山中城 先日からの山城めぐり、まだまだ続いています。 この日のお城は、静岡県三島市の、山中城です。 渋滞を避けて、9時前に無料駐車場につきました。 地図を見て矢印の方向へ向かいます。 西の丸西側の障子堀、この形を維持するのも大変なんでしょうね。 西櫓から、富士山見えました。 本丸や二の丸 順番に歩いてみて回ります。 ところどころに説明書きがあります。 二の丸のあった場所。 昔ここで戦があったのかな? たくさんの人が亡くなったんだろうかとか、 妄想しながら散策です。 駐車場の方に戻って、道路を渡って、 岱崎出丸まで歩きます。 富士山眺めながら、お昼休憩。 広場ではバトミントンなどで遊んでる家族、 犬連れの方もいました。 イメージしてた山城と違い、綺麗に手入れされてて、 歩きやすいところでした。 山城の楽しみ方がわからないので、 本を取り寄せてみました。 全国各地に山城がたくさんあり、子供のころに遊びに行ってた公園が、 山城としては有名だったことを知り、びっくりでした。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 真里谷城小机城