新入り 小田原の憩いの森に行ったんだけど、山の中で駆け回る犬を発見[ビックリ] 雑種みたいのが目の前に見えたんだけど、あっという間に去っていった。 野犬?ノーリード? とってもきになるももすけ、しばらく柵の向こうを見ていました。 ももすけのにおいにつられて、山から出てきたのかな。 しつけ教室に、新人の柴犬1歳がきました。 ももすけもしつけ教室に通い始めたのは、1歳を過ぎてからでした。 初めての訓練で、悪戦苦闘中、お疲れになってきたのか。 ももすけも、初めてのしつけ教室を思い出しているのか、 暖かく見守っています[ポッ] 今日は途中で止まれの練習をしました。 コイの指示で走ってきて、青いコーンのところに来たら、トマレをだします。 初めての練習で、難しかったです。 一緒に歩いてると出来るトマレも、呼び戻しされると、 まっすぐ飛んでくることしか、頭にはないのです[シュナウザー] 久々に、グループレッスンになったので、飼い主としてはうれしかったです。 寒いと、皆さんおやすみのようです[泣き] ブログランキングに参戦中[♪]ギュッと押してね↓ しつけ教室がんばったももすけに、ポッチと応援よろしく。[シュナウザー] ももすけの咳の事では、皆さんに心配かけてすいません[病院] 色々なシュナウザーの病気の本を見て、咳の出る症状で、 気になる病気がありました。 一度検査すれば安心できると思うので、設備のそろった病院へ行ってきます。 今朝は、お座りした状態でいるももすけに出会い、一回咳をしていました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 検査するなり!咳 16件のコメント ももすけ君、まだ咳、出てますか? 心配だね[ハテナ] ↑のプログの写真。。。 しょんぼりももすけ君になってるし[涙] 納得がいく検査を受ければ安心だものね。 柴ちゃんにがんばれしてる、ももすけ君も検査がんばれ~~[シュナウザー] zakuroさんのブログ、見る度に私、、、 「ももすけ、検査して、なんともなかったよ~」 って、報告だったらいいのにぃぃ・・って・・・・。 [シュナウザー]早く、咳、止まりますように・・・・・ 柴ちゃんを応援してるももすけくんの 優しい視線・・・スキよ[キス] あ~~確かに、おいでの途中でのとまれ・・・・・ 必要かも・・・ コナンも、さっそくやってみよ・・・ しつけ教室でのももすけくんは元気そうで安心しました。 咳は気になりますね。 早く検査して、良い結果が出ることを祈ってます。 ホント、こういう時には、喋ってくれたらどんなにいいか・・・・って思いますよね。 ココがチョッと痛いんやけど・・・・とかね・・・・・。 ももすけくん~~頑張って!!![シュナウザー][シュナウザー][シュナウザー][シュナウザー] ももすけ君が元気そうにしつけ教室に参加しているのを見て少しだけ安堵しました。 おりこうさんだね。[ルンルン] 実はばふも明け方になると咳をしていたことがあり心臓病を疑い心電図を取ったことがあります。結局喉の炎症からの咳でした。 ももすけ君は検査もがんばれるよね。[シュナウザー] おぉ~っ!すごいももすけ君待てきちんと出来ておりこうさん[キス] 確かに呼び戻しの途中で待ては難しいですね[うそー] うちの娘達は外でのお座り、伏せを嫌がるので困ってます 。暖かくなったら外でのトレーニングに変えてもらおうかなぁ[シュナウザー][シュナウザー] 柴ちゃんへ優しい眼差しで見守ってあげて本当にももすけ君いい子ですね[ポッ] 羨ましい[キラキラ] おひさしぶりで~す[うそー] ももすけ君、咳が出るの、心配だねぇ。 チャッピーがうちに来た時、よく咳をしてたのを 思い出したよ。 咳なんだけど、人間のコンコンって感じではなく、 爆音に近い感じで[涙] 最初は何の音かと思ったくらいだったの。 結局、ケンネルコフ?気管支炎って診断で 抗生物質のお薬飲んで治りました。 ももすけくん、サンタさんも忙しいから ゆっくり休んで、早く良くなるといいね!! ウチのオレオもアジやり始めたばかりなんです。3歳を超えているので習得が遅いかもしれません。大きな犬に吠えるのでセラピー犬は無理そうです。 ももすけ君高度な訓練ですごいですね。それに柴ちゃんを見守ってやさしいですね。 咳の原因何でしょう?気になってます。 zakuroさん ご無沙汰してます ももすけくん、訓練頑張ってますねぇ~ Mocha&Mayも少しはももすけくんを見習ってほしいものです・・・・・(苦笑) そうx2 どこかでご存知かと思いますが Mocha&May 無事にアジデビューができました(JKCとOPDES) ハードル&トンネルだけの競技です。 ももすけくんみたいに、DWやシーソー、Aフレームはまだ出来ませんけど いつかできるといいなぁ~ 春までにはJPやAGに出れるといいけど・・・・・ いずれ遠征できるようになれれば、今度はMocha&Mayを連れてお会いしたいですねぇ~ そうx2 ももすけくん お咳のは大丈夫なのかなぁ~? うちのblogかなり放置気味ですけど・・・・(爆) mixiの方にはアジ結果を載せたりしてます。 Mochaの妹@リズちゃんの所で時々コメント拝見しております mine> ご心配かけてすいません。 今朝は咳が出ませんでしたが、 別の病院でレントゲン検査してきました。 異常がないので、しばらく様子を見てくださいとのことでした。 しつけ教室のわんこが少なくて、久々のグループレッスンでした [シュナウザー] コナンまま> ももすけ検査してきました。 設備のそろった病院で、レントゲン撮影したけど、異常なしといわれました。 今朝は咳も出なかったので、治ったのかも知れないけど、原因はわかりません。[うそー] しばらく様子見て、体調悪ければ、病院へいってみます。 yayoi> しつけ教室では、新人さんがいてももすけうれしかったようです。 訓練も楽しんでくれているので、ほっとしています。 別の病院でレントゲン検査しましたが、異常がなかったので、しばらく様子を見ます。 今朝は咳も出てないので、なんでもなかったのかも。 ご心配おかけしました[うれしい] ばふまま> 咳が出ているのも朝だけだったので、昼間は元気にしつけ教室へ行ったんです。 わんこに会えるのが、ももすけはうれしいのです。 ばふくんも咳が出ていたことがあるのですね。 ご心配かけましたが、今日別な病院でレントゲン検査をして、 異常はないと言われました。 しばらく様子を見て、咳が出るようであれば、[病院]へいくつもりです。 マリティアまま> ももすけも待ては得意なんです。 でも呼び戻しで、止めるのは難しい・・・・・ 常に飼い主の声に、集中させるってのが、 今の課題なんです。 まだまだ、新人わんこや、外野に気を取られて、 違うところへ行くこともあります[シュナウザー] チャッピーまま> ご心配かけてすいません^^ 昼間別の病院で、レントゲン撮影し異常なしでした。 しばらく様子見て、何かあれば病院へいくつもりです。 原因はよくわかんないんだけど・・・・・ ケンネルコフは、仔犬に多いそうですね、チャッピーちゃん、治って良かった[♪] サンタのお仕事は、飼い主も健康管理大事で、 風邪に注意です[病院] クッキー&オレオママ > オレオちゃん、アジはじめてんですか[♪] これからが楽しみですねぇ~[キラキラ] しつけを始めるのに年齢はあまり関係ないと思います。 ずーっと続けてれば、いつかできるようになるし、どんどん二人の距離が縮まっていくから、楽しいです。 咳はなんでもなかったようです。 心配かけてごめんなさい^^ 刹那♪> 訓練はボチボチっといった感じです^^ 見習うなんて、そんなものありません。 どこぞでつながっていてビックリですねぇ~。 アジでびゅーおめでとう[キラキラ]これからの活躍が、ますます楽しみです。 アジの遠征があれば、ぜひぜひ教えてください。 応援に駆けつけます[♪] 咳はなんでもなかったようです。 心配かけてすいません。[うれしい]
ももすけ君、まだ咳、出てますか? 心配だね[ハテナ] ↑のプログの写真。。。 しょんぼりももすけ君になってるし[涙] 納得がいく検査を受ければ安心だものね。 柴ちゃんにがんばれしてる、ももすけ君も検査がんばれ~~[シュナウザー]
zakuroさんのブログ、見る度に私、、、 「ももすけ、検査して、なんともなかったよ~」 って、報告だったらいいのにぃぃ・・って・・・・。 [シュナウザー]早く、咳、止まりますように・・・・・ 柴ちゃんを応援してるももすけくんの 優しい視線・・・スキよ[キス] あ~~確かに、おいでの途中でのとまれ・・・・・ 必要かも・・・ コナンも、さっそくやってみよ・・・
しつけ教室でのももすけくんは元気そうで安心しました。 咳は気になりますね。 早く検査して、良い結果が出ることを祈ってます。 ホント、こういう時には、喋ってくれたらどんなにいいか・・・・って思いますよね。 ココがチョッと痛いんやけど・・・・とかね・・・・・。 ももすけくん~~頑張って!!![シュナウザー][シュナウザー][シュナウザー][シュナウザー]
ももすけ君が元気そうにしつけ教室に参加しているのを見て少しだけ安堵しました。 おりこうさんだね。[ルンルン] 実はばふも明け方になると咳をしていたことがあり心臓病を疑い心電図を取ったことがあります。結局喉の炎症からの咳でした。 ももすけ君は検査もがんばれるよね。[シュナウザー]
おぉ~っ!すごいももすけ君待てきちんと出来ておりこうさん[キス] 確かに呼び戻しの途中で待ては難しいですね[うそー] うちの娘達は外でのお座り、伏せを嫌がるので困ってます 。暖かくなったら外でのトレーニングに変えてもらおうかなぁ[シュナウザー][シュナウザー] 柴ちゃんへ優しい眼差しで見守ってあげて本当にももすけ君いい子ですね[ポッ] 羨ましい[キラキラ]
おひさしぶりで~す[うそー] ももすけ君、咳が出るの、心配だねぇ。 チャッピーがうちに来た時、よく咳をしてたのを 思い出したよ。 咳なんだけど、人間のコンコンって感じではなく、 爆音に近い感じで[涙] 最初は何の音かと思ったくらいだったの。 結局、ケンネルコフ?気管支炎って診断で 抗生物質のお薬飲んで治りました。 ももすけくん、サンタさんも忙しいから ゆっくり休んで、早く良くなるといいね!!
ウチのオレオもアジやり始めたばかりなんです。3歳を超えているので習得が遅いかもしれません。大きな犬に吠えるのでセラピー犬は無理そうです。 ももすけ君高度な訓練ですごいですね。それに柴ちゃんを見守ってやさしいですね。 咳の原因何でしょう?気になってます。
zakuroさん ご無沙汰してます ももすけくん、訓練頑張ってますねぇ~ Mocha&Mayも少しはももすけくんを見習ってほしいものです・・・・・(苦笑) そうx2 どこかでご存知かと思いますが Mocha&May 無事にアジデビューができました(JKCとOPDES) ハードル&トンネルだけの競技です。 ももすけくんみたいに、DWやシーソー、Aフレームはまだ出来ませんけど いつかできるといいなぁ~ 春までにはJPやAGに出れるといいけど・・・・・ いずれ遠征できるようになれれば、今度はMocha&Mayを連れてお会いしたいですねぇ~ そうx2 ももすけくん お咳のは大丈夫なのかなぁ~? うちのblogかなり放置気味ですけど・・・・(爆) mixiの方にはアジ結果を載せたりしてます。 Mochaの妹@リズちゃんの所で時々コメント拝見しております
mine> ご心配かけてすいません。 今朝は咳が出ませんでしたが、 別の病院でレントゲン検査してきました。 異常がないので、しばらく様子を見てくださいとのことでした。 しつけ教室のわんこが少なくて、久々のグループレッスンでした [シュナウザー]
コナンまま> ももすけ検査してきました。 設備のそろった病院で、レントゲン撮影したけど、異常なしといわれました。 今朝は咳も出なかったので、治ったのかも知れないけど、原因はわかりません。[うそー] しばらく様子見て、体調悪ければ、病院へいってみます。
yayoi> しつけ教室では、新人さんがいてももすけうれしかったようです。 訓練も楽しんでくれているので、ほっとしています。 別の病院でレントゲン検査しましたが、異常がなかったので、しばらく様子を見ます。 今朝は咳も出てないので、なんでもなかったのかも。 ご心配おかけしました[うれしい]
ばふまま> 咳が出ているのも朝だけだったので、昼間は元気にしつけ教室へ行ったんです。 わんこに会えるのが、ももすけはうれしいのです。 ばふくんも咳が出ていたことがあるのですね。 ご心配かけましたが、今日別な病院でレントゲン検査をして、 異常はないと言われました。 しばらく様子を見て、咳が出るようであれば、[病院]へいくつもりです。
マリティアまま> ももすけも待ては得意なんです。 でも呼び戻しで、止めるのは難しい・・・・・ 常に飼い主の声に、集中させるってのが、 今の課題なんです。 まだまだ、新人わんこや、外野に気を取られて、 違うところへ行くこともあります[シュナウザー]
チャッピーまま> ご心配かけてすいません^^ 昼間別の病院で、レントゲン撮影し異常なしでした。 しばらく様子見て、何かあれば病院へいくつもりです。 原因はよくわかんないんだけど・・・・・ ケンネルコフは、仔犬に多いそうですね、チャッピーちゃん、治って良かった[♪] サンタのお仕事は、飼い主も健康管理大事で、 風邪に注意です[病院]
クッキー&オレオママ > オレオちゃん、アジはじめてんですか[♪] これからが楽しみですねぇ~[キラキラ] しつけを始めるのに年齢はあまり関係ないと思います。 ずーっと続けてれば、いつかできるようになるし、どんどん二人の距離が縮まっていくから、楽しいです。 咳はなんでもなかったようです。 心配かけてごめんなさい^^
刹那♪> 訓練はボチボチっといった感じです^^ 見習うなんて、そんなものありません。 どこぞでつながっていてビックリですねぇ~。 アジでびゅーおめでとう[キラキラ]これからの活躍が、ますます楽しみです。 アジの遠征があれば、ぜひぜひ教えてください。 応援に駆けつけます[♪] 咳はなんでもなかったようです。 心配かけてすいません。[うれしい]