国営ひたち海浜公園 11月に入って三連休、どこかへ出かける? 10月後半は台風がきたり、実家に帰ったりと、 お出かけ散歩できなかったので、広い公園散歩したいよねってことで、 国営ひたち海浜公園まで出かけてきました。 わが家から遠いので、気合入れて5時起き。 6時半過ぎに家を出て、首都高も渋滞がなく、 途中休憩しながら、開園前に到着できました。 開園を待ってる方が並んでいたので、空いてから園内に入り、 みはらしの丘を目指します。 二匹の後ろはコキアですが、見ごろが過ぎてるので、 茶色くなってます。 みはらしの丘のコキアたち、手前は終わったコスモス畑、 刈り取られています。 みはらしの丘の後は、草原エリアへ移動。 ワンコ連れの方が遊んでたり、お弁当食べたりしていました。 後ろに見えるのは、パンパスグラス。 連休でも空いてて、のんびり過ごせます。 ももすけと私が遅いので、待ってくれてるきょうすけ。 お昼は、移動販売のお店で、大洗漁港のシラス丼に、 タコのから揚げ、シラスの入った玉子焼き買って食べました。 写真撮り忘れましたが美味しかったよ~♪ 常陸ローズガーデン、台風の影響で、 花の数が少なくなってるけど、バラも楽しめたぁ~。 ひたち海浜公園、季節によって花が変わるので、 次回は春のネモフィラの時期に、またいってにみたいな☆彡 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション ボクシングはじめました甲状腺刺激ホルモン