お掃除ロボット

ちょっと病気してからどうしても、
お願いしたかったことがあり、念願かなってお迎えしました。

世界で初めてロボット掃除機を作った、
掃除機purei9

お掃除ロボットといえばルンバが有名ですが、
こちら、三角形で小回りが利き、3Dで部屋を認識し、
ダストカップも大きく水洗いでき、
アプリで遠隔操作ができることから、購入に至りました。

小さいのでソファーの下も、ぶつからずに入っていきます。

犬のトイレトレーも、よけて掃除していました。

↓きょうすけのそばで、ロボット掃除機が動いている
動画。

スマートフォンにアプリをダウンロードすれば、
スケジュール管理でき、留守の間に動かせます。

ワンコの留守番は、各自ハウス、クレートなので、
ロボット掃除機が留守中に動いても、問題ないです。

ロボット掃除機に名前をつけれるので、家政婦のMitaと呼んで、
Mitaさんが来てからは、掃除はお任せしています。

↓アプリの画面
家政婦

お掃除してもらってる間、私はキッチン周りや、窓ふき掃除、
チームワークで掃除がはかどります。