キャリーバック 毎年、7月の連休は旅行することが多く、 自宅でゆっくりした事はないんだけど、町内の役員になったので、 珍しく自宅でのんびりすごしました。 6年前の今日入籍、&おとうちゃんの誕生日会です。 入籍した日を忘れないよう、おとうちゃんの誕生日にしたんだけど、 お父ちゃんの誕生日は忘れて、ご馳走も作らなかったりが、 何度かつづいていました・・・・・ ダイエットを考えて、豆腐ローフ、ペンネアラビアータ、 そら豆スープ、写真には写ってないけど、お刺身です。 誕生日プレゼントは、買いに行ったけど気に入るものがなくて、 こんなもの買っちゃいました。↓ ももすけのお風呂、これで洗います。 さらにこんな使い方も出来ます。 ももすけを入れてお出掛けなんて・・・・・・? ちょっと、いや、かなり重たいけど、小さいシュナちゃんなら、 軽々と散歩できますよ~。(#^.^#) お風呂にしなくても、ももすけのバスタオル、洋服を入れて、 手洗いするバケツにもなりますねぇ~。 バケツは、TUBTRUGSのものです。 最近見ている、ポメラニアン、ミンクちゃんのブログで初めて知りました。 黄色のLサイズが欲しかったけど、売り切れだったのでオレンジになりました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション ブルーベリーガーデン旭スノーウィ君からの贈り物。 20件のコメント わたしも、はるちゃんのシャンプーの時 のバケツが欲しいなあと思ってました。 ホームセンターで探したけど 適当なのがなくて・・ これならお洒落だし 多機能でいいですね。 こんにちは~ シャンプーの時、バケツあるといいんですか? 知らなかった・・・うちもシャワーでジャブジャブあれってましたが、確かにバケツとかそういうのあると楽になるかも~。 うちは無理かも… 大人しく浸かってくれない事、100%です。 きっと・・・ 「浸ける」→「暴れる」→「バケツごと転倒」→「怪我する」(^^;;; ☆結婚記念日&お父ちゃんさんのお誕生日おめでとう☆ (ん?もしかして少しの間だけ同い年?) 暑い中、キッチンに立って腕をふるったんですね♪ どれも美味しそうです(^^) 私も前までベビーバスをお風呂にしてました~ 水抜きも付いてるし便利だと思ったんだけど、 サスケ君 怖いらしくて震えっぱなしで…(^^; 結婚記念日&パパさんのお誕生日おめでとうございます☆ ヘルシーで美味しそうな料理にパパさん大喜びですね♪ バケツ、くるみなら絶対逃走します(笑 洗濯物を入れるカゴにもビビるので・・・。 バケツの中なら途中でブルブルされなくていいかもしれませんね。 シュナを片腕で持つのって厳しいですよねw。 見た目も色も可愛いし、おもちゃ入れとかにもよさそうですね。 結婚6周年、そしてパパさんのお誕生日 おめでとうございま~す♪ 手作りご馳走美味しそうですね~~☆ ももすけくんもスペシャルなご飯だったのかしら?^^ バケツの中でシャンプーするんですね ももすけ君のようにおりこうさんにお座りしてくれると大丈夫ですね うちは暴れん坊将軍なのでバスタブの中です^^; キャリーバック、買ったのは良かったんですが 8.5kgのくろちんを入れて肩に掛けて歩くのは至難の技でした(><) なのでお出かけでは一度も使ってません・・・ パパさんのお誕生日&入籍記念日おめでとう(^・^) 同じ日にしておけば忘れないよね。 我が家は結婚記念日と入籍日が違うので 入籍日は覚えていなくって・・・(*_*) だから、こんなに豪勢なご馳走作った事無くって。 (元から誕生日とかでも普通の手抜き料理で・・・) こんな日は我が家もzakuroさん家にお邪魔しに行きたいわぁ~ この入れ物実家でも使っています。 洗濯入れにだけど(^_^;) いろんな使い方出来て便利そうですね。ナイスアイディア(^_-) はるあつこ> ペットショップに売ってるお風呂じゃ高いし、 使わなかったら再利用しにくいし・・・・ 探したら、おしゃれなバケツを使ってる方がいて、まねしてみました。 カラフルで、使わない時はインテリアとしてもおしゃれです。 さすけのぺろ> ももすけ脚の毛が長いので、バケツに足を突っ込んで洗うと、ゴミがよく取れるんです。 それに、シャワーの水も、節約できます。 てむ> 私もまだ実験していません・・・・・ 入ってオスワリは出来るけど、お風呂場ではどうかな。 転倒して怪我したら大変だから、注意しながらお風呂入れてみます。^^ mine > 年は同い年じゃないですよ(笑) この料理は、とっても簡単、混ぜて焼いて、切るだけです。 オーブンが作ってくれるのです。 ベビーバスですか。再利用できてよろしいのに、 サスケ君には、ブーイングだったのね。 ゆっこ> 一石二鳥の誕生日と、入籍記念日です。 記念日いっぱいあると、私は嬉しいです。 ヘルシーにしても、ダイエットには繋がらないくらい、飲んでいました。 あら、洗濯カゴ怖いの? うちのは、平気だよ~。 トラコ > バケツの中だと、ブルブルされても、飼い主濡れないかな。 シュナを片手で持つのは、厳しいです。 仔犬の時ぐらいでしょうか。 このバケツは、おもちゃ入れになってる可能性、大です。 くろくんママ> ありがとうございます。 見た目が良く見えても、味が問題です。(笑) ももすけは、馬肉ご飯にブルーベリー入れました。 暴れん坊将軍ですか( ̄m ̄〃)ぷぷっ! うちの子は、尻尾下げて固まっています。 わたしも肩から掛けられたのは、仔犬の時だけです。 今はたまに、リュックに入れて抱っこです。 8キロ代は、肩やられます。^^ コロコロつきのキャリーは、外出先でクレート代わりに使っています。 mika> 結婚式の準備前から暮らし始めたから、覚えやすい日に、入籍しました。 私は、誕生日より、入籍記念日として覚えています(笑) ご馳走に見えた?うれちいわ。 御殿で暮らせるようになったら、ごちそう食べに来て下さい。 このバケツ、使ってるんだ。 おしゃれだから、人気あるのねぇ~。 遅くなってしまいましたが・・・ パパさんの誕生日、そして入籍記念日 おめでとうございます♪(>v<)♪ パパさんの誕生日が入籍記念日なんて 覚えやすくて良いですね 我が家は彼氏彼女と言う関係で同棲してはや一年が過ぎました zakuroさんご夫婦は 結婚して6年ですかぁ 私達もいつかは結婚して zakuroさんご夫婦のように何年目の記念日ってお祝い出来るようになるかな? お料理とっても美味しそうです 私は料理下手ので・・・ ももすけ君の入っている オレンジのバックにもなるバスケット? とっても可愛いですね♪ わたしもこのバケツで香蓮を洗おうと思い、 もう3年くらい購入しようか迷っていたところです。 使い心地はいかがですか? じつは私も次の結婚記念日で6周年です。 考えていることとや共通点が多くて 嬉しくなってしまいました♪ kirari > ありがとうございます。 物忘れがひどいので、忘れないよう同じ日にしました。 たまに誕生日を忘れていますが。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 同姓中なんですね。 結婚しないと、出来ない事もいろいろあるので良いですよ~。 調理の仕事をやっていたので、料理は好きなんです。 美味しいかは別として。^^ オレンジのバケツね、仔犬ちゃんはバックになります。 普段はおもちゃ入れ、たまに足洗い場です。 香蓮ちぃまま> このバケツ、まだ水を入れては使っていません。使用したら、レポします。 ももすけの洋服や、おもちゃ入れになっています。 前に、TM世代って言ってたので、同じくらいかなと思いました。 同じようなこと考えているとは、親戚さんとしてうれしいです。 とうもろこし、ひげが切ってあるものしか売ってなかったです。 ひげスープ作りたかったのに、残念。
☆結婚記念日&お父ちゃんさんのお誕生日おめでとう☆ (ん?もしかして少しの間だけ同い年?) 暑い中、キッチンに立って腕をふるったんですね♪ どれも美味しそうです(^^) 私も前までベビーバスをお風呂にしてました~ 水抜きも付いてるし便利だと思ったんだけど、 サスケ君 怖いらしくて震えっぱなしで…(^^;
結婚6周年、そしてパパさんのお誕生日 おめでとうございま~す♪ 手作りご馳走美味しそうですね~~☆ ももすけくんもスペシャルなご飯だったのかしら?^^ バケツの中でシャンプーするんですね ももすけ君のようにおりこうさんにお座りしてくれると大丈夫ですね うちは暴れん坊将軍なのでバスタブの中です^^; キャリーバック、買ったのは良かったんですが 8.5kgのくろちんを入れて肩に掛けて歩くのは至難の技でした(><) なのでお出かけでは一度も使ってません・・・
パパさんのお誕生日&入籍記念日おめでとう(^・^) 同じ日にしておけば忘れないよね。 我が家は結婚記念日と入籍日が違うので 入籍日は覚えていなくって・・・(*_*) だから、こんなに豪勢なご馳走作った事無くって。 (元から誕生日とかでも普通の手抜き料理で・・・) こんな日は我が家もzakuroさん家にお邪魔しに行きたいわぁ~ この入れ物実家でも使っています。 洗濯入れにだけど(^_^;) いろんな使い方出来て便利そうですね。ナイスアイディア(^_-)
はるあつこ> ペットショップに売ってるお風呂じゃ高いし、 使わなかったら再利用しにくいし・・・・ 探したら、おしゃれなバケツを使ってる方がいて、まねしてみました。 カラフルで、使わない時はインテリアとしてもおしゃれです。
mine > 年は同い年じゃないですよ(笑) この料理は、とっても簡単、混ぜて焼いて、切るだけです。 オーブンが作ってくれるのです。 ベビーバスですか。再利用できてよろしいのに、 サスケ君には、ブーイングだったのね。
ゆっこ> 一石二鳥の誕生日と、入籍記念日です。 記念日いっぱいあると、私は嬉しいです。 ヘルシーにしても、ダイエットには繋がらないくらい、飲んでいました。 あら、洗濯カゴ怖いの? うちのは、平気だよ~。
くろくんママ> ありがとうございます。 見た目が良く見えても、味が問題です。(笑) ももすけは、馬肉ご飯にブルーベリー入れました。 暴れん坊将軍ですか( ̄m ̄〃)ぷぷっ! うちの子は、尻尾下げて固まっています。 わたしも肩から掛けられたのは、仔犬の時だけです。 今はたまに、リュックに入れて抱っこです。 8キロ代は、肩やられます。^^ コロコロつきのキャリーは、外出先でクレート代わりに使っています。
mika> 結婚式の準備前から暮らし始めたから、覚えやすい日に、入籍しました。 私は、誕生日より、入籍記念日として覚えています(笑) ご馳走に見えた?うれちいわ。 御殿で暮らせるようになったら、ごちそう食べに来て下さい。 このバケツ、使ってるんだ。 おしゃれだから、人気あるのねぇ~。
遅くなってしまいましたが・・・ パパさんの誕生日、そして入籍記念日 おめでとうございます♪(>v<)♪ パパさんの誕生日が入籍記念日なんて 覚えやすくて良いですね 我が家は彼氏彼女と言う関係で同棲してはや一年が過ぎました zakuroさんご夫婦は 結婚して6年ですかぁ 私達もいつかは結婚して zakuroさんご夫婦のように何年目の記念日ってお祝い出来るようになるかな? お料理とっても美味しそうです 私は料理下手ので・・・ ももすけ君の入っている オレンジのバックにもなるバスケット? とっても可愛いですね♪
わたしもこのバケツで香蓮を洗おうと思い、 もう3年くらい購入しようか迷っていたところです。 使い心地はいかがですか? じつは私も次の結婚記念日で6周年です。 考えていることとや共通点が多くて 嬉しくなってしまいました♪
kirari > ありがとうございます。 物忘れがひどいので、忘れないよう同じ日にしました。 たまに誕生日を忘れていますが。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 同姓中なんですね。 結婚しないと、出来ない事もいろいろあるので良いですよ~。 調理の仕事をやっていたので、料理は好きなんです。 美味しいかは別として。^^ オレンジのバケツね、仔犬ちゃんはバックになります。 普段はおもちゃ入れ、たまに足洗い場です。
香蓮ちぃまま> このバケツ、まだ水を入れては使っていません。使用したら、レポします。 ももすけの洋服や、おもちゃ入れになっています。 前に、TM世代って言ってたので、同じくらいかなと思いました。 同じようなこと考えているとは、親戚さんとしてうれしいです。 とうもろこし、ひげが切ってあるものしか売ってなかったです。 ひげスープ作りたかったのに、残念。