お届けものです。 今日はとってもいい天気♪ 人生初、↓こちらの県へ行ってきました。 はじめて上陸して、とっても楽しかったんだけど、 帰ってきたら小包が届いていたので、さきにそちらを紹介します(笑) リモコンが届きました。 ガタガタ、傷だらけのリモコン。 誰かさんがテレビ見たいって、お留守番のときにリモコンかじったらしいよ。 仔犬のころの話だけど、ごまかしながら使っていたが、ついにDボタンが効かない・・・・・・ 同じリモコンを探して、取り寄せました。 Dボタンの反応はやいなぁ~ 誰でも一度は通る道です。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 母ちゃんの内職、ぼくも手伝う話題のネモフィラの丘へ 28件のコメント うちも、DVDレコーダーの方の反応がイマイチとなっています。 でも、実は地デジ対応でないので、もう少しこのまま頑張ります。 録画の映りがわるいです・・・。 れんかぁさん> みんなやってるんだぁ~。 テレビが壊れたら買い替えたいんだけど、リモコンだけだからね。 取り寄せちゃったわ。 少しお邪魔しないうちに 可愛い内職?の額が出来ていました! チクチク 皆さんされているんですね~! 愛犬のフェルトの額は愛情たっぷり ももすけ君のも素敵に出来ていますがカミカミの作品も見たかったワ*** リモコンのイタズラ ももすけ君の上のお写真からは(哲学者みたい)想像もできませんね~ うちのRiは 何故かイタズラなしなんです きっとお留守番はZZZだけで過ごしてるのかしら(笑)ね! マダムk> 内職の額は、ちょっとづつやっていたのを、やっと完成させたんです。 チクチク、分身を作るの楽しいですよ。 ももすけの作品、まだ完成してないんです。 あの時は行きよいよく頑張って、作品に挑んでいたのですが、その後飽きちゃいました。 リモコンのいたずらは8ヶ月くらいだったかな、、、、、、 最近はしないけど、仔犬のころはいろいろやっていました。 Richadくんは、おりこうさんなんですね。仔犬のときからやらないなんて、グーグーしてるからなのかな。 うちも、リモコン ガジガジ跡あり(笑) がんばって使ってます。 泉> やっぱり、リモコンあるんだ。 お客さん来るたびに、これ何って言われるのよ。 ごまかせないので、買っちゃいました。 人生は初の県? もしかしてそれはあそこですか? ぴーち> そうです。 もちろん、あの県です。 うちもシャープなんだけど リモコン 少し変わったね 音量と選局ボタン 斜めになったんだ~ww Lee> これ古いシャープなんです。リモコン壊れたくらいでは、 テレビ買えませんので、我慢して使ってました。 うちも誰かさんがゲームやりたいってゲームキューブのコントローラーかじったらしいです。 Wiiに移行しちゃってとっくにゲームキューブは販売してないからコントローラー探して買いなおすのに一苦労しました。 ロンパパ> お兄ちゃんおねえちゃんの遊んでる姿を見て、やりたいと思ったのかな(笑) 今度ゲームのやり方教えてあげたらどうでしょうか。ゲームをするシュナウザーでテレビに出れるかも!? 同じもの探すのって一苦労、リモコンやっとみつかってよかったね! ももすけくんも、やんちゃな時があったんですね~☆ 今のしっかりものの、ももすけくんから想像できないですが。 うちのリモコンは、クララよりすぐ壊すひとがいます! 私の父です。何度注意しても、強くぎゅうぎゅう押し過ぎて、へこんだり、接触悪くしてしまいます(^_^;) クララママ> 仔犬の時には、いたずらしてたんです。 でも、そのことを飼い主はいたずらってあまり思ってなかったので、 記録として残っておりません(笑) あら、父上がリモコン壊しちゃうんですか。 クララちゃんのせいにならないからよかったね。 あ〜リモコンが・・・ ももすけ君もやんちゃさんだったんですね。 我が家のリモコンも、輪ゴムでとまっているんですよね〜 いくこ> リモコン、4年以上前からこの状態です。 仔犬のころはカミカミなんでも咥えてました。 コードのは興味ないので、噛まなかったけど、誰かが持っているものに興味ありです。 輪ゴムで止まっているって、それはもしかして(笑) わが家は寝室のエアコンのリモコンがガジガジ^^; 機能的には問題ないので。。。 ジジさんの若い頃の記念として大事にしてます(笑) gigipapa> ありゃ、お嬢様からは想像できないです。 ガジガジやはり、皆さん通る道ですか! そうそう、つかえれば思い出の品として大事につかえるんだけど、 もう限界なので買い替えました。 そうなのよね、一度は通る道^^ 我が家は、ダイニング下のカーペットを食いちぎってひどい下痢になりました(笑) あとはお洋服のひもをガジガジするのが大好きでした。 もう全くしなくなったな~。床にものを置いておいても知らん顔。 シュナちゃんの羊毛フェルトのフレーム、かわいかったです♪ 私も大量に残ってる羊毛で、ひさびさに何か作ろうかなぁ~。 lulu***> みんなそうやって大人になるんだよネェ~。 記念品として、飾っておこうかな。 赤ちゃんのときって、なんでも口に入れたいくて、カジカジしちゃうのかな。 下痢しても、原因がわかっていれば大丈夫だね。 今はまったく見向きもしないの、口に入れるとお腹壊すって学習したのかもしれないです。 羊毛フェルト、ぜひやってみてください。 フェルトに向かってチクチク、肩がこるけど楽しいよ♪ あら、私も昨日そちらの県に行っていましたよ~(^_^)/ 初上陸ですか? 偕○園でも行ったのかな? リモコンうちのと同じだぁ~! ももすけくんもお茶目なことするんだねっ(^_-)-☆ mildneu> まじですか? 初上陸で、どこへ行っていいかわからないから、1箇所しか見て回ってないよ。 リモコン同じですか? 親近感沸いたかな、デカシュナでもう沸いてるか。 あらら。 ももすけ君ってば(^^; 本当にニアミスだったのよね~ 会いたかったな~ その記事は次回かな?(笑) ROUGE> ブログ見てビックリしました。 1日づれてたら、あえたんですよね。 そうそうあの記事の予定です。 母の実家がそこですよ~ 干し納豆よくお土産に貰います ももすけ君もカジカジっとするんだね! やんちゃー!!だったのね。 サトボンママ> お母様の実家ですか。 ももすけとうちゃんが関西人だから、納豆は買えませんでした(>_<) わたしは納豆をみそ汁に入れて、食べたりします。 ももすけも仔犬の時は、カジカジしてたんです。 ももすけ君、青いお花の群棲を見に行かれたのかな~ お友達のブログ見ていきたいところ№1 遠いのでまだ行ってません 昨日は、横須賀の久里浜で、青い花と芥子の花を見てきました。 ももくんといたずらって、今では考えられないほどしっかりさんですよね プーチはバスマットを引きずっていっちゃうので、お気に入りのキッチンに置いたら自分のマットにしてまったりしています。 yume> そうです。みんなのブログ見て、ついに行っちゃいました。 プーチちゃんがまだ行ってないのには驚きです。 ぜひ行ってくださいよ~。 すごくよかったので、平日にもう一度いきたいくらいです(笑) ももすけのいたずら、意外でしたか。 飼い主がいたずらって思ってなくて、いろいろやってたみたいです。 プーチちゃんバスマットがお気に入りなんですか、プーチちゃんにバスマットあげてください(笑)
少しお邪魔しないうちに 可愛い内職?の額が出来ていました! チクチク 皆さんされているんですね~! 愛犬のフェルトの額は愛情たっぷり ももすけ君のも素敵に出来ていますがカミカミの作品も見たかったワ*** リモコンのイタズラ ももすけ君の上のお写真からは(哲学者みたい)想像もできませんね~ うちのRiは 何故かイタズラなしなんです きっとお留守番はZZZだけで過ごしてるのかしら(笑)ね!
マダムk> 内職の額は、ちょっとづつやっていたのを、やっと完成させたんです。 チクチク、分身を作るの楽しいですよ。 ももすけの作品、まだ完成してないんです。 あの時は行きよいよく頑張って、作品に挑んでいたのですが、その後飽きちゃいました。 リモコンのいたずらは8ヶ月くらいだったかな、、、、、、 最近はしないけど、仔犬のころはいろいろやっていました。 Richadくんは、おりこうさんなんですね。仔犬のときからやらないなんて、グーグーしてるからなのかな。
ロンパパ> お兄ちゃんおねえちゃんの遊んでる姿を見て、やりたいと思ったのかな(笑) 今度ゲームのやり方教えてあげたらどうでしょうか。ゲームをするシュナウザーでテレビに出れるかも!? 同じもの探すのって一苦労、リモコンやっとみつかってよかったね!
ももすけくんも、やんちゃな時があったんですね~☆ 今のしっかりものの、ももすけくんから想像できないですが。 うちのリモコンは、クララよりすぐ壊すひとがいます! 私の父です。何度注意しても、強くぎゅうぎゅう押し過ぎて、へこんだり、接触悪くしてしまいます(^_^;)
クララママ> 仔犬の時には、いたずらしてたんです。 でも、そのことを飼い主はいたずらってあまり思ってなかったので、 記録として残っておりません(笑) あら、父上がリモコン壊しちゃうんですか。 クララちゃんのせいにならないからよかったね。
いくこ> リモコン、4年以上前からこの状態です。 仔犬のころはカミカミなんでも咥えてました。 コードのは興味ないので、噛まなかったけど、誰かが持っているものに興味ありです。 輪ゴムで止まっているって、それはもしかして(笑)
そうなのよね、一度は通る道^^ 我が家は、ダイニング下のカーペットを食いちぎってひどい下痢になりました(笑) あとはお洋服のひもをガジガジするのが大好きでした。 もう全くしなくなったな~。床にものを置いておいても知らん顔。 シュナちゃんの羊毛フェルトのフレーム、かわいかったです♪ 私も大量に残ってる羊毛で、ひさびさに何か作ろうかなぁ~。
lulu***> みんなそうやって大人になるんだよネェ~。 記念品として、飾っておこうかな。 赤ちゃんのときって、なんでも口に入れたいくて、カジカジしちゃうのかな。 下痢しても、原因がわかっていれば大丈夫だね。 今はまったく見向きもしないの、口に入れるとお腹壊すって学習したのかもしれないです。 羊毛フェルト、ぜひやってみてください。 フェルトに向かってチクチク、肩がこるけど楽しいよ♪
ももすけ君、青いお花の群棲を見に行かれたのかな~ お友達のブログ見ていきたいところ№1 遠いのでまだ行ってません 昨日は、横須賀の久里浜で、青い花と芥子の花を見てきました。 ももくんといたずらって、今では考えられないほどしっかりさんですよね プーチはバスマットを引きずっていっちゃうので、お気に入りのキッチンに置いたら自分のマットにしてまったりしています。
yume> そうです。みんなのブログ見て、ついに行っちゃいました。 プーチちゃんがまだ行ってないのには驚きです。 ぜひ行ってくださいよ~。 すごくよかったので、平日にもう一度いきたいくらいです(笑) ももすけのいたずら、意外でしたか。 飼い主がいたずらって思ってなくて、いろいろやってたみたいです。 プーチちゃんバスマットがお気に入りなんですか、プーチちゃんにバスマットあげてください(笑)