ももすけ初フライト 家族の実家に帰省です。 ももすけの朝ごはんは半分、ももすけを散歩させ、たっぷり遊ばせて、飛行機に乗る準備です。 クレート内にはおもちゃとタオル、クッション。 高速を飛ばして空港近くのパーキングへ。 渋滞とは逆方向なので、空いていました。 空港内に入ったらクレートに入れて、出発の1時間前にももすけは手続きします。 クレートに入れたももすけのリードは必ずとります。お水とえさも入れちゃダメです。 飛行機会社の人に犬の健康状態を聞かれ、誓約書にサイン。ももすけの体重もチェックされます。 クレートの重さがあるので10キロ超えてましたが、5000円でした。 クレートに黒い網をかけられ、カウンターの中に置かれました。 ももすけには、「行ってきます」って声をかけたんだ。 これは少しの間はなれるけど、また戻ってくるってわかる掛け声です。 バイバイって言うと、置いていかれると思って慌てちゃうから。 ももすけを不安にさせないよう、いつもと同じ掛け声にしました。 カウンターの中では吠えたり鳴いたりせず、おとなしくしてます。 飛行機で、ももすけが入れられる場所は荷物室です。 機内に乗り込んで窓側に座ってたけど、ももすけが運び込まれた後のようで、まったく見えなかった 無事飛行機が飛び、着地して神戸空港であえるまで不安だけど、ごめんよ。 お天気がいいので、飛行機はさほど揺れなかった。 ももすけも大丈夫かな? 空港に到着して、急いで手荷物を受け取りに行ったけど、ももすけはきてなかった。 家族がトイレに行ってる間、ももすけはおにいちゃんに運ばれてきた。 ももすけの様子は、フセをしておとなしくしてます。 だけど、ちょっと震えてるのか、うれしくってウゴウゴしてるのかな? とにかくももすけと無事再開でき、安心しました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション GWの準備お泊りももすけ