脾臓摘出後の変化 ももすけの、脾臓を摘出してから一カ月以上たちました。 術後は病院で購入した、消化系の療法食を1週間ほど食べてると、 便の量がすごく多かったです。 療法食の成分が、膨れやすいものだったのかもしれませんが、 お水の量も多く、ちょっと気になり、生食に戻す前に「フィッシュワン」に変えてみました。 フィッシュワンは、中国産の原材料を使ってないドッグフードで、 以前からたまに食べていました。 フィッシュワンに変えても、ももすけの便の出が良くて、 天気悪くて散歩行かない日でも、ウンチがよく出ます。 腸が活発に動いてるのかな・・・・・・ 脾臓を取ったことで、体内に空洞ができてるけど、 その空洞はどうなるの? 獣医さんに、聞いてみたところ、ももすけの脾臓は、 通常の1.5倍のサイズで、膀胱の近くまであったらしく、 脾臓が無くなり、腸の動きがよくなったのかもしれない、 とのことでした。 脾臓摘出して、こんな変化が出てくるとはビックリです。 脾臓の重さが200gはあったと思いますが、 体重もそんなに減ってなくて、8.39キロでした。 きょうすけは、ちょっと太りました。 寒いと体重がなかなか増えなかったから、 脂を増やしたところ、増えすぎてしまったので、 ご飯見直します。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション グラニースクエアのバッグ日本ホビーショー2017