躾け教室 ももすけも1歳になった事だし、ちゃんとしつけしたい。 散歩仲間の飼い主さんに、しつけ教室の事を聞き、 練習してるところを見学してきた。 飼い主の横について、ヒール、スワレ、マテ、フセ、 立ってをしていた。 階段を登って歩く時も、ちゃんと飼い主のペースに合わせて階段を登る。 アイコンタクトもちゃんとできて、常に上を見て飼い主さんの顔を見ている。 どれくらい習ってるのか聞くと、1歳になる前から2年くらい習っていて、 1回1時間ちょっとで授業料が4000円、先生の指導は厳しいみたい。 ももすけができるのは、スワレ、マテ、フセだけ。 家の中ではやるけど、外ではあまりやらない。 階段もグイグイ引っ張って登ってしまう。 別な人は、お泊りしつけ教室で、週3回お泊りで1ヶ月5万かけて勉強したらしい。 そのワンちゃんはすっごくかしこいんだ。 ノーリードで散歩して、飼い主の言う事ちゃんと聞いてるし、 あーゆうの見るとあこがれる。 だけど週3回、ももすけに会えないのはさびしいよ。 他のしつけ教室(県外)で、指導が優しいところがあるらしく、 そこに見学に行かないか誘われ、来月行ってみます。 どっちのしつけ教室がももすけにあうかも、色々見て決めたいし、 出来たらアジリティーを教えてくるところがいいな。 散歩に出かけるんだ。 その前に、玄関でお利口にしてないと、 ドアが開かないんだ。不思議だなぁ~。体重8.3キロ維持中。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 吐いたGWの準備