし、何をされるのかもわかってなかったと思うのに、人間の勝手で・・ すごくかわいそぉです・・。 切なくなりました。
嫌がらせでチョコレートを投げ込むっていうことは、 その無言の抗議をしている人は 犬についての知識がある程度ある方なんですよね。 卑怯で許せない行為ですね。 ただうるさくて迷惑な気持ちはわからないでもないので なにか上手い方法が見つかるといいですね。 おじいちゃんおばあちゃんに躾け教室は難しいだろうし 声帯切除もリスクがあるしかわいそう[エーン]
なんともやりきれない話ですね。 チョコレートや紙飛行機での抗議の飼い主さんもいけないですが 中型犬を飼っていて声帯を切除と考える飼い主さんに問題があるのではないでしょうか。。。 もっと他の解決方を探して欲しいです。 よほどの犬嫌いでない限りこんな行為をとらないと思います。 ただ、わんこが吠えるからだけじゃないのではないですか? 去勢手術もしないお家にも入れない飼い方に問題があったのではと想像します。 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」になったかも。。。 ここまではあくまでも憶測です。 声帯切除すれば済む問題じゃないと思います。 声帯切除=虐待行為にならないのかな? 動愛法が改正されてから 飼い主であっても規制があったと思います。 あ~勉強不足[エーン] もちろん、チョコレートを投げ入れそのわんちゃんに もしもの事があれば賠償責任をとえると思います。 今の日本の法律はわんちゃんは物扱いだからムカつく[NG]
人に対して、害になるようなものを庭先とかに放り込まれたら 事件になるのに、それが犬だったら「そんなことがあったんだ~」で終わってしまうのは なんか理不尽ですよね・・・。どちらか一方だけが悪いと言う話ではないのかも、ですが 何とかいい解決法があるといいですね・・・ワンちゃんを傷つけて、はい解決・・というのもやっぱり理不尽な気がしますもんね[エーン]
ウチの仔は吠えないから助かってますが、 だからよく分らず、親身になれないかも知れませんが・・・ 私が思うに、その飼い主さんはちょっと違うとおもうよね。 何もせずに(躾け)声帯切除を考えてますよね。 それと、犬は自然がいいと思い、虚勢をしない・・・ ペットとして飼っていること自体自然ではないと思うんですが・・・私はです。(ご批判派受け付けません[うそー]) ご近所さん付き合いも大事です。 犬が大嫌いな人は沢山居ることの理解も大事だと思います。 (だからと言って何しても言い訳じゃないですよねぇ~チョコはダメっす) 共存生活を考えて欲しいなぁ~ ご近所さんとも犬とも・・・
以前、声帯を切られていた子がいましたが やっぱり鳴きます!!かすれた声で[うそー] その声は、とても切なかったです・・・ その飼い主さんもうるさいからという理由からでした・・・ 何かほかの方法を探して欲しい気がします[エーン]
切なすぎる。。。 ワンコのことを考えると、ジワーっと・・・[涙] 飼い主さんの考えが矛盾してて、 わかりたいけど・・・どうしても理解できません。。。 いっぱい言いたいことはあるけど、 悲しいけど、私にはどうすることもできません。 ただ、、、、 この事実をたくさんの人に知ってもらいたいし、 もっともっとたくさんの人にも 犬との共存生活を考えてもらいたい!! そう考えてます。 ちなみに靴・・・コナンもマリティアさんちで 履かせてもらったんですが、 同じく吉本新喜劇・・・・笑))) 大笑いでした
心ない人が多いですね。。。 でもこのままじゃトラブルの元だし、チョコを投げ込むような人がいるぐらいっだから 何をされるかわからないですよね[涙] 私の友人のところのヨーキーちゃんも、声帯を切る手術をしましたが 甲高い声が出ないだけで鳴きますよ。。。 せめて室内犬ならそんな事言われないんでしょうけど・・・ そのお宅の事情もありますしね[ビックリ] でも、犬を飼ってる立場としては悲しくなりました[泣き]
ヒドイ話ですねぇ・・・。 声帯切除なんてありえない選択肢です。 しつけ教室に通うか、室内で飼うかのどちらかにならないもんですかねぇ。今からでも去勢という選択はないのかな?そのワンちゃんは家族ではなくペットなんですね。それぞれ家庭の事情があるとは思いますが、声帯切除が最良とは思えませんよね。 抗議の仕方も気に入りませんが。やっぱりワンコを守る意味でも室内飼いになればいいのにな。
何ともやり切れない気持ちになる話ですね。 あくまで、ワタシの予想ですが、ワンコの事はその2つの家庭の揉め事(?)の一つで今までにも色んなトラブルがあったんでは・・・・・。 ま、この世の中、逆切れや被害妄想の酷い変な人もいますから何とも言えませんが・・・・。 吠える=声帯を切る・・・こういった事が頭に浮かぶこと自体が考えられません。 その前にする事は沢山あるはず。 躾け教室、室内で飼う、・・・・・ナドナド色々あると思うのですが。 声帯切っても声は出ますよ。首を絞められたような可哀想な声が。 その飼い主さんの生活状況もあるから何とも言えませんが、あれもイヤ、これもイヤで、結局はワンコの声帯を切るって答えですか・・。 人間のエゴですね。 そりゃ一番いけないのは、無言の抗議(無言じゃないか・・・・)をしてくる近所の人だけど。 ワタシ的にはその飼い主さんもどうかと思います。 その飼い主さんが考えを変えてくれることを祈ってますが・・・・・。 声帯切るなんて最後の最後でも考えちゃいけませんよ。本当は。
ぴょんこ> はじめまして。こめんとありがとうございます。 一度切除されたわんちゃんには出会ったことあるんだけど、まさか、近所のワンコにそんな話があるとは、私もビックリでした。 いろいろ飼い主さんで、がんばってもらえたらなって思います。 ご近所さんも、あとから引っ越してきた人でしょうから、ご近所付き合いもないのでしょう。 何もしてあげられないのがつらいです。 もし、本当に手術になって、散歩中に出会ったら、 どうなんだろう・・・・・ 悲しくてだめかも[泣き]
yuna > はじめまして、コメントありがとうございます。 はい、できるみたいなんです。 でも、みんなうるさいからって、そこまで考える人は少ないと思います。 その少ない声帯切除が、身近でおこりそうで、悲しいです。 言葉がしゃべれなくても、吠え方でいろいろ、 表現していたと思うんだけど・・・・・・ しつけ教室に行くとか、室内で飼うとか、 してくれないかと思っています[泣き]
パトパパ> チョコレートのことは最近になって知ったんだけど、そうだとすると犬のことを調べたんだと思います。 犬嫌い、殺したいとか、思ってるのでしょうか。 だとしても、ひどすぎるし、それでワンコに何かあったら、どうしてくれるんだ。 その抗議で声帯切除という話になってるのですから、手術にならなければ良いなと、 願うばかりです[エーン]
マリティアまま> 今になって吠え出したのではないのだから、予測できた内容だとは思います。 飼い主がもう少し、こうなる前に対処していたら、ここまでの抗議はこなかったのかな。 ワンコの飼い方なんて、田舎ではまだまだ外飼いだし、 回り近所を考えると、ほかの犬たちも吠えてるんだよね。 なんでか、大き目のワンコだから、苦情来たのかな。 私も声帯切除が虐待じゃないのか調べてんだけど、できるみたいだね。 やってくれる病院もあるようで、治療後のリスクもあるみたいで、怖いよ[病院]
Umi-chi > 本当に悲しいです。 こんなことでもしワンコになんかあったら、どうすんのよ。 散歩に行っても、毒饅頭が落ちているとか、一時うわさになって、 公園が怖かった時期もあります。 私たちにとっては、気にならない吠えも、犬嫌いの人にとっては、切実な問題なんだと思います。 何とかならないかと、願うばかりです。
ロイぱぱ> 実は、うちのこも吠えないんで、私があ~だコーダ言っても、あまりアドバイスにはならないと思うんです。 たぶん、犬が悪いって思ってる飼い主さん多いでしょう? 生まれ持った、親からの性格もあるけど、吠えない環境つくりも大切だと思います。 吠える犬がいるところには、私は引っ越しません。 家探しで紹介された物件に、すごく吠えるワンコがいたので、パスしたんです。 吠えるワンコがいたら、群れちゃいますからねぇ~。 ご近所さんの周りには、ほかにも、吠えてるわんこがいるようですから、その子だけの問題でもない気もしています。
ゆぅ > 声帯切除しても、かすれた声でなくよね。 声聞いたとき、思わずどうしたんですか?!ってきいちゃったことあります。 やっぱり、声聞くと切ないよ。 そのたびに、聞かれると思うし、後悔しないかな・・・・・・[エーン]
コナンまま > そうだよ、いっぱいいってもどうしようもできないの。 これが人間だったら虐待ってことで、保護できたりできるでしょうけど。 私には何もできない・・・・・・・ でも、声帯切除ってことを、しないで欲しい。 声帯切除を考えている人がいたら、 よく考えて、ほかの対策をしてくれたらとおもいます。 コナンくんも、靴はいたら新喜劇ですか。 ももすけは、アホの坂田になってます。
vicky> チョコレートが中毒起こすと、知っているとなると、 何されるかわかりません。 怖い世の中だけど、犬嫌いの人になると、そうなってしまうのでしょうか。 なんだかな、、、、、、 ヨーキーちゃん、切除されてるんですか[ビックリ] あんまり吠えない犬種のように見えますが、 声も小さいでしょうに[ガーン!] しつけ次第でなおると思うし、室内に飼いにしてくれればと思います。
トラコ > 本当に抗議の仕方もひどいけど、切除って考えにいくのもひどいです。 何とか、しつけや、室内飼いで、何か良い策があればと思うんです。 虚勢も、年齢的に今からしても、あまり効果はないと思うんです。 飼い主さんは、家族内でもめて、精神的にもまいってきてるのかな・・・・・ 結果を早くに出そうとして、切除の話になったんだと思います。 肝機能の数値が悪くなければ、この話を知ることもなかったと思います。
yayoi > ご近所さん同士のトラブルってのは、これが始めてのようですよ。 近隣のマンションに、犬嫌いな人が引っ越してきたってことなんでしょうね。 私だったら、引っ越す前に偵察して、犬がうるさそうだったら引っ越しませんけど。 飼い主さんも一家で飼われているから、家族間での意見も食い違って、室内飼いはむずかしいみたいです。 飼い主さんもストレスになっているようです。 でも、結論を急ぐじゃなく、解決策をいろいろ考えて、ワンコを傷つけないで欲しいです。 手術のリスクもあると思います。 楽なほうを選ばないで欲しいけど、私にはこんなことがあるとしか、いえません。 何もできないから、はがゆいです。
切なすぎるお話・・・ 私も声帯切除するくらいなら吠え癖を治すよう教室へ行くことにお金を使って欲しいです 同じワンコの飼い主として悲しくなりました(´_`。) ももすけくん可愛い~~~ 早く靴になれるといいね( ´艸`)
ひどい話ですね・・・ もう少し本やネットで調べれば他の方法も出てくると思うんですけどね。しつけ教室のことも前向きに検討してくれたらいいのにね。 犬を飼っている人は多いけどあまりにも無知というかマナーを勉強しない人が多いと思う今日このごろです。。。
kurara > ブログ書いているみんなは、いろいろがんばって、しつけ教室いってる人多いよね。 しつけにお金使ってくれればって思ってるけど、どうなるかな。 さっき散歩で靴はいたら、うまく歩けるようになって、走れました。 練習すれば、あるけるみたい。
こんにちは ブログを読ませてもらってビックリしました 犬嫌いな人 アレルギーが出る人 いろんな方がいると思います 犬を飼う側の配慮は必要です だけど命にかかわるようなことをするのは虐待だと思います 許されざる事です また飼われている方の声帯切除に関しても同じように思えます その前にできることやるべきことが多々あると思います コメントすることしかできませんが お友達ワンコが幸せになれることを祈るばかりです
エース> はじめまして、コメントありがとう。 ブログ村に来ているかたは、犬好きな方ばっかりでしょうから、 この件に関して皆さんビックリですよえ。 私もまさか、あのこがっていうワンコだったのでびくっりなんです。 飼い主さんもちゃんとした方なんで、そこまで考えたことには、 よっぽどな事情があったと思います。 今一度、考え直して欲しいと願うばかりです。