室内ドッグラン♪ このページ内の画像をNAVERまとめに転載することを禁止します。 小田原で唯一の、室内ドッグラン、緑庵さんへやってきました! 穴場なんで、お客さんいなかったです。 お店の横に車を止めると、お店の二階から出てきて、 ドッグランにエアコンをいれ、ランを開けてくれました。 会員制のランで、登録料が300円です。 帰るまでに、写真入の会員証を作ってくれます。 室内が冷えるまでは、外のランで遊びます。 お外はちょっと広めの、お庭ランです。 おしっこをしたら、じょうろでお水をかけます。 ももすけは一度来たことあるから、すぐにウンチ、オシッコしていました。 室内ランに移動すると、三匹とも、オシッコ、ウンチをしません。 ドッグランだけど、外と内では違うようです。 オシッコの匂いがついてないのかな? 室内にはアジリティの道具があります。 李麻ちゃん、まったりしています。 床が気持ちいいのでしょうか。 窓の外、人が通るたびに、走って見に行っていました。 はいはい、大人しくしてください。 たっぷり遊んだ後は、隣接しているカフェへ移動です。 300円のドリンクバーで、しゃべくりタイムです。 ワンコスィーツがあるけど、無しです。^^ ワンコたちは、気がつくと寝ていました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 小田原ドッグカフェ冷たいデザート 4件のコメント お堀端通り…懐かしい~ もう10年位、行ってないかなぁ? 変わってなさそうだね~ お店の看板の前での写真…ももすけ君、看板犬してますね(^^) 緑庵さんの会費300円って、安いですよね~ お庭の広さといい、エアコン付だし 夏場にはちょうど良いランですね♪ 3ワンの写真、かわいい☆ mine> 懐かしいですかぁ~。 昔と違うのか??私わかんない^^ 看板犬ですかね、スタッフ募集ってありました。 オープンした頃は、会員登録無料でした。 ランは、1時間500円でした。 サスケ君が遊ぶにはちょうど良いです。 小生の兄に学校の帰りによく買ってきてもらってました。守谷のあんぱん。当時夕飯食べた後に5個はたべれましたが社会人になって数年が過ぎた頃、どうしても食べたくて友達に買ってきてもらって食べたら2個食べたときには胸焼けをおこしてしまいました。(笑) ふ~みんぱぱ> 守谷のパン、食べたことあるんですね。 アンパン5個は、食べすぎ~。 2個で十分だよ。 今でもしっかりパン屋さん、営業しています。 ファンの方がいっぱいいるみたいです。
お堀端通り…懐かしい~ もう10年位、行ってないかなぁ? 変わってなさそうだね~ お店の看板の前での写真…ももすけ君、看板犬してますね(^^) 緑庵さんの会費300円って、安いですよね~ お庭の広さといい、エアコン付だし 夏場にはちょうど良いランですね♪ 3ワンの写真、かわいい☆
mine> 懐かしいですかぁ~。 昔と違うのか??私わかんない^^ 看板犬ですかね、スタッフ募集ってありました。 オープンした頃は、会員登録無料でした。 ランは、1時間500円でした。 サスケ君が遊ぶにはちょうど良いです。
小生の兄に学校の帰りによく買ってきてもらってました。守谷のあんぱん。当時夕飯食べた後に5個はたべれましたが社会人になって数年が過ぎた頃、どうしても食べたくて友達に買ってきてもらって食べたら2個食べたときには胸焼けをおこしてしまいました。(笑)