フードジプシー 先月から穀物不使用のドッグフード、イノーバ エボを食べていました。 もともと食べていたティンバーに混ぜて、 イノーバに切り替えて1ヶ月ちょっとで、変わったところがあります。 仔犬のころから歯茎、口をテーブルにこすり付けて、 掻いていることがあったのですが、それがなくなりました。 足で掻いているのは、今までと同じですけど、 テーブルに口をこすりつけていた行動がなくなったのです。 かゆかゆが出るといっても、赤みがないのでアレルギー検査もしていないので、 はっきり穀物が原因だとは言えません。 でも、テーブルにこすり付ける行動が消えたのは事実です。 アレルギーがでやすい、 とうもろこしが入ってないものを選んであげていました。 今回穀物不使用のイノーバに変えて体質が変わったように思います。 今朝からは、イノーバエボのレッドミート、赤肉のものに変えてみました。 こちらのほうがカロリーは低いですが、赤みの肉を使っています。 袋を用意するだけで、においを嗅いでいました。 穀物不使用があっているなら、 イノーバはどれでもOKなはずですが、どうでしょう。 ドッグフードもいろいろあり、選ぶの難しいですね。 しばらくまた様子を見ていきたいと思います。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション アジリティ競技大会デカチュアシュナウザー? 14件のコメント うちの小梅もちょっとアレルギーみたいなんです。 我が家に来た時から涙目でネ。 3ヶ月前くらいから、激しく体を掻くようになってしまって… それからドッグフードを変えました。 名前は忘れましたが、魚とライスのドッグフードです。 これにしてから涙の量も減り、体を掻くのも少なくなったような気がしてます。 やっぱりドッグフードの選びも大切なんですネ。 こんばんは~ なんか久しぶりだったみたいで ため読みさせてもらいました[♪] マント。。。かっこいいよ[OK] お坊ちゃまももすけ君になったみたい[キラキラ] こんど、着て見せてね[ルンルン] フードジプシー。。。 うちも色んなの試したけど とりあえず今のにしてから調子良いので落ち着いてます。 ph8が気になるから 今度、尿検査したら、結果によって変わるかもしれないな。。。 口に入れる物の影響は大きいですよね[シュナウザー] 食べる物って凄く大事ですよね。 直接、口にはいるから、人もワンコも同じように気をつけたいですよね。 ももは生まれてからずっと同じ種類のフードです。 アレルギーもないようなので、このまま続くのかな?って感じです。 しかし、このフードのパッケージ!!カッコイイですね!!狼がデザインされてるのかな?? 私も以前フ-ドジプシ-になりました で処方食の前にこれだ~と言うものに出会ったのですが・・ 色々トッピングしたりしてあげていたのですが 結果PHが高く・・ 今は処方食でずっとです・・ ただ何でも食べてくれるのがせめてもの救いです うちのhanaは時々手足を噛み噛みして、ベタベタになってます。 あと、髭焼けで口まわりが茶色いですよ。 今はロイヤルカナンを食べさせてますが 今の所、アレルギーはなさそうなのですが 他のも試してみたいです。。 このフード、よさそうですね[♪] でも、売ってるかな・・ [シュナウザー] かいかいは辛いですねぇ。。。 良かったですねぇ~ ももすけ君に合うフードに巡り会えて~[ハート] そして~~~~ マントに大興奮!! すんごい素敵ーーーーーっ zakuroさん凄い!! Mond> 小梅ちゃんもアレルギーですか? フードによって、髭周りの汚れも違うけど、 カキカキが無くなってくれればと、色々試し中です。 もし穀類があわないとなると、クッキー型オヤツもあげれなくなるし、困ったもんです。 小梅ちゃんのカキカキが無くなるといいですね[♪] mine> 久しぶりでしたか。 ちょくちょくミニオフやってるので、久々の気がしませんけどね。 マントね、前に話した奴ですよ。[シャツ] ベルトの位置が、後ろ過ぎたので修正予定ですが、今度着て行きます[ルンルン] フードは悩みの種です。 何でも食べてくれるから、体調の変化であうあわないを見極めるしかないです。 何ヶ月か穀物不要を試して、血液検査、尿検査をするつもりでいます。 さすけくんも、PH安定するといいな。[シュナウザー] yayoi> ももちゃんはずっと同じフードを与えてるんですね。 何でも食べてくれれば同じもので[OK]だろうけど、 たまには血液検査や、尿検査する事をおすすめします。 ももすけは2歳の誕生日から、誕生日には検査しています。 体内の変化は、見た目ではわからないものです[病院] 私狼に弱いかも・・・・・ 前のフードも、ティンバーウルフだったし、 これも狼が犬の祖先ということから作られたフードなんです[ごはん] ALOHA&きららママ > やはり、みなさんフードジプシーになってるんですね。 わたしもこれだと思うものに出会えればと思うのですが、 ナカナカなんです。 今回のは、いい感じなので、少し試してから血液検査、尿検査に問題ないか調べるつもりでいます。 見た目で美味しそうに食べても、体内の変化はわかんないですよね。[エーン] minton> hanaちゃん、何でも食べるんですか。 手足をカミカミしているのは、なんだろう。 ロイヤルカナン、そちらでも売っているのですね。 見た目では異常なくても、血液検査や、尿検査をすると、フードがあっているかもわかりますよ。 お誕生日記念に検査する事を、お勧めします[病院] アメリカのフードだから、そちらにはありそうですけど、どうかな[ハテナ] maimai> フードジプシーなんです^^ いつも手作りが出来る環境じゃないので、 フードが手放せないけど、どれがいいか悩みます。 これにして、口を掻いているのが無くなったので、あっているのかと思います。 マントは、先生のおかげです。 原毛が、マントになるなんてビックリでした。 最近フードの種類が多くて何がいいのかさっぱりわかりません。 マリアもティアラも療養食なので。。。 先日の展示会でヤラーがいいかもと思いました。 オーガニックフードです。 おやつのビスケットがあったので注文しました。 イノーバよかったですか? サンプルを沢山頂いていたのに自分ちの子にはあげなかったです。 試せばよかったかな。。。 マリティアまま> フードってたくさん種類あるけど、 何がいいのか本当にわかんない。 とりあえず添加物が入ってないものを選ぶようにはしています。 ヤラーも、オーガニックでよく勧められるのですが、 まだ試した事ないです。 療養食だと、決まったものしかだめなんですね。[うそー]
うちの小梅もちょっとアレルギーみたいなんです。 我が家に来た時から涙目でネ。 3ヶ月前くらいから、激しく体を掻くようになってしまって… それからドッグフードを変えました。 名前は忘れましたが、魚とライスのドッグフードです。 これにしてから涙の量も減り、体を掻くのも少なくなったような気がしてます。 やっぱりドッグフードの選びも大切なんですネ。
こんばんは~ なんか久しぶりだったみたいで ため読みさせてもらいました[♪] マント。。。かっこいいよ[OK] お坊ちゃまももすけ君になったみたい[キラキラ] こんど、着て見せてね[ルンルン] フードジプシー。。。 うちも色んなの試したけど とりあえず今のにしてから調子良いので落ち着いてます。 ph8が気になるから 今度、尿検査したら、結果によって変わるかもしれないな。。。 口に入れる物の影響は大きいですよね[シュナウザー]
食べる物って凄く大事ですよね。 直接、口にはいるから、人もワンコも同じように気をつけたいですよね。 ももは生まれてからずっと同じ種類のフードです。 アレルギーもないようなので、このまま続くのかな?って感じです。 しかし、このフードのパッケージ!!カッコイイですね!!狼がデザインされてるのかな??
私も以前フ-ドジプシ-になりました で処方食の前にこれだ~と言うものに出会ったのですが・・ 色々トッピングしたりしてあげていたのですが 結果PHが高く・・ 今は処方食でずっとです・・ ただ何でも食べてくれるのがせめてもの救いです
うちのhanaは時々手足を噛み噛みして、ベタベタになってます。 あと、髭焼けで口まわりが茶色いですよ。 今はロイヤルカナンを食べさせてますが 今の所、アレルギーはなさそうなのですが 他のも試してみたいです。。 このフード、よさそうですね[♪] でも、売ってるかな・・
[シュナウザー] かいかいは辛いですねぇ。。。 良かったですねぇ~ ももすけ君に合うフードに巡り会えて~[ハート] そして~~~~ マントに大興奮!! すんごい素敵ーーーーーっ zakuroさん凄い!!
Mond> 小梅ちゃんもアレルギーですか? フードによって、髭周りの汚れも違うけど、 カキカキが無くなってくれればと、色々試し中です。 もし穀類があわないとなると、クッキー型オヤツもあげれなくなるし、困ったもんです。 小梅ちゃんのカキカキが無くなるといいですね[♪]
mine> 久しぶりでしたか。 ちょくちょくミニオフやってるので、久々の気がしませんけどね。 マントね、前に話した奴ですよ。[シャツ] ベルトの位置が、後ろ過ぎたので修正予定ですが、今度着て行きます[ルンルン] フードは悩みの種です。 何でも食べてくれるから、体調の変化であうあわないを見極めるしかないです。 何ヶ月か穀物不要を試して、血液検査、尿検査をするつもりでいます。 さすけくんも、PH安定するといいな。[シュナウザー]
yayoi> ももちゃんはずっと同じフードを与えてるんですね。 何でも食べてくれれば同じもので[OK]だろうけど、 たまには血液検査や、尿検査する事をおすすめします。 ももすけは2歳の誕生日から、誕生日には検査しています。 体内の変化は、見た目ではわからないものです[病院] 私狼に弱いかも・・・・・ 前のフードも、ティンバーウルフだったし、 これも狼が犬の祖先ということから作られたフードなんです[ごはん]
ALOHA&きららママ > やはり、みなさんフードジプシーになってるんですね。 わたしもこれだと思うものに出会えればと思うのですが、 ナカナカなんです。 今回のは、いい感じなので、少し試してから血液検査、尿検査に問題ないか調べるつもりでいます。 見た目で美味しそうに食べても、体内の変化はわかんないですよね。[エーン]
minton> hanaちゃん、何でも食べるんですか。 手足をカミカミしているのは、なんだろう。 ロイヤルカナン、そちらでも売っているのですね。 見た目では異常なくても、血液検査や、尿検査をすると、フードがあっているかもわかりますよ。 お誕生日記念に検査する事を、お勧めします[病院] アメリカのフードだから、そちらにはありそうですけど、どうかな[ハテナ]
maimai> フードジプシーなんです^^ いつも手作りが出来る環境じゃないので、 フードが手放せないけど、どれがいいか悩みます。 これにして、口を掻いているのが無くなったので、あっているのかと思います。 マントは、先生のおかげです。 原毛が、マントになるなんてビックリでした。
最近フードの種類が多くて何がいいのかさっぱりわかりません。 マリアもティアラも療養食なので。。。 先日の展示会でヤラーがいいかもと思いました。 オーガニックフードです。 おやつのビスケットがあったので注文しました。 イノーバよかったですか? サンプルを沢山頂いていたのに自分ちの子にはあげなかったです。 試せばよかったかな。。。
マリティアまま> フードってたくさん種類あるけど、 何がいいのか本当にわかんない。 とりあえず添加物が入ってないものを選ぶようにはしています。 ヤラーも、オーガニックでよく勧められるのですが、 まだ試した事ないです。 療養食だと、決まったものしかだめなんですね。[うそー]