母ちゃんの内職、ぼくも手伝う 先月植えた野菜、ずいぶん芽がでました。 芽が出たよ 野菜が高かったから植えたんだけど、その前に値が下がってきたなぁ~。 昼間は待ったりとしてたので、家事もはかどりお片づけにいそしんでいました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 何か落ちているぞ。 クンクン、いいにおいだ。 カミカミ、おいしい~。 ももすけには失敗作の羊毛フェルトで遊んでもらって、わたしはチクチク内職です。 途中まで作って、1ヶ月以上たちます(笑) 100円ショップのフレームにボンドをつけて、貼り付けました。 背景のピンクの羊毛も、コネコネして作りました。 芝生の上で寝そべってるのをイメージし、黄色と赤の、お花が咲いてるといった感じです。 まだまだ、練習が必要だな(^_^;) 手づくりって楽しい♪ 明日はネモフィラの丘に行けそうです! 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション まったりとしてるの。お届けものです。 24件のコメント あはは☆かわいい~! 桜の絨毯をバックに撮られていた、ももすけくんの写真も こんな優しいピンクでしたね♪ そして、ももすけくんの、あむあむしているフェルトも 芸術作品に仕上がっているのでは!? ふたりでフェルト楽しそう(*→ܫ←*) KACHINA> ありがとうございます☆ミ そうそう、桜の季節のピンクをイメージしております。 季節感、いつごろ作った作品かを、思い出せるようにピンクで春ですわ。 ももすけの作品、出来上がるの楽しみにしてるんだけど、 センスがないのか、はかどらないみたいです(笑) 先日はアンディにコメありがとうm(__)m 読み逃げばかりでごめんね(^^ゞ そうそう、ランは少し様変わりしたのよ? 来た時確認してね♪ もも君もすっかり元気で安心だよ~ ねえ~、よくいろんなことに挑戦するよね~ えらいわ~、で、ビーグルも作ってみない?? (自分でやれや!って声がきこえた~ 汗) また、遊ぼうね~ かんちゃん> アンディ君、いつも元気だとほっとするよ~。 全然OKです。気にしないで下さい。 ランラン平日に行って、どんなふうに変わったかみたいな。 元気いっぱいご飯食べて、走り回っています。 若いうちにいろいろ覚えないと、ついてけなくなるでしょう( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ビーグルの羊毛があればいいけど、どうしてもシュナカラーばっかりなのよ。 はぁ~い、遊んでください。 あらぁ・・・可愛い!コロンと寝そべってる所なのね? 足がのび~っとなってるね。フフフ・・・一度羊毛をチクチクやりたいと思ってる間に夏が来そうです。 うちも明日papaのお仕事を兼ねて岡山に行くんですよ。ドイツの森に寄れるかな? MUNI> いつもゴロンって寝そべっているので、足伸ばしてるたのを作ったんです。 わたしも大量に買った羊毛、使い切るまでに夏です。 いいなぁ~、岡山のドイツの森、 シュナウザーとしては、一度行ってみたい場所ですね。 あ!!可愛い〜 羊毛フェルト、楽しそうですよね。 でもチクチクやっている時間がとれそうにないしなぁ(^^;) いくこ> チクチクやってると、目が痛くなるんです。 楽しいことは楽しいけど、針仕事は目が疲れます。 可愛い~♪ぬいぐるみみたいのじゃなくて こうやって額に入れるのもいいですねぇ(^^) ピンクの絨毯が春らしい♪ 今日はネモフィラの丘へ?! お友達の所で見かけたあの丘かしら? いいなぁ!お写真楽しみにしています(^^)♪ Umi-chi> この額は、羊毛フェルトで四角いのを作って、 その上にチクチクしてから、100円ショップの額に、ボンドで貼り付けました。 ネモフィラいってきたよ。 はじめての場所、ずごくよかったの、お楽しみに^^ 可愛い(^^)足が伸びきってる!! フレームに飾ると素敵ですね♪ 野菜安くなってきましたよね でも自分で作って食べるものいいですよね!! サトボンママ> いつも足伸ばして寝てるの、シュナっぽいでしょう。 フレームに入れると、背景を入れれるので、草原、花をいれて、 春っぽくしてみました。 野菜安くなったけど、またいつ高くなるかわからないし、 家庭菜園にはまりそうです。 こんにちは。 可愛いのが出来ましたね~ ももすけくんそっくりですよ(*^_^*) 手先が器用な人って憧れるわ~ お野菜は少し落ち着いて来ましたね(*^^)v milkyway> 可愛いでしょう。 似てるかな、ちょっと髭がきれい過ぎるって噂もあります。 美化して作ってしまったからね^^ 手先なんて、全然器用じゃないよ。 野菜安くなってくれて、安心しました。 手作りかわいい。 ももすけ君の特徴が出てるね! 今日ネモフィラ見に行っているんだね。 報告が楽しみ♪ よっちゃん> ありがとう。 ももすけのでかさと、シッポの感じをうまく表現できたかな。 うん、ネモフィラに行っていました。 いやー、本当によかったです。 こんにちは。 ピンクの背景がソルト&ペッパーを引き立てていて かわいく仕上がっていますね~。 羊毛フェルトやってみたいけれど、はまりそうなので まだ手を出さずにいます(笑) ともぷう> シュナの毛色って、ピンクあうでしょう! 実物より、可愛く髭を白くしてしまいました(笑) 羊毛フェルト、やりだすとはまるんです。 本当に楽しいから、一度やってみてください^^ 先日は少しの時間でしたが、ありがとうございました。 くるみも少しは遊べたみたいだし 私は久しぶりのしゅなまみれで癒されました(●´ω`●) 今年はシュナフェス行けないから プチシュナフェス気分って事で(笑) フエルトもも君可愛いですね。 zakuroさんの趣味の世界、どんどん広がりますね~~。 ゆっこ> こちらこそ忙しいのにありがとうね。 くるみちゃん、元気そうでほっとしたよ^^ だよね、シュナまみれだし、くるみちゃんもランで発散できてよかった。 今年のシュナフェス、5月だから暑いし、無理しないほうがいいと思うよ。 プチシュナまみれ、またしますので、その時に遊んでください。 羊毛やりだすと、はまるんだよ。 ゆっこさんも絶対はまるって。 かわいい芽がでてきましたね☆おいしく育つといいですね! 羊毛フェルト、ほんわかした感じがかわいいですね!なごみ系ですね! 細かいところとか、難しそうだけど、大きいパーツ作るほうが大変なんでしょうかね? クララママ> やっと芽がでてきたけど、食べられるにはまだ時間かかりそうです。 既に植えたものすら忘れている(笑)何が出来るかお楽しみに。 羊毛フェルト、楽しいよ~。 これはチクチクするだけで、そんなには難しくないのです。 可愛い作品ですね。 私は美術がダメで絵も作るのも苦手なので、こういう作品見るとすごいなと感心します。 ネモフィラの丘、行った事なくてブログでしか見たことないけど素晴らしく綺麗な所ですよね。作品はネモフィラの丘で寝そべってるももすけ君をイメージしたのかな。 ロンパパ> そんな対した作品ではないって。。。。。。 何とかシュナに見えてるけど、本人こんなにきれいな髭じゃないから、 理想像を作ってしまいました(#^.^#) ネモフィラって書いてないけど、わかるんだね。 これは桜の絨毯をイメージしたの、ネモフィラもそのうちできるかな^^
あはは☆かわいい~! 桜の絨毯をバックに撮られていた、ももすけくんの写真も こんな優しいピンクでしたね♪ そして、ももすけくんの、あむあむしているフェルトも 芸術作品に仕上がっているのでは!? ふたりでフェルト楽しそう(*→ܫ←*)
KACHINA> ありがとうございます☆ミ そうそう、桜の季節のピンクをイメージしております。 季節感、いつごろ作った作品かを、思い出せるようにピンクで春ですわ。 ももすけの作品、出来上がるの楽しみにしてるんだけど、 センスがないのか、はかどらないみたいです(笑)
先日はアンディにコメありがとうm(__)m 読み逃げばかりでごめんね(^^ゞ そうそう、ランは少し様変わりしたのよ? 来た時確認してね♪ もも君もすっかり元気で安心だよ~ ねえ~、よくいろんなことに挑戦するよね~ えらいわ~、で、ビーグルも作ってみない?? (自分でやれや!って声がきこえた~ 汗) また、遊ぼうね~
かんちゃん> アンディ君、いつも元気だとほっとするよ~。 全然OKです。気にしないで下さい。 ランラン平日に行って、どんなふうに変わったかみたいな。 元気いっぱいご飯食べて、走り回っています。 若いうちにいろいろ覚えないと、ついてけなくなるでしょう( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ビーグルの羊毛があればいいけど、どうしてもシュナカラーばっかりなのよ。 はぁ~い、遊んでください。
あらぁ・・・可愛い!コロンと寝そべってる所なのね? 足がのび~っとなってるね。フフフ・・・一度羊毛をチクチクやりたいと思ってる間に夏が来そうです。 うちも明日papaのお仕事を兼ねて岡山に行くんですよ。ドイツの森に寄れるかな?
MUNI> いつもゴロンって寝そべっているので、足伸ばしてるたのを作ったんです。 わたしも大量に買った羊毛、使い切るまでに夏です。 いいなぁ~、岡山のドイツの森、 シュナウザーとしては、一度行ってみたい場所ですね。
可愛い~♪ぬいぐるみみたいのじゃなくて こうやって額に入れるのもいいですねぇ(^^) ピンクの絨毯が春らしい♪ 今日はネモフィラの丘へ?! お友達の所で見かけたあの丘かしら? いいなぁ!お写真楽しみにしています(^^)♪
Umi-chi> この額は、羊毛フェルトで四角いのを作って、 その上にチクチクしてから、100円ショップの額に、ボンドで貼り付けました。 ネモフィラいってきたよ。 はじめての場所、ずごくよかったの、お楽しみに^^
サトボンママ> いつも足伸ばして寝てるの、シュナっぽいでしょう。 フレームに入れると、背景を入れれるので、草原、花をいれて、 春っぽくしてみました。 野菜安くなったけど、またいつ高くなるかわからないし、 家庭菜園にはまりそうです。
先日は少しの時間でしたが、ありがとうございました。 くるみも少しは遊べたみたいだし 私は久しぶりのしゅなまみれで癒されました(●´ω`●) 今年はシュナフェス行けないから プチシュナフェス気分って事で(笑) フエルトもも君可愛いですね。 zakuroさんの趣味の世界、どんどん広がりますね~~。
ゆっこ> こちらこそ忙しいのにありがとうね。 くるみちゃん、元気そうでほっとしたよ^^ だよね、シュナまみれだし、くるみちゃんもランで発散できてよかった。 今年のシュナフェス、5月だから暑いし、無理しないほうがいいと思うよ。 プチシュナまみれ、またしますので、その時に遊んでください。 羊毛やりだすと、はまるんだよ。 ゆっこさんも絶対はまるって。
クララママ> やっと芽がでてきたけど、食べられるにはまだ時間かかりそうです。 既に植えたものすら忘れている(笑)何が出来るかお楽しみに。 羊毛フェルト、楽しいよ~。 これはチクチクするだけで、そんなには難しくないのです。
可愛い作品ですね。 私は美術がダメで絵も作るのも苦手なので、こういう作品見るとすごいなと感心します。 ネモフィラの丘、行った事なくてブログでしか見たことないけど素晴らしく綺麗な所ですよね。作品はネモフィラの丘で寝そべってるももすけ君をイメージしたのかな。
ロンパパ> そんな対した作品ではないって。。。。。。 何とかシュナに見えてるけど、本人こんなにきれいな髭じゃないから、 理想像を作ってしまいました(#^.^#) ネモフィラって書いてないけど、わかるんだね。 これは桜の絨毯をイメージしたの、ネモフィラもそのうちできるかな^^