一匹の夏休み 夏休みに入ったので、高速の空いてる平日に、母のところへ行ってきました。大腿骨骨折してから、手術の失敗もあり、車椅子に乗ってるので、平日にしかできない用事であちこち回ります。車椅子で食事できる店を調べ、身障者マークの駐車場に車を止めても、お店にエレベーターがなくて、別の店を探しなおしたりと、ちょっと大変でした。家の2階で寝ているのですが、エアコン電源入らず、ブレーカーが落ちてるのか調べたら、リモコンの電池切れでした。隣の部屋のエアコンも同じでした。エアコンカバーあけて、運転ボタン起動、前回お正月に使ったから、暖房の風が出てきました。別の部屋にあったリモコンの電池かりて、冷房に切り替えれました。母が二階に上がることはないので、家じゅうの電池チェックしておきました。 私たちが外出している間、きょうすけはエアコンつけてハウスで、お留守番してもらってました。今までももすけと二匹でお留守番してたから、一匹はどうかなと思ったけど、心配する必要はありませんでした。 トイレも二階に設置したら、階段のぼっておしっこしていたし、場所が違っても、いつもと同じようにくつろいでくれた。 頼もしく成長してくれたきょうすけ、おつきあいありがとう。暑いから外にはほとんど行かず、旅の途中ワンコOKな店を探して休憩、レストランブーケのテラス、ちょっと暑いけど、風が吹くと気持ちよかった♪ ももすけへのお土産に、和歌山の花を買って帰りました。お花がももすけのご飯だからね。 最後まで読んでくれてありがとう(^▽^)/ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 3COINS健康診断