尿結石って・・・・・ シュナウザーって尿路結石になりやすい犬種とききます。(ほんま?) お友達のシュナ飼い主さんも、PH値をいつも気にしています。 今のところ問題ないももすけですが、なりやすいと聞くだけに、 できるだけならないようにしてあげたい。 <結石、尿結石について> 尿石(尿結石ともいう)は結石(体内の管状または臓器内に生ずる固形物)の一種で、尿中のタンパクとマグネシウム、カルシウム、尿酸などが結合して石のように固まったものです。尿石は、成分によって「ストルバイト結石」と「シュウ酸カルシウム結石」などの種類があります。結石ができた場所によって症状は異なり、排尿困難や尿失禁、腎不全などを起こす恐れがあります。 キャベツはリンの含有量が結構多いのでストルバイト結石(尿石症の一種)になる危険があります。与えるべきではありません。レタスは、キャベツよりはマシですが、与える必要はないものです ↑アイリスペットどっとコム参照 というわけで、冷蔵庫にキャベツが残っていても、与えるのを やめようと思ったのですが、偏らない食事で満遍なくあげることにしました。 人参、シメジ、鶏肉、さつまいもの粉末、牛乳で、 クリームシチューにしてみました。 大事なワンコですから、病気にならないよう、食事作りは大変です。 まだまだ試行錯誤中、間違ってるかもしれないけど、 定期的検査で問題ないので、このまま手作りを続けて行きます。 手作り食の先輩方、アドバイスもあればよろしくお願いします。^^ 今日は、これからTDSへ行きます。 ももすけはペットクラブで、お留守番です。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション ポッカポッカ散歩ペットクラブ 16件のコメント くるみが前に結石できた時、獣医さんは 「どの食べ物が結石できやすいとかあんまりない。 結局どの食べ物でもできちゃう。」 って言ってました。 あるサイトではこの食品がいけないとか、 また別のサイトではあの食品がいけないとか書いてるから 最終的に「これじゃあワンコに食べさせるものがないじゃないか!」って思って 気にしないようにしました。 結局は同じものをずっと与え続けるのでなければ 平気なのかな?と思っているので くるみにはキャベツもレタスも与えています。 そういえば、私のブログにコメントできないって読みました。 最近、数字認証のおかげで迷惑コメントなくなったので 禁止事項を今少しいじってみました。 それでもコメントできないのでしたら サーバーが変なのかもしれないです。 ゆっこさんの言うとおり、サイトによって書いてあることがバラバラなんですよね~。 健康には気を使ってるつもりだけど、本当にそれが風雅の体に合ってるのかは疑問です。 コメントの件 zakuroさん、FC2に何か悪いことしたんですかー?^^ オイラのブログの設定は、過去にアホなメッセージを残した輩のIPをはじくだけです。 禁止ワードも指定してないしなぁ・・・ 最近、鯖が重い気がするから変なのかも? キャベツが結石になりやすいってホントですか!? 基本のフードは結石予防のカリカリを揚げていますが、キャベツもトッピングしています これからは、ひとつの食材に偏らず、たくさんの種類をあげたいと思っています。 TDSはどうでしたか? 朝はパラパラと雨は降っていましたが、日中はやんでいるようですね。 TDLは今年25周年のイベントをしているようですが、TDSは混んでいるのかしら? うちはTDSに近いですよ。車でも電車でも30分ぐらいです。 最近は8時30分の花火の音が聞こえてきますね(残念ながら花火は見えないのです) ゆっこさんへ> 本当何食べさせていいのか困っちゃう。 シュナのブログ読んだり、しゅなしゅな同好会の過去ログでも、キャベツ評判悪い~。 だからあげるのはやめるか、少量にします。 レタスは毎日あげてますけど、栄養は期待できなさそうです。 コメント投稿できるか、挑戦してみます。 風雅パパさんへ> そうなんです。サイトによってバラバラです。 シュナの飼い主さんの言う事を、信じるタイプなんです。 犬種によって体質も違うから、もし病気になったら、シュナウザー飼ってる、獣医さんにでも相談します。 fc2、何も悪い事してないぞ~。 だれかに、IP盗まれたんか? 変なコメントも書いてないので、はじかれるわけないのに・・・・ ぴーちさんへ> キャベツのこと、シュナブログや、しゅなしゅな同好会でも話題になっていました。 安いキャベツって思ってたけど、それだけ与えるのはよくないかな。 満遍なくあげてください。 先ほどTDSから帰ってきましたが、空いていました。 屋内のアトラクションが多いし、雨に濡れる事も無く、暑くもなくて快適でした。 我が家からは、1時間半で行けます。 日帰りでいけるけど、渋滞で帰りが遅くなると心配で、 ももすけも連れて行き、ペットクラブに預けました。(#^.^#) まあ、色々あり明日の日記に書きます。 そうそう、シュナフェスもうすぐですね。 私の目印になりそうなものを、TDSでゲットしてきました。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ やっぱりだめです。 わたくし、fc2ブログに投稿できません。 なんでかわからんけど、コメントできません。 どうしてですか? fc2同士しか、投稿できないのかな????? あまりにも気持ち悪いので、明日徹底的に解明します。 わたくしの、PCの設定かな? コメント投稿出来るようになりました。 何が原因かもわかりました。 今夜は遅いので、明日時間のあるときに、FC2ブログをうろつきますねぇ~。 皆さんお騒がせしました(#^.^#) キャベツはあまりよくないのですね。 たまにあげることあるけどやめておこうかなぁ。 パトはなぜかレタスが嫌いみたいです。 道端の雑草より美味しそうなのに。。。。。 TDSいいですね~ いいなぁ~!行きたいなぁ ももすけくんはペットクラブでお留守番w おりこうさんだったんですね!えらい! 結晶のことは色々と聞きますよね。 ストルバイト尿結石になったことのあるワンコには、 基本野菜はNG!って言ってる人もいましたよ。 野菜を食べると尿のphがアルカリ性になるからだって。 でも、野菜を食べたら結晶ができる、って いうわけではないみたいです。 キャベツは良く食べていたので、考えてしまいます。 芯の白いところが大好きなんですw キャベツ良くないんですか? キャベツ命のロイなので控えないとダメかな?(笑) きっとあげ過ぎは良くないという事ですよね 何事も控えめに我慢。。。 人間も同じかな? TDS良いなぁ~ 楽しんで来ましたか? ロイが我が家に来てから遊びに行っていない。。。 久しぶりに行きたいけど無理かなぁ TDSにお出かけとは知らずお楽しみの所をメールしちゃってスミマセンでした(>_<) 平日行けるなんて羨ましいです、楽しんでこれましたか?土産話、楽しみにしています♪ キャベツの話…ですが、私も以前頻繁にあげていたのですが、躾教室の先生に犬は芽かぶ系?キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどを消化するのが不得意だから与えすぎは良くないと聞きました。体にとても良いって書いてある本もあるし… なんでも偏りは良くないって事ですよね(^-^) パトパパ> キャベツ食べないようにしてる、シュナの飼い主さん、 多いみたいです。 ももすけはなんでも食べちゃうので、レタスも好きです。 口に入れば何でもよいらしい。^^ あっちゃん> ももすけペットクラブのお留守番、駄目でした。 前回は、がんばったねって、賞状もらえたのに、今回無かったのです。 トイレシート破ったからかなぁ~。 尿結石になってる話を、チラホラ聞くようになって、 なんだか心配で、調べてたらキャベツが駄目って・・・・・ これからはキャベツの安い時期なのに、食べさせてあげられないのは、残念。 hiyokoさんへ> キャベツどうする~。 偏りがいけない、満遍なく食べさせてあげてください^^ TDS、平日でお天気も悪かったから、空いててよかった。 ペットクラブに預けてたから、帰るのが遅くなっても、すぐに会えるのでいいですねぇ~。 mineさんへ> メールは、時間気にせず送ってください。 夜中は目が覚めちゃうから駄目だけど^^ 昼間は暇が多いので、大丈夫です。 しつけ教室の先生は、手作りよりドッグフードって感じです。 野菜のトッピングを、もう少し考えるようにします。 文句言わずに、ペロッと食べるから、これでいいとばっかり思ってました。(#^.^#)
くるみが前に結石できた時、獣医さんは 「どの食べ物が結石できやすいとかあんまりない。 結局どの食べ物でもできちゃう。」 って言ってました。 あるサイトではこの食品がいけないとか、 また別のサイトではあの食品がいけないとか書いてるから 最終的に「これじゃあワンコに食べさせるものがないじゃないか!」って思って 気にしないようにしました。 結局は同じものをずっと与え続けるのでなければ 平気なのかな?と思っているので くるみにはキャベツもレタスも与えています。 そういえば、私のブログにコメントできないって読みました。 最近、数字認証のおかげで迷惑コメントなくなったので 禁止事項を今少しいじってみました。 それでもコメントできないのでしたら サーバーが変なのかもしれないです。
ゆっこさんの言うとおり、サイトによって書いてあることがバラバラなんですよね~。 健康には気を使ってるつもりだけど、本当にそれが風雅の体に合ってるのかは疑問です。 コメントの件 zakuroさん、FC2に何か悪いことしたんですかー?^^ オイラのブログの設定は、過去にアホなメッセージを残した輩のIPをはじくだけです。 禁止ワードも指定してないしなぁ・・・ 最近、鯖が重い気がするから変なのかも?
キャベツが結石になりやすいってホントですか!? 基本のフードは結石予防のカリカリを揚げていますが、キャベツもトッピングしています これからは、ひとつの食材に偏らず、たくさんの種類をあげたいと思っています。 TDSはどうでしたか? 朝はパラパラと雨は降っていましたが、日中はやんでいるようですね。 TDLは今年25周年のイベントをしているようですが、TDSは混んでいるのかしら? うちはTDSに近いですよ。車でも電車でも30分ぐらいです。 最近は8時30分の花火の音が聞こえてきますね(残念ながら花火は見えないのです)
ゆっこさんへ> 本当何食べさせていいのか困っちゃう。 シュナのブログ読んだり、しゅなしゅな同好会の過去ログでも、キャベツ評判悪い~。 だからあげるのはやめるか、少量にします。 レタスは毎日あげてますけど、栄養は期待できなさそうです。 コメント投稿できるか、挑戦してみます。
風雅パパさんへ> そうなんです。サイトによってバラバラです。 シュナの飼い主さんの言う事を、信じるタイプなんです。 犬種によって体質も違うから、もし病気になったら、シュナウザー飼ってる、獣医さんにでも相談します。 fc2、何も悪い事してないぞ~。 だれかに、IP盗まれたんか? 変なコメントも書いてないので、はじかれるわけないのに・・・・
ぴーちさんへ> キャベツのこと、シュナブログや、しゅなしゅな同好会でも話題になっていました。 安いキャベツって思ってたけど、それだけ与えるのはよくないかな。 満遍なくあげてください。 先ほどTDSから帰ってきましたが、空いていました。 屋内のアトラクションが多いし、雨に濡れる事も無く、暑くもなくて快適でした。 我が家からは、1時間半で行けます。 日帰りでいけるけど、渋滞で帰りが遅くなると心配で、 ももすけも連れて行き、ペットクラブに預けました。(#^.^#) まあ、色々あり明日の日記に書きます。 そうそう、シュナフェスもうすぐですね。 私の目印になりそうなものを、TDSでゲットしてきました。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
やっぱりだめです。 わたくし、fc2ブログに投稿できません。 なんでかわからんけど、コメントできません。 どうしてですか? fc2同士しか、投稿できないのかな????? あまりにも気持ち悪いので、明日徹底的に解明します。 わたくしの、PCの設定かな?
TDSいいですね~ いいなぁ~!行きたいなぁ ももすけくんはペットクラブでお留守番w おりこうさんだったんですね!えらい! 結晶のことは色々と聞きますよね。 ストルバイト尿結石になったことのあるワンコには、 基本野菜はNG!って言ってる人もいましたよ。 野菜を食べると尿のphがアルカリ性になるからだって。 でも、野菜を食べたら結晶ができる、って いうわけではないみたいです。 キャベツは良く食べていたので、考えてしまいます。 芯の白いところが大好きなんですw
キャベツ良くないんですか? キャベツ命のロイなので控えないとダメかな?(笑) きっとあげ過ぎは良くないという事ですよね 何事も控えめに我慢。。。 人間も同じかな? TDS良いなぁ~ 楽しんで来ましたか? ロイが我が家に来てから遊びに行っていない。。。 久しぶりに行きたいけど無理かなぁ
TDSにお出かけとは知らずお楽しみの所をメールしちゃってスミマセンでした(>_<) 平日行けるなんて羨ましいです、楽しんでこれましたか?土産話、楽しみにしています♪ キャベツの話…ですが、私も以前頻繁にあげていたのですが、躾教室の先生に犬は芽かぶ系?キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどを消化するのが不得意だから与えすぎは良くないと聞きました。体にとても良いって書いてある本もあるし… なんでも偏りは良くないって事ですよね(^-^)
あっちゃん> ももすけペットクラブのお留守番、駄目でした。 前回は、がんばったねって、賞状もらえたのに、今回無かったのです。 トイレシート破ったからかなぁ~。 尿結石になってる話を、チラホラ聞くようになって、 なんだか心配で、調べてたらキャベツが駄目って・・・・・ これからはキャベツの安い時期なのに、食べさせてあげられないのは、残念。
hiyokoさんへ> キャベツどうする~。 偏りがいけない、満遍なく食べさせてあげてください^^ TDS、平日でお天気も悪かったから、空いててよかった。 ペットクラブに預けてたから、帰るのが遅くなっても、すぐに会えるのでいいですねぇ~。
mineさんへ> メールは、時間気にせず送ってください。 夜中は目が覚めちゃうから駄目だけど^^ 昼間は暇が多いので、大丈夫です。 しつけ教室の先生は、手作りよりドッグフードって感じです。 野菜のトッピングを、もう少し考えるようにします。 文句言わずに、ペロッと食べるから、これでいいとばっかり思ってました。(#^.^#)