日進月歩 ももすけの健康診断、半年ぶりにかかりつけでうけてみた。超音波検査、レントゲン、年齢とともに気になることはあるけど、緊急性はなさそう。腎臓病の早期発見に役立つ最新の検査、SDMA基準値内で、安定している。(2016年ごろからはじまった血液検査) 甲状腺機能低下症になると貧血気味になるらしいが、数値が基準値に戻っていた。今回は甲状腺刺激ホルモンと、甲状腺ホルモンを、外注の検査機関にだして、甲状腺刺激ホルモンは低く、甲状腺ホルモンが、高かったため、薬が効きすぎてるから、薬の量を減らして、様子をみることになった。半年前の検査で薬の量が減って、1日2錠なったのが、今度は朝1錠、夜は0.5錠で様子みます。お薬カッター使ってカット、ピルケースにシュナシールの目印つけて、ワンコのお薬ってことを間違えないように(^▽^)/ きょうすけは、前回の血液検査で薬が減って1日1錠に変更したので、薬の量があってるか調べたらOKだった。薬のコントロールができていて、今のところ2匹とも調子がいい♪1年前から空腹時に薬を飲むことに変更、一番薬が効いてる時間帯に採血できたのか、2か月前より、食事の見直し、ももすけは鍼治療して、体を温める漢方を飲んでたのが、よかったのか?獣医さんの話だと、室内でペットを飼うことで、ペットが安心して暮らし、寿命が延びているみたいこからも、2匹が穏やかに暮らせるように、できることをしていこう。 Instagramに投降した動画、ももすけルンルンです↓↓↓ この投稿をInstagramで見る ももすけの、ぴょんぴょん走り。 仔犬の頃からこの走りです。 ご機嫌がいい時にでます。 小雨のなか、レインコート着て、 散歩してきました。 #何気ない日常 #ももすけ15歳6ヶ月 #ももすけきょうすけ #ミニチュアシュナウザー #シュナウザー #シュナのいる暮らし #シニア犬15歳 #dogstagram #schnauzer_lovers #miniatureschnauzer #WHCY #ドッグレインコート 🐶ザクロ ももすけ きょうすけ🐶(@schnauzermk)がシェアした投稿 – 2020年 9月月24日午後3時28分PDT 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 15才6カ月ゴートゥートラベル?