がまんくらべ 金曜日の夕方ドッグランへ行ったももすけ。 朝の散歩で三回ウンチしたので、ランではオシッコしかしなかった。 夜はおとうちゃんの会社に遊びに行ったけど、夜はウンチしないももすけ。 土曜日は、お天気がよければ、静岡の朝霧高原へ行くつもりが、雨が降っている。 新しいレインコート着て、雨の中散歩するつもりだったが、 これはチャンスと思い、散歩に行くのをやめた。 日曜日、朝から雨。 お天気がよければ、グランベリーモールへ連れて行くつもりが、 雨が降ってるからお留守番。 金曜から、48時間ウンチを我慢している。 さて、お留守番中に、ウンチができるかな? 仔犬のころは、クッション、畳の上、寝室、風呂場、玄関と、 さまざまな場所でウンチをして、ももすけの部屋(サークル)は汚さなかった。 どこでウンチをするか、少し恐怖もあるが、これは試練だ、 室内ウンチに挑戦しておくれ~。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* お昼過ぎに戻ってくると、相変わらず窓の外を眺めて、 飼い主の帰りを待っている。 リビングだけ、自由にしているので、用心して扉を開けたが、臭くない。 足元を見ながら歩き、ウンチを探すが、どこにも落ちていない。 ウンチを我慢して、52時間経過しているが、食べたのか?(^~^)モグモグ ももすけはウンチを食べる子じゃないけど、念のために口元を臭ってみるが、臭くない。 どうやら、ウンチはまだ出てないらしい。(≧ヘ≦) ムゥ このままでは、ずーっと我慢しそう、何か良い作戦はないか? そういえば、牛乳を飲むと、お腹を壊すと本で読んだことがある。 さっそく水で牛乳を薄めてあげると、喜んでペロペロ、お皿をきれいに舐めている。 腸も動かしたほうがいいから、室内で、ガンガンにももすけを誘って、 興奮させてはしらせてみた。 しばらく様子をみながら、ももすけを一人にすると・・・・・ トイレをうろついている。 おー、これはもしかしてウンチか?!o(*^^*)oわくわく トイレをするまで、30回くらい回転して、ようやくウンチが出た。 それもとっても大きなウンチで、一度出すと、少し移動してまたウンチが出た。 ヨシヨシ良い子ちゃんです。 55時間ぶりにウンチが出ましたv(=∩_∩=) 何でこんなに、ウンチを我慢させたかって? それは、とあるしつけ教室で、今の時代は、外で排泄させたら駄目って聞いた。 ももすけの老後を考えると、室内で出来るほうが、きっといいと思うんだ。 一応オシッコは室内で出来るけど、ウンチとは別物らしい・・・・・・ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション プライベートドッグランアニマルミュージアム 18件のコメント こんばんは♪ がまんくらべはzakuroさんが勝ったのでしょうか? でもももすけ君も2日間以上も我慢したのはすごいですね~相当苦しかったのでは? ぷぅもおしっこは家でもして、う〇ちは外で、という習慣だったのですが、ぱるが来てからは、なぜが、う〇ちも家ですることが時々あります。 わんこの老後のことなどを考えると、どちらも家でできる方がいいですよね 今晩は~ 我慢比べね・・ でも我が家のALOHAも外派だから 台風でもなんでも外じゃないとダメつていうか飼い主が先に連れて出ちゃうだよね~ お家で出来た方が便利つてわかってても 中々できないだよなあ~ ももすけちゃん偉かったよ~ ぴーちさん> 我慢比べ、今回はわたしの勝ちです。 うーん、苦しかったのか、昨夜は悲しい顔に見えました。 今日は、早く外出せって、笑顔で尻尾振って、 擦り寄ってきてました。 多頭飼いだと、オシッコや、ウンチを競い合ってるんでしょうか。 老後を考えると、室内は希望です。 ALOHA&きららママ へ> 台風で我慢してると、かわいそうでついつい外へ行きます。 こんだけ2日間も、我慢比べしたのははじめてなんで、 ももすけも辛かったと思います。^^ 雨の日が続いたから、出来たけど、天気がよければ、 毎日散歩行きますよ(~▽~@)♪♪♪ ももすけくんは外派だったんですね。 ねねはケージの中ではしませんが、室内でも外でもどちらでもします。 外でさせないほうがいいというのはなぜでしょうか? 55時間ぶり、すっきりしたでしょうねw。 トラコさんへ> 外でしないほうがいいといったのは、某有名先生で、お友達がその先生のお話を聞いてきた中で、現代社会における犬の躾で、オシッコやウンチは、家の中でさせる、または外でもトイレシートの上でさせると言ったらしいです。 さすがにそこまでさせるのは、わたしにはちょっと無理です。 理想は、ねねちゃんのように、中でも外でもできるのがいいです。 でも、ももすけは我慢しちゃうから、老後寝たきりになって、ももすけを抱っこしながら、マンションの階段を下りて、外へ散歩に行って、ウンチさせるのは難しいので、 外と中の練習してみました。 我慢くらべ・・・・・勝てません。 zakuroさん、えらい! 今日の午後、雨が上がってから パトとグランベリーに行きましたよ。 ももすけくん、よく我慢しましたね。 カチカチのうんちが出たんじゃないですか? レビューは、完全お外派です。 うんちだけは、庭でもしてくれません… 庭でしてくれると雨の日は助かるんですが、濡れるのがとっても嫌いらしく玄関から出ません(^^;;; (シュガーは、どこでもします。庭でも、玄関でも・・・) 出来れば庭でしてくれる様になるといいんですが。。。 おはようございます♪ そうなんですね~!!!! 先の事を考えて… 室内でさせる事も必要なんですね☆ 飼ってたわんこはどこでもするので…笑 乳児用のオムツをしてました☆ 出てるトキは座り方がおかしいんですよね↑笑 応援デス~ ももすけくん、がんばりましたね~ 私ならそのまま便秘になりそう(笑) チェリーは、家でも外でもOK派なので助かってます。 ただ、家でするときは私の食事中にする確立が高くて困りますが・・・・・ パトパパ > がまんくらべ、大変でした。 さっきドッグランへ行ったのですが、ウンチ出ませんでした。 また、がまんしてるのか心配です。^^ グランベリーモール、次回は25日になりました。 お天気だとももすけと、徘徊します。 てむ さん> 硬いウンチと思ってたけど、粘膜がついたやわらかいのです。 レビューくん、お庭でもしないのですか? きれい好きで、おうちを汚したくないのかな。 シュガーちゃんはどこでも出来るなんて、おりこうちゃん。 お手本見せて欲しいです。(#^.^#) tyokko さん> こんにちは。 なんだか神経質みたいで、どこでもしない性格です。 シュナウザーって、ヘルニアになりやすい犬種らしく、 老後寝たきりになったら、散歩道すればいいのか心配です。 応援ありがとう(~▽~@)♪♪♪ チェリーママ > よくがんばったけど、今日も朝からウンチしてません。 散歩行ったのになぜ?って感じです。 わたしはがまんなんて出来ません。 チェリーちゃん、どこできるのか、おりこうちゃん。 ももすけに爪の垢でも、せんじて飲ませてやりたい。 食事中ってのは、嫌がらせですか(笑) おうちでうんちも、おしっこも、できたほうがいいですね。 でも、なかなか難しいです。。。 実家でシェパードを介護してたとき、 今のようにいろんな介護グッズがなかったので タオルでベルトを作って、腰に巻いて、 持ち上げて歩かせて…外にウンチに行ってました。 後ろ足が立たなくなると、ふんばれなくって。。。 変な話ですみません・・ 人間も、犬も、年取るといろいろありますね。 ももすけくんも、zakuroさんも がまんくらべ、お疲れ様でした! シュガーはうちの中でもウンチ出来るんですが、ウンチする度に、レビューにが「がうがう~」って怒られてます(^^; あっちゃん へ> チャッピーちゃんも外派でしょうか? シェパードの介護、大きいから、やっぱり大変でしたでしょう。 今は色々介護グッズありますね。 お値段もそれなりに・・・・・ 出来るだけの事はしてあげようとは思っています。 わたしにいっぱい幸せを運んでくれてるので、 最後はちゃんとと、思っています。 今からこんなこと考えちゃいけないけど、まだまだ元気でいて欲しい。 てむさんへ> もしかしてレビューくんはきれい好きなのかな???? ももすけと異母兄弟だし、その辺が似てるところでしょうか。(#^.^#)
こんばんは♪ がまんくらべはzakuroさんが勝ったのでしょうか? でもももすけ君も2日間以上も我慢したのはすごいですね~相当苦しかったのでは? ぷぅもおしっこは家でもして、う〇ちは外で、という習慣だったのですが、ぱるが来てからは、なぜが、う〇ちも家ですることが時々あります。 わんこの老後のことなどを考えると、どちらも家でできる方がいいですよね
今晩は~ 我慢比べね・・ でも我が家のALOHAも外派だから 台風でもなんでも外じゃないとダメつていうか飼い主が先に連れて出ちゃうだよね~ お家で出来た方が便利つてわかってても 中々できないだよなあ~ ももすけちゃん偉かったよ~
ぴーちさん> 我慢比べ、今回はわたしの勝ちです。 うーん、苦しかったのか、昨夜は悲しい顔に見えました。 今日は、早く外出せって、笑顔で尻尾振って、 擦り寄ってきてました。 多頭飼いだと、オシッコや、ウンチを競い合ってるんでしょうか。 老後を考えると、室内は希望です。
ALOHA&きららママ へ> 台風で我慢してると、かわいそうでついつい外へ行きます。 こんだけ2日間も、我慢比べしたのははじめてなんで、 ももすけも辛かったと思います。^^ 雨の日が続いたから、出来たけど、天気がよければ、 毎日散歩行きますよ(~▽~@)♪♪♪
トラコさんへ> 外でしないほうがいいといったのは、某有名先生で、お友達がその先生のお話を聞いてきた中で、現代社会における犬の躾で、オシッコやウンチは、家の中でさせる、または外でもトイレシートの上でさせると言ったらしいです。 さすがにそこまでさせるのは、わたしにはちょっと無理です。 理想は、ねねちゃんのように、中でも外でもできるのがいいです。 でも、ももすけは我慢しちゃうから、老後寝たきりになって、ももすけを抱っこしながら、マンションの階段を下りて、外へ散歩に行って、ウンチさせるのは難しいので、 外と中の練習してみました。
ももすけくん、よく我慢しましたね。 カチカチのうんちが出たんじゃないですか? レビューは、完全お外派です。 うんちだけは、庭でもしてくれません… 庭でしてくれると雨の日は助かるんですが、濡れるのがとっても嫌いらしく玄関から出ません(^^;;; (シュガーは、どこでもします。庭でも、玄関でも・・・) 出来れば庭でしてくれる様になるといいんですが。。。
おはようございます♪ そうなんですね~!!!! 先の事を考えて… 室内でさせる事も必要なんですね☆ 飼ってたわんこはどこでもするので…笑 乳児用のオムツをしてました☆ 出てるトキは座り方がおかしいんですよね↑笑 応援デス~
パトパパ > がまんくらべ、大変でした。 さっきドッグランへ行ったのですが、ウンチ出ませんでした。 また、がまんしてるのか心配です。^^ グランベリーモール、次回は25日になりました。 お天気だとももすけと、徘徊します。
てむ さん> 硬いウンチと思ってたけど、粘膜がついたやわらかいのです。 レビューくん、お庭でもしないのですか? きれい好きで、おうちを汚したくないのかな。 シュガーちゃんはどこでも出来るなんて、おりこうちゃん。 お手本見せて欲しいです。(#^.^#)
tyokko さん> こんにちは。 なんだか神経質みたいで、どこでもしない性格です。 シュナウザーって、ヘルニアになりやすい犬種らしく、 老後寝たきりになったら、散歩道すればいいのか心配です。 応援ありがとう(~▽~@)♪♪♪
チェリーママ > よくがんばったけど、今日も朝からウンチしてません。 散歩行ったのになぜ?って感じです。 わたしはがまんなんて出来ません。 チェリーちゃん、どこできるのか、おりこうちゃん。 ももすけに爪の垢でも、せんじて飲ませてやりたい。 食事中ってのは、嫌がらせですか(笑)
おうちでうんちも、おしっこも、できたほうがいいですね。 でも、なかなか難しいです。。。 実家でシェパードを介護してたとき、 今のようにいろんな介護グッズがなかったので タオルでベルトを作って、腰に巻いて、 持ち上げて歩かせて…外にウンチに行ってました。 後ろ足が立たなくなると、ふんばれなくって。。。 変な話ですみません・・ 人間も、犬も、年取るといろいろありますね。 ももすけくんも、zakuroさんも がまんくらべ、お疲れ様でした!
あっちゃん へ> チャッピーちゃんも外派でしょうか? シェパードの介護、大きいから、やっぱり大変でしたでしょう。 今は色々介護グッズありますね。 お値段もそれなりに・・・・・ 出来るだけの事はしてあげようとは思っています。 わたしにいっぱい幸せを運んでくれてるので、 最後はちゃんとと、思っています。 今からこんなこと考えちゃいけないけど、まだまだ元気でいて欲しい。