エンジェルケア ももすけが亡くなって、一週間がたちました。SNSを通じて、たくさんのお友達からメッセージをいただきました。私たち家族の気持ちに寄り添ってくれて、ありがとうございます。私の知らないところで、こんなにももすけを見てくれてる人がいたんだ、気にかけてくれてありがとうございました。 日曜日はお世話になった動物病院に、白いタオルをもって、挨拶に行ってきました。亡くなったとき、吐血して口回りが血だらけだったので、スタッフの方が洗って、ドライヤーで乾かしてくれて、口の中には詰め物して、白いバスタオルの上に寝かせてくれました。目が開いていたのも、動物は亡くなったとき目がとじにくくて、開いたままになると説明受けました。 急死だったので、院長先生が納得いかないと、レントゲンを撮ってくれて、去年のレントゲン写真と見比べて、ガスが体内に出ていたことから、胃捻転疑いとの説明でした。胃拡張の症状に気づかなかったけど、胃捻転に急になったのかな、何かできることはなかったのか、そんなことを考えてしまい、質問したりもしたけど、ももすけの年齢から開腹手術は難しかったようです。見た目元気でも、身体の中は老犬だった、胃の筋肉も衰えていたんだろうな。 ももすけが最後使っていたクレートは、きょうすけがリビングで使うことに。きょうすけは、「オラがやらねば」と、元気に過ごしています。 病院にいくときはハウスの扉閉めれたんだけど、帰宅したももすけは、硬くて扉が閉められなかった。 ももすけの16歳から16歳11か月の日々を動画でまとめてみました。 最後まで読んでくれてありがとうございます。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 16歳11か月フォーカルポイント